応援コメント

第16話 消えたオレンジ」への応援コメント

  • 見る我々には楽しいだろうけど、作中の皆さんにとっては難しい問題ですねえ
    男子の友情は本当胸熱なんですけど、提言を実行するにはタイミングと適切な踏み込む量ってのがありまして。そこが重要なんですよね。内面に踏み込むのは失敗すると激やばですよ。内容にもよりますけどね。古澤君頑張って!

    作者からの返信

    難しいですよねー。それができたら苦労しないんだby古澤 です。

    樹生も俊也もその辺は承知の上で言ってるんじゃないでしょうか〜長いお付き合いを目指すなら、いずれ避けては通れなくなるぞ、という。どうですかねー⁽⁽ ⸜( ˙꒳ ˙ )⸝ ⁾⁾←他人事な作者です

  • いいなぁこんなお兄さん欲しいです。近所のお兄さんでもいい。信頼できる年上ってこの時期には重要ですよね。

    作者からの返信

    お兄さん、あるいは信頼できる年上という存在は絶対に配置したいです。特にアオハルはそう思います。まだ年若い彼らがひとりぼっちで踏ん張らずに済むようにと、あれこれキャラクターを配置しがちです。

    兄キャラはいい!

    応援ありがとうございますー!

  • いやもうね、話し合え。ファミレスとかでさ、ドリンクバーと山盛りポテトで話し合ったら良いのよ。会議の会議。今後の二人について。そしてひな子の傾向と対策について。

    作者からの返信

    ほんとソレなんですよ。どうしてこんなにこんがらがるのアオハル。報連相がなってないんですよ若者め……私ゴング持ってふたりをファミレスに連行してカァンて鳴らしてやりたいなと常々(書いてるのは私)

    こざーくんも「元気ないねー」ぐらいの声がけはしてるはずなんですけど。結衣ちゃぁんが完全に暴走してる感じです。大丈夫か。もうすぐデートだぞ

    編集済
  • んまっ!樹生くんママポジ?羨ましいじゃない……←

    前回結衣ちゃんのブルー回帰発想は「それ多分違うんじゃないかな、大丈夫かな」と思ったけれどもこざーくんがしっかり気づいてそうでおばちゃん安心しました……(´ч` *)

    作者からの返信

    樹生くんはみんなのママです!悠の理解者をできるだけ増やしてあげたいという作者の思いやりが詰まっています。

    (なお、アオハル書くときの気恥ずかしさを関西弁キャラで緩和したかっただけというのは舞台裏だけの秘密です) 

    こざーくんはしっかり結衣のことガン見する(あぶない)タイプなので、異変にも気づきます。が、原因の特定はなかなか難しいのがアオハル世代!(個人の見解です)

  • 結衣の変化にすっかり戸惑っていますね。

    内面的なものにズケズケと踏み込むのは良くないけど、そこに踏み込まなければわかってやれないことがあるってのも事実。
    この辺の距離感は難しいですが、悠ならもう少し積極的に踏み込んでみてもいいかもしれませんね。

    一歩前に出てみること、できるでしょうか。

    作者からの返信

    悠からすると、自分が今どのぐらい結衣に近づいているかわからないので、足踏みしまくってますね。

    なかなかこの一歩が重いです。何も考えずにひょいと出してしまえばもっとサクサク完結するものを!!(台無しー!!)

  • 悠くん、急ぎすぎた事を後悔しているのですね。
    けど当時の彼にしてみれば他の男と付き合っていた結衣ちゃんがフリーになったので、今しかチャンスは無いって気持ちだったのかも。
    焦るのは仕方がないです( *´艸`)

    気になるのはひな子。結衣ちゃんにやたら執着しているように思えますけど、いったい何を考えているのでしょう?

    作者からの返信

    悠にとっては千載一遇ぐらいの心境だったのだと思います。焦っちゃったー若いー!いやぁ、高校生おさないですねぇ!

    ひなちゃんは本当に何なんだ!!誰だ書いてるのは!!私だ!!!