第60話平行線

光が、カエルレウムを覆った。光が私の魔力を全て吸い尽くして、やがて形を変えた。



形を変えた光は、すぅっと引き込まれるようにカエルレウムの中へと入った。そして光は消え、再び暗黒が戻ってきた。



『っ、!!!』



魔力が吸い尽くされたせいか、力が入らなくて地面に倒れ込む。



『・・・よかった。』



呟くと同時に、すぐ側から人が起き上がる気配がした。



「────────ぅん、あれ、俺・・・、」



「「ッッ!!!」」



「あ、トモリンじゃ〜ん。こんなとこで寝転がって何してんの〜?」



『・・・きゅーけい。』



「休憩?よくわかんないけど、疲れてんの?じゃあよしよししてあげる〜。」



よしよぉし、と言いながらげこちゃんが私の頭に触れる。優しいその手と体温に、思わず泣きそうになってしまった。



しかしその涙腺の緩みはアーテルが凄い形相で私のそばにしゃがみこんだ事で引っ込んだ。



「────────なに、いまの。」



アーテルの声は震えていた。形容できない感情が胸の内で燻っているかのような、言葉にできない顔をして。



「今のはなんだって聞いてんだよッッ!!」



見たことのない怖い顔。本気で怒っていた。いいや、怒っている・・・というか、感情の整理が出来ていないのか。



「ちょちょ、黒いのってば何ピリピリしてんの?落ち着きなよ〜。」



「・・・覚えてねぇのか、カエルレウム。」



「は?なにが?」



「────────お前、死んでたんだぞ。」



「───────────────は?」



困惑した顔。どうしたものか。というか・・・なんて説明すればいいんだ、これ。



「いや、俺生きてんじゃん。何言ってんのさ赤いの。」



「信じられねぇ・・・つぅか信じたくねぇが、蘇生したんだよ。」



「は?そ、せい・・・?なに、言ってんの・・・?」



「─────────そこに転がってるクソ女が、死んでたテメェを蘇生したんだよ。」



「・・・・・・・・・な、ぇ?なに、それ・・・、」



「────────驚くべきなのはそれだけじゃないわ。」



先程よりも数段落ち着いた声で告げたのはアーテルで、アーテルは真剣な顔で私を見つめていた。



「────────”慈愛の瞳”」



「え?それって確か、」



「そうよ。大罪系と対になる天使系の魔法。色欲が世界一嫌われた能力なら慈愛は、世界一愛される能力。でもこれらを持っていること自体は問題じゃない・・・単体でなら。」



「・・・そういうことか。大罪系と天使系の魔法は同時には所持できねぇはずだ、って言いてぇんだな?」



「えぇ。・・・答えてトモリ。アナタは、何?」



・・・何?とか酷くないか。私はただの私。私以上でも以下でもない。それに私だって、慈愛の瞳を持っていたなんて知らなかった。たった今突然、使えるようになったんだから。



「いいえ・・・違うわね。その前にまだ聞くことがあるわ。・・・アナタ、”慈愛の瞳”はいつ手に入れたの?」



『・・・たった今。』



「っ!!嘘よ、そんなの嘘よ!!」



『・・・、アーテル?』



「ならなぜ魔法が覚醒しているのッ!!?」



───────────────覚醒?



「さっきの詠唱、覚醒した”慈愛の瞳”の呪文だわ。何よりも、覚醒前の”慈愛の瞳”では死者蘇生なんかできっこないのよ!!」



『そ、んなこと、』



そんなこと言われても、本当に分からない。ただ夢中で、きっとこの魔法はげこちゃんを救えるんだって、思ったから。



『・・・しらない。』



「知らないですって?じゃあなんでその魔法を使ったのよ!」



『勘で・・・、』



「勘?アナタ、あの土壇場で勘を信じたって言うの!?」



そうだって言ってるだろ・・・というか、なんで私こんな責められるようなこと言われなきゃいけないんだ。



命を灯したのに、死者を蘇らせたのに、どうしてそんなこと言われなきゃいけないんだ。私はただ・・・恩を返しただけなのに。



『・・・別に、恩に着せたかったわけじゃない。』



「そんなの分かってるわよ。大体カエルレウムを蘇らせたところで、あたしたちに仮を作ることは不可能よ。」



「というかトモリン、どうして俺を生き返らせたの〜?別にトモリンが俺を甦らせる義理はないよね?」



「どうせ扱いやすいからだろ。メメントモリの中に知り合いがいたら何かと便利だしなぁ。」



本気で分かっていなさそうな3人の態度に、フツフツと怒りが湧いてくる。



確かに、私は不器用で気持ちを伝えるのは下手だ。それに別に伝わって欲しいと思わない。だけど・・・せめてげこちゃんにだけでも、わかってて欲しかった。



そう思うのは、私のわがままなんだろうけど。



だって、私だってこの3人に純粋な好意を向けられても気付かないし、何かの罠なんじゃないかと疑うだろう。



それでもちょっと考えたら分かるだろうが。死者蘇生の難しさくらい。命の重さくらい。



今こうして倒れ込んで、起き上がれなくなるくらい、力を使い果たして死者蘇生を行ったのに。



『わたし、』



「、トモリン?」



『──────邪な感情で死者蘇生を行えるほど、器用じゃないよ。』



私、嫌いな奴の死者蘇生なんか、死んでもしないよ。いい加減わかれよ、馬鹿野郎共。



「!!ともり『──────もういい。』っ!!まって、トモリン!!」



もういい。もう知らない。もう、こいつらの手なんか借りない。



『もういいッ!!!』



私は重たい体を持ち上げて歩き出した。アーテルとげこちゃんの引き止めるような声が聞こえたけど、もういい。もう知らない、あんな奴ら。



────────分かり合えるかもと、思ってた



でも、結局私たちは根本的に違う。私は命の重みを知っているが、あいつらは知らない。



きっと、大切な人が死んだ時でさえ、さっきみたいに冷たい顔をしているのだろう。



『(・・・あんな顔、初めて見た。)』



───────昔は私も、あんな顔をしていたのだろうか。



そう考えて、少し恐ろしくなった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

星約の姫君 白亜 @hisagi01

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