逢瀬


※移植再掲作業の際、この話と次話の2頁が抜けていたため、後から追加しました。初見の方には話が繋がっておらず重要な内容が抜けたまま読み進めさせることになり、誠に申し訳ございませんでした。(2023年8月25日)



----以下本文----



 庭園を渡り、白い石の廊下を歩くうち、別種の緊張が高まってきた。

 いつの間にか仄かに甘い花のような香りが空気を支配している。整然と並ぶ赤紫の柱。入口を守る衛兵は、短槍と短剣を帯びた女である。ここでリッダーシュは剣を外して預けた。無用心ではないかとシェイダールは眉をひそめたが、彼は当然の顔で説明した。

「この宮には一切の武器を持ち込んではならない決まりだ。王であってもな。何人たりとも女たちを脅かしてはならない。妃であってもなくても、この宮の女は決して男によって虐げられぬよう守られる。さればこそ、『柘榴の宮』へ入ることはすぐれた特権なのだ」

「それじゃあ、女に刺されたらどうするんだ」

「刺されるような恨みを買うな、と言いたいところだが……安心しろ、ここでは召使らが目を光らせている。昔から、王が通ってくれぬとあてつけに自傷する妃がいるとかで、面倒事を防ぐために刃物や針などの扱いには慎重なのだそうだ」

「勘弁してくれ」

 シェイダールはげんなりして呻き、そんな所でヴィルメは大丈夫なのだろうかと一抹の不安をおぼえて周囲を見回した。

 帳をくぐった内には一行を除いて男の姿はなく、きらびやかな内装に繊細な優美さが際立っていた。帳や掛け布、飾り紐の色合い、刺繍の柄、柱に象嵌された宝石の模様。何もかもが色香を漂わせ、先導する召使の背中までがなまめかしい。

 シェイダールは久方ぶりに異性の存在を強く意識し、鼓動が速まるのを感じた。思い返せば王宮に来て以来、いつの間にやら男同士の気安さにすっかり馴染んでいた。村にいる頃は話し相手といったら母とヴィルメだけだったのに、このひと月はまともに女と会話していない。

(何を大袈裟に身構えているんだ、ヴィルメの様子を見に行くだけじゃないか)

 妙に湿ってきた掌をさりげなく服にこすりつけ、ぎゅっと唇を引き結ぶ。

 三人が通された一室は、黄色い帳がかかっていた。あまり広くはなかったが、毛足の長い絨毯には肘置きや酒器や木の実の器などが用意され、甘すぎない素朴な香が焚かれて、もてなしの準備が調えられている。

 そして、奥にある寝椅子に腰かけて待っていたのは――

「……ヴィルメ?」

 間の抜けた声がシェイダールの口からこぼれた。彼の知っている少女とはまるで別人のようだった。柔らかな絹と麻のゆったりした服は、基調の黄色に朱や緋色を重ねて明るい花のよう。落ち葉色の波打つ髪は両脇を編んで結い上げ、銀の簪を挿している。唇と頬には程よい色合いの紅、首には緑柱玉をあしらった金の細鎖。装いだけでなく、肌の色艶も格段に良くなっている。ふっくらした唇が震え、驚きと戸惑いの声を発した。

「シェイ、ダール……なの?」

 小さな声にちりばめられた若葉の色が、村の記憶を呼び起こした。白茶けた大地、建物もろくろくない田舎村の風景。ああ、やはりヴィルメだ。シェイダールはほっとして、根付きかけていた足を床から引き抜いて進み出る。自然と笑みが浮かんだ。

「見違えた。しばらくぶりだな、身体の具合はどうだ?」

 話しかけられてやっと、ヴィルメも我に返って立ち上がった。無理もない、彼女がすっかり美しく羽化したのと同様に、シェイダールもまた変貌していたのだから。体つきはまだ細いが以前よりも逞しくなり、険しいばかりだった顔つきも幾分やわらいで、おまけに今は召使らが腕によりをかけて磨いた装いである。

 王宮に来てからほとんど『柘榴の宮』を出ていない彼女にとって、その姿は衝撃的だった。せっかく優雅な振る舞いを特訓したというのに、ぎこちなく奇妙なお辞儀をしたきり、挨拶どころか声も出せずに竦んでしまう。そんな妻に歩み寄り、シェイダールはそっと肩を抱いた。途端、灰色の双眸が潤み、ほろりと涙がこぼれ落ちた。

