応援コメント

第11話 アベンジ」への応援コメント

  • コズモとステラの出会いと確執そして理解と複雑な経緯があったんですね。とても深い人間模様です。コズモの人間臭さが見えてより彼を気に入りました。

    作者からの返信

    八万さん、ありがとうございます!
    コズモを気に入ってくれてありがとうございます!
    目指すべき漢の像として海藻も尊敬しています 笑

    はい、少なからず、因縁を含んだ出会いとなりました。

  • また少し読ませていただきました。
    コズモとステラがこのような出会いだったとは・・・少し予想外でした。
    このような回想シーンで重要キャラ同士の関係を描くというのもいいですよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    予想外でしたか 笑
    はい、元々は敵国どうし、そして少なからず因縁がありました…
    回想シーン、こういうのもいいですよね、と言っていただいてありがとうございます。


  • 編集済

    ラサールとハイサル、竹馬の友ですね。

    ラサールを騙すための演技のヒントをハイサルがほいほいバラしてしまったことが原因なのに。お互いをまるで悪く言わず。


    コズモの回想シーン終わったようですが、この二人の仲はどうなったのでしょうね。処刑はされずに済んだようですが。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    回想シーンは終わりました。この二人はお馬鹿コンビのようでしたが、友情は本物でした。

    ラサールは傀儡になり、ハイサルは…この辺のお話は、また外伝にて語られる事になります。

  • こういう過去があった上での、現在軸でのコズモさんとステラさんのやり取り…
    そう考えると、彼女の笑顔はとても尊いものですね。

    作者からの返信

    彼女の笑顔が尊い、ありがとうございます!
    二人は意味がある関係性にしたかったので、嬉しいです。

  • おお、コメント欄で今後のことが……
    バラクーダの中でも1.5メートル級とはでっかい!
    (海の中で見たことはあるけど、そんなでっかいのは(^^)!
    ネオさんは釣りを嗜むオトコでありましたか〜

    作者からの返信

    あ、いらっしゃいませ〜。
    ネタバレしちゃってます?笑
    すみません!

    はい、僕はたまにしか行きませんが、行く時はかなり沖に出るんで、船で2泊以上してから帰ってきます。

    父親がそういう漁みたいな釣りが好きで、彼は毎月行ってます…笑

  •  ふむ、そういういきさつもあったけど、ステラは、今はコズモの部下なんですね。
     なるほどー。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    はい、この後コズモが大統領となるまで、帝国ザビッツが解体され、その後共和国となりステラがその国の副大統領になるまでのエピソードは外伝でそのうち書きます。この2人がその後どのような関係を持つようになったのか、ここいらで色々な事が分かります。

    ちなみに、オムニ・ジェネシスが地球を飛び立つ直前の話も外伝で書く予定です。

    恐らく、Vol1が終了した辺りで書こうかなと思っていますw
    Vol2まで少し時間をもらって…

    編集済
  • ラサールとハイサルは、コズモがかけた情けを、理解していただろうか。
    コズモが自ら動いて、一部の訓練生の暴力をやめさせていたのを……。

    ラサールとハイサル。時と立場が違えば、ただの釣り好きな友人たちだったのかもしれない。

    コズモが、なぜ、「上」を目指したのか。そうする必要があったのか。
    良くわかりました。

    そして、今、コズモのそばで笑っていてくれるステラが、いかに尊い笑顔であるかも……。

    作者からの返信

    はい、果たしてどうだったのでしょう。あの2人がコズモのことを理解していたのかは図りかねます…しかし、あのような立場の人間同士の間にも真の友情があった、という救いがあった、と僕はそう思います。釣りに関するお互いの見栄と嘘の中に、友情が見え隠れした…

    ちなみに、個人的にはバラクーダと呼ばれるオニカマス、1.5メートル級ぐらいなら釣り上げたことがありますw

  • こいつぁあちぃ〜男だ

    作者からの返信

    華氏451度だす!w