応援コメント

第7話 サミット」への応援コメント

  • 区切りもいいところまで来たようなので、コメント失礼いたします。
    巨大宇宙船! ロマンがありますよね!
    緻密に練られた壮大なSFなのにとても読みやすく、キャラもなかなか濃い皆さんで(ミズナさんがお気に入りです)帰る星もなく、後戻り出来ない状態、続きに期待です。
    それにしてもゾアン、恐ろしいスペックですね……

    作者からの返信

    矢古宇さん、コメントありがとうございます!

    ロマンだけで書いていますw
    濃い連中ばかりですが、長々とした話にお付き合いください!
    ゾアンは強靭です!人類はテクノロジーで戦いますw

  • 随分と読んでいなかったようで大変失礼しました。
    拙作フォローを有り難うございます。また読み進めますね。

    コンテスト、お互いに大変ですがぼちぼちと頑張りましょう!

    作者からの返信

    おお、フォローと応援、そしてコメントをいただいて、ありがとうございます。前に読みに来ていただいていたのですね。ごめんなさい、気づいていなかったようです。

    水無月さんのところにも、ちょこちょこお邪魔させていただきますねw

  • 石投げてきやがった、と思いきや生物だった!?
    でもAIは学ぶから同じ攻撃を受けることはないんですね。

    残念ながらハルモニアには住めなさそうですね……
    また流浪の旅が始まるのか、戦うのか、交渉するのか?

    作者からの返信

    綾森れん@精霊王の末裔👑6章完結さん、ありがとうございます!

    はい、生物?え?となりました。
    とりあえず、同じレベルの攻撃ならばもう大丈夫だろうというとはいえ、ハルモニアに住むための障害が数々…

    流浪の旅に出る事は無理ではないかと…ハルモニアが驚くほどに地球に酷似した環境を持つ惑星でありましたので、ここ以上に候補地はもう無いか、何千光年も先になるかもしれません。すると、何十万年も…ここで居残った方がリスクは少ないかもですね。

  • どうみても人間側が不利なような。ゾアン側はホームで身体能力も高い。支配しようとしても身体能力の高さで抑えきれない……。移民船では攻撃能力もほとんど無し……。どうすればいいんだ……。共存は可能なのか!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    身体能力の高さでは劣りますが、テクノロジー的には優っているようです。
    長篠の戦いで信長が火縄銃を用いて武田軍じ快勝しましたが、オムニ・ジェネシス、まだこのぐらいで考えているでしょうか。

    しかし、数の差も圧倒的です。そのため、極端なリスクも負えません…
    果たしてどうなるか…

  • 戦闘マニアでファンも多いビリー将軍、濃いキャラですね。ブートキャンプやったら参加したい。

    「敵」は追ってきていた。
    さらなる追撃をしようとしたのか、それとも攻撃したのは別の勢力であるとか。

    相手がまだはっきり見えてこず、でも行動の痕跡は少しずつ分かって、殺人事件の探偵小説みたいなドキドキ感があって面白いですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ビリー将軍、ファンも多いし現実のファンも少々(?) 笑
    ブートキャンプ、合ってそうだな〜。キャラ感めちゃ掴んでますね 笑

    ドキドキ感があって面白いと言っていただき嬉しいです。

  • あかんあかんねと思います

    何がと言われたら言葉にできないけど

    少数派人間とは言え...その考えは嫌いです。

    戦うのね。

    変なコメントでごめんなさい🙇‍♀️

    作者からの返信

    いえいえ〜、コメントありがとうございます😉

    そうですね〜、一定の人口がいると、必ずどんなサイドにも過激な人間は生まれるものと思います。その過激の声が強いと世論は影響を受けてしまいますからね〜。しかしながら、とりあえず最初は遠くからドンパチ、となっていきますw

  •  本来なら、先住民のゾアンに、この星の所有権がありそうだけど、オムニ・ジェネシスは、引き下がれないからなあ。
     母星を失って、あとがない異星人、という立場になってしまってるね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    はい、その通りだと思います。
    今はVol1なのですが、Vol2ではゾアン側の話も出てきますw

    様々な立場での話を展開したいと思っていますw


  • 編集済

    こんにちは。

    「敵はこちらを追ってこようとしていたようです。コズモ船長が艦を反転させ、5分ほどで諦めて戻って行きました。」

    ……本体に敵だった。自動的に攻撃する罠でなく、意思ある、敵だった。

    オムニ・ジェネシスは戦艦、というより、移住のための船……。
    はじめての攻撃に、クルーたちはヒーヒーでした。コズモがリーダーシップをとっていなかったら、どうなっていたことやら……。

    作者からの返信

    はい、ヤバくなりそうな地球から逃げるためにヒーコラして作った船です…AIが優秀なんで船内での技術革新ももちろんありましたが、バトルするなんて考えてもいませんでしたw

    なんで攻撃してくるのか。。。だいぶ先の話になります😅

  • 人道的な所から、侵略したくは無いけど、弱肉強食の世界で、甘っちょろい事はゆーてられないからなぁ〜。艦長ー?!

    作者からの返信

    船長は、甘さを捨てた男、ですw
    そして最後には。。。

  • こ、攻撃されているのは確かなのですね、、、隕石かと思ったが奴らはフレンドリーではないっぽい。。。

    未知の生物め。。。

    ビリーとフーコどっちが強いのかな?

    俺的にはフーコだが、ビリーには負けそうだ。。。

    作者からの返信

    お、そう見えますか。。。しかし、ビリー将軍は戦闘、戦術オタクで、身体を鍛えているというだけで、フーコはいつも戦い続けているので格闘ではフーコかもしれません。将軍は戦争したら恐ろしい敵となるかもしれませんが。。。