「ヴィルメ? おい、大丈夫か」

 焦ってシェイダールが顔を覗き込む。村にいた頃と変わらない口調につられ、ヴィルメはよそ行きの仮面をくしゃりと崩して笑った。

「ご、ごめ……びっくり、して。だって、こんな……こんなの、まるで、夢みたい。シェイダール、本当にあんたなのね。夢じゃないよね、ちゃんとここにいるのよね」

 確かめるように指先で頬に触れ、まなざしで縋りつく。ヴィルメの心細さを、シェイダールは固い抱擁で受け止めた。

「本当に俺だよ。ちゃんとこうして、ここにいるだろ。……ずっと会いに来られなくて悪かった。これからはもっと頻繁に顔を出すよ」

「うん、……うん。ごめんね、あたし、みっともないね」

 ヴィルメは身体を離して涙を拭い、改めて、さっきよりは優雅にお辞儀をする。

「おいでをお待ちしておりました、我が君」

「いいよ、今さら」

 思わずシェイダールは失笑し、せっかく練習したのにと不満そうに睨まれて、逃げるように連れを振り返った。

「そうだ。おまえは会うの、初めてだったよな。こいつはリッダーシュ。俺の従者……という名目の小姑だ」

 ふざけた紹介にリッダーシュは苦笑いしたものの、進み出て一揖した。

「お初にお目にかかります、奥方様。第一候補シェイダール殿の従者をつとめるリッダーシュと申します。どうぞお見知り置きください」

 すらすらと述べられた定型の挨拶に対し、返事を予習していなかったヴィルメは言葉に詰まってうろたえる。そこへジョルハイが助け舟を出した。

「私は自己紹介しなくてもいいかな? やあヴィルメ、久しぶり。元気そうで良かった」

「あ、お使者様」

 見知った顔に出会って、ヴィルメはあからさまに安堵した。シェイダールの機嫌がやや斜めに傾いたのをよそに、ジョルハイはにこやかに続ける。

「もう使者の役目は終わったから、名前で呼んでくれたらいい。今は第一候補の御付祭司として、この頑固なくせに頭が良くて始末の悪い君の旦那様を、ちょっとでも素直にするべく、日々不毛な努力を続けているよ」

 苦虫を噛み潰したシェイダールの横で、ヴィルメはくすくす笑いをこぼした。ジョルハイはおどけて大仰な礼をする。

「奥方様のお役に立てることがありましたら、いつでもお呼び付けください。このジョルハイ、何を置いても馳せ参じましょう。……まぁ実際は、あまり頻繁にここへ立ち入るのは外聞が良くないがね。しかし御夫君には頼みにくいことがあれば、遠慮なく私に言付けてくれたまえ。たとえば、お腹の子が無事に生まれるよう祝福して欲しい、だとか」

 自然な流れで持ち出された話題に、ヴィルメはびくりとして夫の顔色を窺った。そこにあったのは昔ながらの渋面である。

「そういう目的でついて来たのか」

 唸ったシェイダールに対し、ジョルハイは真顔になって応酬した。

「君の信条は君のものだ。しかし、お腹に赤子を抱えて不安と闘っている彼女に、神などいないから祝福も祈りも無駄だ、などと言って何の役に立つ? 君は妻女を独り置き去りにして、心の支えすら与えないつもりか」

 厳しく糾弾され、シェイダールは唇を噛んで顔を背ける。そこへ、えへんと咳払いが割り込んだ。一同が振り向くと、奥に控えていた女が進み出るところだった。実用一辺倒の服、肩の上で短く切った髪、化粧気のない顔。すべてこの宮に似つかわしくない。

「祭司の言う通りじゃ。命懸けで子を産む女には、ありとあらゆる支えが必要になる。むろんわしとて力を尽くすが、それでも神々の加護は欲しい」

「あなたは?」

 シェイダールが不審げに問うと、女は負けず劣らず鋭いまなざしを返した。

「医師のダハエじゃ。この宮に住まう者の身体については、わしに一任されておる」

 途端、シェイダールの表情から険が取れた。ダハエが眉を上げる間もなく、彼は両手を袖に入れて胸の前で組み、深々と頭を下げる臣従の礼をとった。

「ヴィルメをお願いします」

 思いがけず誠実で真摯な態度を取られ、ダハエは拍子抜けしてしまった。しげしげと少年を眺め、それから頬を染めているその妻を見やり、ふむとうなずく。

「……まあ良い。わしが立ち会うておるのは、むろん言われるまでもなく、この娘の身体に責任があるからじゃ。祭司よ、祝福を授けてやるがええ。女神マヌハの御加護を」

「あっ、い、いいんです!」

 ヴィルメが頓狂な声を上げ、女医師の言葉を遮った。事情を知るリッダーシュが天を仰ぎ、ジョルハイも己の失策に気付いてばつが悪そうにシェイダールを盗み見る。少年は血が滲むほど強く唇を噛み、両手を拳に握って我が身に押し付けていた。

