応援コメント

第80話 錯綜する思惑〈3〉」への応援コメント


  • 編集済

    二見君、大人だわ。

    客観的に見れば、このルールだと玖島さんが勝ちます。玖島さんが勝てないのは、彼に最初から勝つつもりがないか、負けてもいいやくらいに思っている場合だけ。二見君はそれをわかっていると思う。

    理由は簡単で、このルールだと人数の多寡ではなく「一番弱い者は誰か」「その相手に決戦を挑めるか」で決まるから。先に触れた方が勝ちということは、最後は必ず接近戦になります。一対一の接近戦での技能がものを言う勝負です。身を守れない者がいればいるほど不利になる。しかし、それを指摘しちゃうと足を引っ張るのは誰かを考えねばならなくなるわけで。だったら黙っておこうとしているように見えますね。(間違っていたらごめんなさい)

    玖島さんはどこまで考えているのかな。

    作者からの返信

    いつもお読みいただき、本当にありがとうございます。

    >先に触れた方が勝ちということは、最後は必ず接近戦になります。一対一の接近戦での技能がものを言う勝負です。身を守れない者がいればいるほど不利になる。
    ごもっともでございます…。
    冷静に分析してくださるので、この先の展開で矛盾や変に思われるところがなければいいのですが…。緊張しています(今更)。ガクブル

    編集済
  • 拓海さんの気持ちも分かるし、和真さんの気持ちも分かるし、もうどうしたらいいんでしょうね。だけどみんなが言い争いをしているのはとても苦しい感じがしました。

    作者からの返信

    お互いに譲れない部分があるからこその一幕ですね。でも、拓海も決してすべてを否定しているわけではなくて。もっと和真自身を気遣ってほしいだけなんですよね。
    難しい問題です。