第46話 嘆きの声

 闇の中に浮かぶ瞳。それは、じっとこちらを見つめていた。


 俺も来栖もわかっていた。これは観察されていると。動けば、相手に情報を与え、そして先手を取られてしまう。


 沈黙が続く。


 少しして、その緑の瞳はすぅっと闇へと溶けていく。


「……行ったか? ……行った様だな」


 ふぅ、と来栖は息を漏らす。


「何だありゃ? この空間の主には違いないだろうけど……」

「八王の一角……”嘆きの森のズルドーガ”で間違い無いだろう。恐ろしいほどのプレッシャーだ……」

「あれが……。というか、まさか暗闇マップでの戦闘か? 難易度高めだな」


 <蛍火>があるとはいえ、それが照らしているのはせいぜい半径10メートルほど。

 そこから先は闇が広がっている。


「ここは協力した方が良いとみるが、どうかな?」


 来栖は視線をこちらへ向けず、闇をにらみながら言う。


「賛成。まずはあいつを倒すのが先決だ」

「逃げるのが先決だ。聞いてないか? このエリアで2人行方不明がいる。遡ればもっとだ。こいつが引き金だとすれば、奴はデッドラインを超える何かを持っている。情報なしでいきなり攻略とはいかない」

「アイアンナイツはやけに逃げ腰なんだな」

「堅実かつ確実に。それがアイアンナイツの鉄則だ。情報を持ち帰り、討伐隊を組んで仕切り直す」


 言っていることはわかるが……やっぱり俺は戦いの中で攻略法を見出したい。


「協力はするけど、俺はここでこいつを倒すぜ。ここで逃げたらゲーマーの名が廃る!」

「まだそんなことをいうやつがいたか。ダンジョンは現実だ、ゲームじゃない。死ぬぞ、そんな覚悟だと」

「はいはい。だけど、情報を持ち帰るにしても、出方すらわからない闇だ。骨が折れるぜ」

「仕方あるまい。ここで俺たちがデッドラインを超えて死ぬか、外に出られるか、その二択だ。俺は探索者となった日からその覚悟でいる」

「倒すって選択肢も入れておけよ」


 まったく……と、来栖はため息を漏らす。

 実際のところ、倒せるまで行けるかは微妙なところだ。デュラルハンでさえ、逃したようなものだ。

 

 だからこそ、ゲーマーの血が騒ぐというものだ。


 俺のスキルは恐らく来栖の足元にも及ばないだろう。戦闘センスだけでどこまでくらいついていけるか。


「あぁぁぁあああ…………」


 不意に呻き声が空間に響く。

 甲高い、まるで合成音声のような、神経をなでるノイズ。


 それは、何かに後悔しているかのような、嘆きの声にも聞こえる。


 来栖は改めて斧を構え直す。


「……距離を離すな、攻撃に対応できるよう一定の距離を保て」

「あぁ」

「確定したみたいだな。こいつは確実にズルドーガだ。お前が来た途端これだ、やはり何か知ってるのか?」

「しらねー」


 だが、さすがにしらを切れるような現象ではなかったか。

 俺のペンダントが光り、棺が現れ、開き、そして引きづりこまれた。誰がどう見ても、俺がきっかけだと思うだろう。


 デュラルハンに認められたからか? あの言葉は、やっぱり俺をここに導くためだったのだろうか。


「まあいい。八王に会えた以上、文句はない。攻撃を何とか受け流しながら、脱出方法を探る……!」

「好きにしな。もう一度来れるかわからねえんだ、俺はここでこいつを倒す!」


 俺はクリスタルブレイカーを構える。


 闇の中から、絶えず聞こえてくる嘆きの声。

 その声は、女性のようにも聞こえる。


 すると、突然発狂したかのように叫びだす。


「あああああああああぁぁぁぁぁ!!!!!」


「!!」


 空気が震える。


「あぁ、嘆かわしい……嘆かわしい……」


 すると、来栖が唖然とした表情を浮かべる。


「しゃ、しゃべったぞ……!?」

「え、普通だろ?」

「ふ、普通じゃない!! いいか、このダンジョンで人語を話すモンスターなど一匹もいない!! 亜人種もいないんだ、言葉が通じるわけがない……! 俺たちがいる最前線だって、まだそんなモンスター出現したこともない!」


 来栖は冷や汗のようなものを流し、ごくりとつばを飲み込む。

 デュラルハンが最後にしゃべったし、なにより戦闘に意思を感じたから特に気にしていなかったけど……確かに八王だけが言葉を話せるというのも不自然か。


「元人だったりして」

「B級ファンタジーのようなことを言うな……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る