「何が良いのじゃ、祝福があればそなたも安心じゃろう」

「いいえ! ダハエ先生が診てくださるから、大丈夫です。何も心配していません」

 ヴィルメはおたおたと言い訳する。それを聞きながら、シェイダールは荒れ狂う胸の内を静めようと、うつむいて爪先を睨みつけていた。

 豊穣多産の女神マヌハ。父の命を奪い、因果も何もなく気まぐれに豊作をもたらしたあの女神に加護など願えば、今度はヴィルメと赤子の命まで奪われるのでは――

(馬鹿馬鹿しい。そうじゃない、そんなはずはないんだ)

 己の内に潜んでいた恐れと怒りの正体を見出し、彼はぶるっと頭を振った。神などいない。だから、加護を願おうと呪詛を吐こうと、未来は何も変わらないのだ。

 ジョルハイが、仕方ない、と譲歩するのが聞こえた。

「別の神に頼もう。特別な受け持ちではなくとも、天空神アシャならば……」

「構わないさ。それで気が休まるなら、マヌハだろうと何だろうと、好きに祈ればいい」

 シェイダールはぶっきらぼうに割り込み、拳を解いて息を吐いた。いつもの癖で眉間を揉み、なんとか平静を取り繕ってヴィルメに向き合う。

「俺は医者先生を信じる。だから、おまえは一番効き目がありそうだと思う神に祈ればいい。それがおまえの力になるなら」

 そこまで言って彼は妻の腹に目を落とし、深くうなずいた。ヴィルメがほっと表情を緩めて感謝する。ちょっと考えて、彼女は幼い子供を熱から守る神を選んだ。

 ジョルハイが祈りの文言を唱えて祝福を授けるのを、シェイダールは離れて見守る。そこへダハエがやってきて、呆れたように声をかけた。

「何をこだわっておるのか知らぬが、面倒臭いおのこよな」

 ずばりと遠慮なく言われ、シェイダールは返す言葉もなく瞑目する。女医師はふっと笑みをこぼして続けた。

「なれど妻女への情の深さ、しかと見た。それに、神より医師を信じると言われたのも初めてじゃ。気分が良いのう。そなたの妻女のため、最善を尽くそうぞ」

 シェイダールがもう一度、お願いします、と低頭すると同時に、衛兵が告げた。

「ラファーリィ様の御成りでございます」

 室内の面々は一様に緊張し、さっと端に退いて王妃を迎えるべく頭を下げる。召使が帳を上げると、ふわり、と新たに清雅な香りが加わった。

「ああ、皆そのように畏まらずとも良い。面を上げよ」

 笑いを含んだ声と共に、高貴な菫色が広がる。シェイダールは命じられるがままに顔を上げ、度肝を抜かれてそのまま石になってしまった。

 美しい。本当にこれは人間なのか。

 予想していたのは、もっと違う姿だった。アルハーシュの妃で、十年以上『柘榴の宮』のあるじなのだから、若くはあるまい、威厳と貫禄のある母のような女かと。

 確かに威厳も貫禄もある、しかしそれ以上に若々しく女として輝いて見えた。長く艶やかな黒髪は数本の三つ編みにして結い上げ、大きな紫水晶のついた銀細工の簪でまとめられている。肌のほとんどは隠されているが、頬は白磁のごとく染みひとつなく、切れ長の目は静謐な夜空色。微笑にほころんだ唇はさながら薔薇の花弁。

 声もなく見惚れるばかりのシェイダールに、王妃は優しく微笑んだ。

「ようやくお目にかかれましたね、第一候補シェイダール殿。わたくしがアルハーシュ様の妃、ラファーリィです」

 ごく自然に優雅な会釈をする。ようやくシェイダールも我に返り、頭を下げた。

「お目にかかれて光栄に存じます」

 教わった通りの挨拶を返しながら、内心で己を叱咤する。しっかりしろ、馬鹿め。おまえはこの人の夫を殺すんだぞ。間抜け面をさらして見惚れていられる立場か。

 彼が表情を引き締めて顔を上げると、王妃はつくづくとその様子を眺めて言った。

「我が君の跡を継ぐにふさわしい、凛々しい殿御で安心いたしました。わたくしで力になれることがあれば何なりとおっしゃって」

「勿体ないお言葉。いずれお国の話などお聞かせいただければ、ありがたく存じます」

「まあ……ほほ、第一殿は早くも仕事熱心でいらっしゃる。頼もしいこと。故国を離れて久しいわたくしの古い思い出でよろしければ、いずれ機会を設けてお話ししましょう。されど今は貴重な逢瀬、心をくつろげてゆるりとお過ごしなさい」

