リトルコーチ

アドバイス

中学生になった柚那ゆずなちゃんと一緒に行く小学生の和真かずま。傍から見ると姉弟きょうだいのように見えるかもしれないが、その実態は恋人関係である。


付き合い始めの頃は周りからヒューヒューと冷やかされることもしばしばあり、それが嫌で小学生の和真は柚那ゆずなが出てくるまで喫煙所で待っていたという時もあった。それで喘息ぜんそくを患ったのかなと振り返っていた。


だが、今は違う。柚那ゆずなちゃんの通うバレエ教室は色々な年齢の子たちがいて和真の年下の子からもかわいいと頭を撫でられるような感じでマスコットキャラクターみたいな扱いになっていた。


名前を覚えられるだけでなく、いつも待機所で見ているよねとジュースやお菓子をもらうこともあった。全員、柚那ゆずなちゃんを見に来ていることは分かっていてその上で自分と何が違うのかとバレエのことを全く分からないのに聞く女の子もいた。


基準が柚那ゆずなちゃんなのはどうしてなのか。和真かずまが見ているからなのか、このバレエ教室の中で上手なのが柚那ゆずなちゃんなのか。その理由をさすがに聞く訳にもいかず、練習を見る時は全員を見る。


練習後には何も知らない和真かずまのところに全員が集まってもう少しこうした方がいいよ、柚那ゆずなちゃんはこのように表現力を出しているように見えるとあくまでも客観的に見てのことを伝える。


必死にメモを取って次の練習で修正点を直して褒められている子を見ると和真かずまとしても嬉しい気持ちになる反面、余計なことを言って叱られている子を見かけると申し訳ない気がしてならない。


練習後に叱られた子に頭を下げに行くと謝らなくていいよ、アドバイスして欲しいって言ったのはこっちだからと引き続き気になることがあれば伝えて欲しいと言っていた。


バレエのことを何も知らない小学生が口を出していいものなのかと感じる時もあったが女性講師からもその着眼点はなかったと言われる時もあり、いつしかサブコーチとして呼ばれていた。


ある時期に全員でバレエ合宿を行うことになり、何故か和真かずまも一緒に参加することが認められて交通費、旅費含めて全部経費で落とすからとタダで参加させてもらう事になった。


どこに行くのかは決まり次第、また紙で配布するからと和真かずまにも通達された。小学生にもなっていない女の子から柚那ゆずなちゃんや実夢みゆさんの様に思春期の女の子までいる中に1人男がいて大丈夫なのかと不安視していた。


それだけでなくてお風呂やトイレ、更衣室はあるのだろうか。そして寝床はちゃんと確保されているのかと思っていた。もし寝るところがあったとしても1人で布団を敷いて寝るのかなと思っていた。


まだどこに行くかも決まっていなければ日時も決まっていない。とはいえ柚那ゆずなちゃんや実夢みゆさんともっと仲良くなれる機会だなと感じていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る