応援コメント

第62話 おとなりさん、始めました」への応援コメント

  • 私てっきり『さーやちゃん』は高校時代になんかうまいこと片付いて(言い方よ)、そんですっきりした状態で大学生活&お隣さん生活がスタートするんだと思ってた……!

    まだ続いてるのね?!お付き合いは続いているのね?!大丈夫なのかしら!おばちゃん心配!!( •̀ㅁ•́;)

    作者からの返信

    なんと、さーやちゃんは解決していなかったんですよ!

    せっかくおとなりさんになったのに、かたや彼女持ち、かたやトラウマ持ちで、大丈夫ですかね!何も始まらないのでは(作者ァァァァ!!)

  • たっつーがママ!神!!
    物件のお世話までしてくれる同級生がどこにいる!?ここにいるよぉ!!

    そしてたっきくんは何故おとなり住みをあんなに身構えたのかな……若人だったら物件として別の部屋だからおっけーとはならないのか?これも教育の賜物なのか?それとも何かしらの感情があるのか!!そうであれ!!(しかしさーやちゃん

    作者からの返信

    住まいのお世話までできちゃう出来過ぎ魔神です。

    ルームシェアするわけでもないのに警戒バリバリなたっつーくんに注目してくださってありがとうございます。
    しつけのできたよいたっつーくんなので、壁一枚隔てただけというのがどうにも引っかかったようです(ほんとに?)

    編集済
  • めっちゃ良い「日常」………………………………
    恋愛要素一つもない……………………………………………………
    浮いた話も卑猥な話も一つもない。大学生なのに。

    たつきの心の中はどうなんだよ!意識してんのかよ!
    おとちゃんはぜーんぜんな感じだけど。

    作者からの返信

    ほのぼのした日常をお届けしておりまーす⁽⁽ ⸜( ˙꒳ ˙ )⸝ ⁾⁾

    大学生なのに何も起きないふたりです。それぞれの心中やいかにー!

  • 寮があるならともかく、そうでなければ合格が決まってから部屋を探したら遅いですよね。
    樹生くん、よく気づいてくれました。
    しかも、お隣さんですかー!? 全然いいです。むしろよくやってくれましたよ( ´∀` )b

    樹生くんが何でもできすぎて、嬉しい事ですけどなんか悔しいですよね。
    けど織音ちゃんには、彼女だけの良さがちゃんとあるはずです!(^^)!

    作者からの返信

    前期で決まらないとなるとなかなか厳しくなるもので!樹生のファインプレーとお父さんの勘違いで、見事おとなりさんになりましたー!

    こうして、ふたりは何事もなく、厚い友情を育んで二年目になりました(なんてこった!)

  • 合格おめでとう。これで春からは、花の女子大生ですね(*´▽`*)

    受験の次は部屋探しで悩むことになりそうでしたが、樹生くん、本当に頼りになりますね。特技しかない彼ですが、こういうのを積極的にサポートしてくれるというのも、すごい特技だと思います(#^^#)

    お隣さんになりましたが、いいか悪いかは樹生くん次第。こんな子が隣にいてくれるのはすっごく心強くはあるのですよね。

    ヘアアレンジ。習ってもできる気がしません。
    樹生くんレベルでなくても、世の中の女の子はどうやってこんなことできるようになったのと思っています(^◇^;)

    作者からの返信

    どうにか合格しました!なんとかなったー!

    結局とことん出来過ぎ魔神な樹生のおかげで、無事ひとり暮らしを始められることになりました。
    こんなおとなりさんならさぞ安心!ということで、何も事件は起きず、発展もなく、ふたりは大学二年生になりました( *´꒳`*)


    ヘアアレンジ、動画なんかで見ると皆さんいとも簡単にこなしておられるんですが……私はあんなふうにできたことがありません。°(´ฅωฅ`)°。難しい!!