 ラファーリィは穏やかに応じ、そわそわしているヴィルメを見やって、茶目っ気のある魅力的な微笑を浮かべた。

「長居の野暮はしますまい。ヴィルメ、そなたの背の君はたいそう麗しい殿御ですね。すぐれた方に愛される幸福を大切にするのですよ。さ、二人にしてあげましょう」

 ほらほら退散退散、とばかり、王妃はリッダーシュやジョルハイを手で追い出し、自身も召使を連れてそれに続いた。最後にダハエも戸口へ向かう。

「ではわしも失礼するが……ヴィルメ、くれぐれも言いつけを守るのじゃぞ」

 厳しく念を押され、ヴィルメが「は、はい」と縮こまる。シェイダールが不審顔をすると、医師はじろりとそれを睨み、疑り深げに言った。

「会うて話すだけは許す。だが肌に触れるはならぬぞ。この様子では、ヴィルメはそなたを拒めぬじゃろう。ゆえに直接禁じておくぞ。妻子を大切に思うなら、無事に身ふたつになるまでは堪えよ。わかったな」

 あからさまな言葉で釘を刺され、シェイダールは頬を染めて苦々しく「わかってます」と言い返す。ダハエが去るとヴィルメがそばに寄り、恐縮そうに謝った。

「ごめんね。あの、でも」

「いい。最初からそのつもりだったし」

 シェイダールはつっけんどんに言い、すぐに己の態度を恥じて顔をこすった。

「とにかく、会えて良かった。毎日あれもこれもやることが山積みで、余裕がなくて……ほったらかしにして悪かったよ」

「ううん。王妃様もダハエ先生も良くしてくださるし……忙しいんだもの、仕方ないわ。会いに来てくれて、本当に嬉しい」

 ヴィルメは健気に言って頬を染める。そのいじらしさに胸を打たれ、シェイダールは堪えきれずに唇を重ねた。肌に触れられぬ分もとばかり、長く深く口付ける。心ゆくまで堪能してから、シェイダールは身を離し、服の上から妻の腹にそっと手を当てた。

「大事にしないとな」

 つぶやいた声も、まだ見ぬ赤子に向ける笑みも、かつてなく穏やかで優しい。村では決して見られなかった彼の柔らかな一面に、ヴィルメはまた目を潤ませた。

 シェイダールが気遣う表情になったので、彼女は急いで笑みを広げた。

「見て、色々用意したのよ。棗とかお菓子もあるの! ねえ、王宮ってすごいわね。お使者様が言った通り、美味しいものも綺麗な服も、数え切れなくって、毎日本当にびっくりしてばっかり!」

 無邪気に喜ぶ妻に、シェイダールは苦笑をこぼした。楽しそうに急かされて絨毯に上がり、勧められるがまま杯を取る。薄めた葡萄酒、木の実や干し果物、口の中でほどけて溶ける菓子。あれこれつまみながら、ヴィルメはほとんど休む間もなく話し続けた。とりどりの花、美しい布、珍しい食べ物や玩具のこと。最近は五弦琴の練習も始めたという。生まれてくる子にはどんな名をつけようか。村での思い出も幾度か口にのぼった。

 しばらくして話の種も尽きてきた頃、シェイダールはほろ酔い心地で言った。

「ヴィルメ。俺はこの国を変えるよ。俺やおまえが、もっと安心して暮らせるように。俺たちの子が、のびのびと幸せに暮らせるように」

 ヴィルメはぎくりとし、次いで喜びと不安の相半ばする表情でおずおずと答えた。

「シェイダール……無理はしないでね」

 彼女の複雑な反応に、シェイダールは不審を抱かなかった。大丈夫さ、と笑う。

「王一人に頼るのじゃなく、皆が力を手にしたら、祭司がでっち上げた勝手な決まりに振り回されることもなくなる。皆で幸せになるんだ」

 夢見るように彼は言った。王を殺す必要がなくなれば、シェイダール自身も長生きして我が子の成長を見届けられるだろう。素晴らしい未来。輝かしい希望。きっと手にすることが叶うはずだ。あの色と音の秘密を解き明かせたならば。

