応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第7話への応援コメント

    これで想像の師匠像と現実が乖離して教える内容もデタラメとかならバレたら幻滅もあるんだろうけど、
    多分皆「様々なジャンルで活躍する超一流が、最初に自分達の才能を導き、また道を誤らぬよう人間としてもキチンと導いた小学校の担任を尊敬する」ような、
    ドラゴンボールで亀仙人より皆強くなってもいつまでも亀仙人を師と尊敬するようなそういう尊敬の仕方だろうからなぁ

    作者からの返信

    師匠らしくある為に努力する姿もまた尊敬すべき点なのでしょうね。
    なんだかんだ悟空達に修行だけでなく勉強を教えたりしてたのも正に師匠って感じですからね

  • 第7話への応援コメント

    お師匠、バレる。

    作者からの返信

    圧倒的ピンチ

  • 第6話への応援コメント

    まだ見ぬ弟子、師匠、弟子はね、弟子にしないと弟子じゃないんだよ?w

    作者からの返信

    つまりシュレディンガーの弟子ってことですね?


  • 編集済

    第5話への応援コメント

    親に師匠って呼ばれてる実の息子もあたおかよねw

    作者からの返信

    親が親なら子も子ってやつですね

  • 第1話への応援コメント

    たまたま見つけました。
    私も同じネタで書いてるので嬉しくなって読みに来ましたw

    作者からの返信

    ほんとですか!?
    パ、パクリじゃないので安心してくください。
    本当ですから!?

  • 第2話への応援コメント

    あれ、これちゃんと人生の師匠してるんじゃね?

    作者からの返信

    口先だけは本物ですからね

  • 第1話への応援コメント

    補正値ってなに?
    これから成長していったときの数値ってこと?
    主人公はB(C)になってるから最初そのまま補正されてBになったのかと思ったら、妹はA(SS)になってるから理解できなかった

    作者からの返信

    説明不足でした申し訳ございません。
    大雑把にこれからの伸び、成長性のようなものだと考えていただいたら分かりやすいと思います。


  • 編集済

    第5話への応援コメント

    人身売買極悪両親(笑)。

    まあそりゃあ魔物との戦いで各メンツ面識有るわな。

    後、フード被ってるのは各人有名過ぎて街中下手に歩けないのだろうな。

    作者からの返信

    有名税ってやつですね

  • 第2話への応援コメント

    何気に言ってる事は間違ってない上に、自分自身も妹(に教える)の為に努力してたんだな、主人公。

    作者からの返信

    師匠としても兄としても大事に思ってる故でしょうね