応援コメント

第2回 今、『何故か創作論?』がおもしろい!」への応援コメント

  • 浅葱 ひな 様
     おはようございます! みちのあかり様の創作論で質問したのが、私のカクヨムでの試行錯誤の始まりでした。月本 招様の創作論も拝見してました。独特の口調が面白いなーという印象を持っています。
     他の方の創作論は見たことがなかったので拝見してきました! 創作論ってやっぱり面白いですよね! 次のマイナーなテーマの作品も楽しみにしております! ではではー。

    作者からの返信

    冴木さとし さま、おはようございます。

     コメントをありがとうございます。お返事が遅くなりました。ごめんなさい。

     みちのあかり さまの創作論は、あの断定的なモノ言いが素敵なんです。あれだけ、ハッキリとした言い回しも、ご自身の経験と実績があるからでしょうか?

     創作論って、書き手の数だけあって、根本は同じだと思うんです。だからこそ、読み比べてみて、自分に合ったモノを参考にする……というのが良いのではないでしょうか?
     

  • ひなさん、こんにちはー!
    拙作を取り上げていただきありがとうございますッ。゚(゚´Д`゚)゚。

    最近はネタ切れ気味で、そう言えば分析もできていないですねー(^^;
    初心を思い出す良いきっかけをありがとうございます!

    それにしても、やっぱり良い企画ですね。
    普段陽の目を見ないマイナーなテーマを扱うからこそ、読み手も毎回新鮮な気持ちで読めますし、次の飯テロも楽しみにしています(๑>◡<๑)

    作者からの返信

    月本 招 さま、おはようございます。

     コメントをありがとうございます。お返事が遅くなりました。ごめんなさい。

     わたしのなんちゃって創作論なんて、早々にネタ切れでしたから、今でも続いてること自体がすごいことだと思います。
     その中でも、ご自身の作品を客観的に捉えての分析は、わたしも見習わなければ……、と思います。
     これからの連載も楽しみにしております。

  •  こんにちは。

     創作論、本当に書き出したらきりがないですよね(笑)。

     もちろんこれだけの作者さまがいるのですから、各々の書き方は千差万別が当たり前♪ 作者さまの数だけ作品の作り方があっていいのですよね。

     短期的にネット創作で知名度を上げたい方、本気で作家デビューを狙う方、あくまで自身の趣味として書いておられる方…(私なんかはここですかね)etc. →そうだとしても、これまで何度かご紹介した私の作品の作り方は恐らくかなり異例・アウトローでしょう(苦笑)

     誰かに合わせる必要は全く無いのですが、自分と同じような作り方をしている方を発見するだけでも親近感が湧きます。そんな素敵な出会い(奇跡)に一回でも多く出会えますように♪

    作者からの返信

    小林汐希 さま、おはようございます。

     いつもありがとうございます。

     創作論って、作家の数だけあったりしますから、読み比べるとおもしろいんです。いろいろな書き方だったり、語り口だったり、中にはキャラクターが登場したりして……。それぞれに個性があって、素敵だと思います。
     ここに投稿されてる作家さまたちにも、いろいろなスタンスの方がいらっしゃいますから、ご自身と同じような手法を綴ったモノを探してみる……というのもおもしろいかもしれませんね。

  • 紹介頂きありがとうございます😺

    あんな口の悪い創作論で大丈夫ですか?

    ちなみに、終わったから言いますが、私の隠れているもう一つの創作論の主役は、浅葱ひな様を勝手にモデルとしてして名前やキャラクターなど書かせて頂きました。

    無断借用お詫び申し上げます。

    作者からの返信

    みちのあかり さま、おはようございます。

     コメントをありがとうございます。

     それこそ、わたしなんかがモデルで良かったんですか?

     みちのあかり さまの創作論は、やはりおもしろいんですよ。pvとかがそれを証明してますから……。
     わたしは、毎回、楽しく読ませていただきましたよ。

  • ひなさま♡

    みちのさまのお話は、私の今の『カクヨム』で大変役に立っております!

    皆様の書いたものの中で、自分に合った創作論がここで見つかるといいですねー!

    作者からの返信

    桜蘭舞 さま、おはようございます。

     いつもありがとうございます。

     いくつか読んでみて、自分に合ったモノを参考にする……のが、いいことだと思います。それぞれに個性を感じますし……。読み比べるのもおもしろいかと。

  •  いやこれ結構参考になりそうです。紹介していただき、ありがとうございます。

    作者からの返信

    @windrain さま、おはようございます。

     いつもありがとうございます。

     創作論って、幾つもありますから、読み比べてみるのがいいと思うんです。内容にそれほどの差は感じられませんけど、それぞれに個性があっておもしろいです。