23日(火) イマジナリー双子Ⅱ

 清美ちゃん、咲ちゃん。

 どうですか、仲良くしていますか。明日、紆余曲折の末彼の家に行くことになりましたね。話し合いをしに。

 冷静にね。落ち着いて話をしてね。心の包丁を持ち出しちゃダメだよ。


 あと、昨日からワイヤレスイヤホンが行方不明です。どこにやったんですか。見つかりません。

 外に持って出た覚えはないので、捨てていなければあるはずです。


 さてさて、双子の清美ちゃん、咲ちゃん。

 2人ともロングヘアでいいですか。前下がりボブもいいと思いますよ。でも、長い髪はアイデンティティですもんね。この設定でいきましょう。

 私にとって貴女たちは物書きであり、アイドルです。オタクなのは私と一緒です。

 私は両方とも(特にアイドル)叶えられませんでした。もう少し若ければ、アイドルに応募できたでしょう。

 だから、私の中でぐらい、自由に夢を叶えてください。アイドルのお手本はてち(平手友梨奈)であり、あっちゃん(前田敦子)です。あ、ウォニョンちゃんも。

 バチバチにアクロバットもできてください。

 そういう点では、推しもお手本ですね。


 私が選べなかった道を進む2人は、希望です。大好きです。口が悪くてヤンキーっぽいところも。

 「女の子らしくしなさい」と言われると思いますが、プライドを持って生きてください。アイデンティティなんですから。曲げる必要はありません。頑張れ!


 そうそう、この(交換)日記、ちゃんと続いていますね。偉い。引き続きボチボチ書いてください。


 今思いついたのですが、2人で推したちのユニット曲を歌って踊ってください。ノンバイナリーな私にぴったりですよ。


 あっ、イヤホンありましたよ。本の下敷きになっていました。ちゃんと元の場所に戻しましょう。


 今日は心療内科通院の日。

 話したよ、LGBTQを勉強している事、好きになる性が男性だけじゃないこと。

 先生はレズビアンだと勘違いしているふしがありました。違うんだけどなあ。

 因みに、パートナーとの入籍については、もう少し待った方がいいんじゃないかと言われました。

 私もそう思います。アセクシュアルのことはすぐに打ち明けられないかもしれないけど、LGBTQに属していることは話した方がいい。

 あのね、結婚を急いだのは「安定がほしかったから」だよね。先生と話をしていて思い出しましたし、気づいたよ。

 パートナーのこと、人として好きだって。ちゃんと愛してるって。

 原点に返ろう。


 最近思ってるんだけど、男装カフェに行ってみたいね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

佐久間清美は厨二病 佐久間清美 @kiyomi_sakuma

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