第5話 ざると茶こしとさらし

音や光、感情や言葉を受け止める道具があるとします。

人によって素材も大きさもさまざま。


きれいなもの、嬉しいものはたくさん受け止めたい。

悲しいこと、傷つくことは流してしまった方がいい。


10代の娘はさらしのようにほとんどのものを受け止めてしまうみたいです。

なかなか中身を減らすことができない。

だから疲れている。

処理がおいつかない。


40代の夫はざるのようにすべてを流しているようです。

のぞきこんでも何も残ってない。

よっぽど大きな塊以外は。


私はというと、昔はやはり娘のようにすべてを受け止めようとしていっぱいいっぱいだったけど、年を取って茶こしくらいにはなった。

生きやすくするための術だったと思うけど、昔はキャッチできたものをきっとキャッチできていない。


娘の気持ちをわかるようでわからない。

そんな微妙な関係に入ったのかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

つれづれ @akari_odashima

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