「本当にそうなったら、いいけど」

「なるさ。いや、して見せる。だから待っててくれよ」

 酒のもたらす高揚と己の夢に酔い、シェイダールは妻の肩を抱き寄せた。新たな命を育む身体を少しだけ愛撫し、未練を振り切って立ち上がる。

「そろそろ帰るよ。またな、ヴィルメ」

「うん。あ……じゃなくて、……あんまり待たせないでくださいね、我が君」

 ヴィルメは恥ずかしそうに口ごもりながら、いかにも似合わぬ媚びた台詞を言う。シェイダールはふきだしてしまい、もう、と拗ねた妻に腕をつねられた。

 廊下に出て背後で帳が閉じると、シェイダールは思わず息をついた。酒肴は美味かったし、話も楽しかった。元気そうだと確かめられたのも良かった。それでも、一人になるとほっとする。身体にまとわりつく残り香や若葉色の声を、最後に手でぎゅっと押さえてから、そっと払い落とした。

 もうすっかり日は傾いており、窓や出入口から深く射し込む光が、廊下や柱を蜂蜜色に染めていた。待たせている従者を思い出し、早く戻らねばと歩きだす。だがいくらも行かぬうちに、柱の陰で待っていた召使が呼び止めた。

「シェイダール様。ラファーリィ様が、部屋にお立ち寄りいただきたいと仰せです」

「王妃様が? 用向きは」

「仔細は存じません。ただ、お話ししたいことがあると」

 シェイダールは眉を寄せたものの、どのみち王妃のお召しとあらば断れる立場にない。おとなしく案内されるまま奥へと足を向けた。

 厚い緋の帳をくぐると、中はヴィルメの部屋の倍ほどは広かった。調度も豪奢で気品があり、格の違いを実感させられる。夜に咲く白い花を思わせる香が焚かれていた。慎ましく密やかでいて、無視できない誘引力のある香り。昼に現れた王妃が纏っていた清雅な香りに比べると、いかにも艶めいている。単に時刻が過ぎたからか、それとも……。

 警戒と緊張に身をこわばらせて立ち尽くす彼の前で、召使が滑るように室内を動き、あちこちに置かれた燭台に火を灯してゆく。揺れる火明かりに浮かび上がったのは、奥の寝椅子からゆっくりと立ち上がる王妃の姿だった。ごくりと生唾を飲む。目をそらさなければと思いながらも、シェイダールは魅入られて瞬きすらできなかった。

「ようこそいらっしゃいました」

 嫣然たる微笑を作る蠱惑的な唇から、甘やかなささやきが漏れる。昼とは異なり、長い黒髪は結い上げず流れ落ちるに任せ、薄絹を重ねた服は腕や肩が露出していた。豊潤な身体に沿う柔らかな布を留めるのは、たやすく解け落ちそうな紐や帯。ひらひらと揺れる端が、猫を誘うように心を惹きつける。

 まずい、とシェイダールは己の鼓動を意識した。身体が熱い。息苦しい。なんとか視線を引き剥がしてうつむいたものの、足が動かず逃げ出せない。衣擦れの音が近付く。彼は拳を握り締め、床を睨んだまま無理やり声を上げた。

「お話が、あると……っ」

 つと指先が肩に触れ、抵抗を封じる。鎖骨をなぞられて、シェイダールは身震いした。王妃が耳元に唇を寄せ、花の香りが強まる。

「久方ぶりの逢瀬というのに、触れもせぬまま帰るのはつらいでしょう」

 誘惑と言うには、あまりに優しい慰めの声音だった。すべてを許し包み込む、暖かな深み。朝露に濡れた菫の色。身じろぎもできずにいる彼の頭を、王妃はそっと抱き寄せた。

 シェイダールは堪えきれず王妃の背に腕を回す。抱きしめると、衣服越しに蕩けるような柔らかさが感じられた。良いのですよ、とささやかれて、理性は完全に崩れ落ちた。

 王妃はどこまでも優しかった。それでいて巧みで、彼の自尊心を傷つけないようにしながら、かつてない喜びを与えてくれた。ヴィルメとの素朴な経験しかない彼にとって、涙が出るほどの歓喜を。

 彼が『柘榴の宮』を辞したのは、紫紺の空に小さな光が幾つも灯った後だった。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る