応援コメント

第59話 空っぽだから、何でも入る 」への応援コメント

  • ダテさん、裏でめっちゃ仕事してました。
    フーコ達の完勝の裏には、こんな根回しや準備があったのですね。

    そしてNo.6、駄目な殺し屋だなあと思っていたら、始末されてしまいましたか……。
    当然の流れといえば、そうかもしれませんが。
    No.4さんが最低限の後始末をしましたが、やらかしてしまいましたね。
    まだまだそこを見せない組織が、不気味に思えるラストでした。


    それと別件なのですが。
    勝手ながら、本作のレビューを投稿させて頂きました。
    ネタバレ設定かけていませんが、必要であれば対応しますので、ご連絡ください。

    作者からの返信

    濱丸さん、コメントありがとうございます!

    そして、とても嬉しいレビューをありがとうございました!とても励みになります。

    先週までヨムばかりで自分の外伝が全然進んでいなかったから、今週はヨムはお休みしていますが、外伝ももう少しで一つ終わりそうなので、濱丸さんの作品もまたお邪魔させていただきます!

    ダテ、なかなか出来る男だからこそ、大所帯の地区の代表者ですw

    暗殺組織、後のストーリーでも人類の要となる仕事をしていきます!w

  • No4、ちゃんとゴミは処分していくエコな隊員ですね!
    嘘です笑
    でも生かしておいたら、この時代だから自白剤を使うまでもなく、脳をのぞかれて組織の秘密がばれるから、殺すのは得策なんでしょうね。

    作者からの返信

    はは、ゴミ処理をして帰ったようです 笑
    逃すことも可能でしたが、この男はさらに問題を起こすであろうと判断されたようです。何より、全然言う事を聞かないし膝蹴り喰らってますからね。身の危険も感じていた事でしょう。

    綾森れん@男装の歌姫👑12/1〜新連載さん、ありがとうございます。

  • フーコさんが強い? そりゃそうさ、さらに親友が襲われた怒りに燃えてますから

    No.6 がようやくくたばりやがりましたか。もっとゲスに生き抜いていくかと思いましたが。

    メトロちゃん、今後どうなるのか。

    作者からの返信

    かつたさん、コメントありがとうございます!

    No.6死にました!
    そうなんですよ〜。こういうのってゲスにしぶとく、とは考えましたが、よくよく考えれば、強いけどヘマばかりしてるし、長生きできないよなあ、と思い、流れのまま死にました!

  • ボス恐るべし、全てお見通しなのか!

    No.4の身も危ないのか?

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    ボスの思考は読みづらいです…が、メトロの嘘を見通していましたね。
    賢い男であることは確かでしょう。

    No.4、メトロ、どうなるでしょうか。。。

  • 見抜かれていますねーw

    作者からの返信

    ははは、そうですねw
    メトロ自身は自分の空っぽさに気づいていません。これでは見抜かれてしまうのも仕方がないかと…


  • 編集済

     No.6、殺されてしまいしまたね。
     No.4、メトロの嘘もばれている。
     脳周波砲はどうなったのかしら。

    作者からの返信

    はい、No.6は殺されましたね。やつは暗殺組織を見くびったということでしょう。

    そして、No.4、メトロは保身のために何でもしてきた女です。しかし、その結果で自分が暗殺組織に組まれてしまっていることに、まだ気づいていないかもしれません。

    脳周波砲、どうなるでしょうか…後ほどまた使われていきますw

  • こんばんは。

    スタンプ、No.6はクズ野郎認定。わかります。まわりからは、目くそ鼻くそを笑うと思われているようですが、いやいや、スタンプはしょーもない性格をしてますが、眠ってる異性に乱暴を働いたり殺人したりはしませんものね。
    ……たっくんでもしませんものね?(ちょっと自信ない)


    No.6、先輩をなめた落とし前をつけさせられましたね。

    No.4、嘘つきってばれてる……。

    レバーを打たれたダメージの猫写が真に迫っていますね。

    作者からの返信

    はい、No.6は、ただただ奪うことの快感に酔いしれ、人の心を失った人間です。自身を過大評価しミスを認めず、最後は呆気ない幕切れでした。

    女性と組まされたのも、彼のことを試すためにボスが仕組んだのかもしれないですね。No.3のマニーシャは無関係の女性は殺さないから選ばれなかったですが、もし彼女が相手だったら病院に入る前にNo.6の首は吹っ飛んでいたでしょう。

    スタンプ、意外と気に入られていますね 笑
    皆様のコメントを見ればわかります 笑

    彼女はオイタが過ぎるキャラですが、もっと後の方で成長していく人間として描きたいと思っています。どうやらその僕の彼女に対する思い入れが文章に反映され、意外と憎めないキャラになっているのかもしれません。