応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • あったかい一句ですね。
    さしずめうちんくでは、なんもしゃべらいでええけんな、ここにおりない、という感じやろか。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    ちょっとそちらへお邪魔して、四国の方だと知りました。そちらの方言、かわいい感じがしますね。
    方言が温かく感じるのはどこかに田舎の血が流れているからでしょうか。ちょっと乱暴めな方言さえ優しいと感じることもありますよね。
    でも、マジネイティブのお年寄りのお言葉は日本語と認識することも出来なかったりします。

    拙作をお読みくださりありがとうございました♪

  • 懐かしい日本の情景や物語が浮かぶ素敵な句ばかりでした。
    今年も是非参加してください。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    素敵と言ってもらえてめちゃ嬉しいです。頑張って今年も参加しようと思います。コンテストとは思わずに楽しんで作れたらと思います。
    拙作をお読みくださりありがとうございました。

    可愛いにゃんこの俳句、楽しみにしています。

  • 最後まで拝読しました。スッと情景が目に浮かぶ、素晴らしい俳句でした。ラストの俳句は、音まで心地よく響いてきて、穏やかな余韻に浸っております。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♬

    俳句の良し悪しがいまだにわからない初心者なのですが、情景を思い浮かべていただけたなら、嬉しい限りです。
    いぶりがっこ、食べると派手な音がしますが美味しいですよね。

    拙い俳句をお読み下さりありがとうございました♬

  • 私、解説がなくてもイッパツで読解しました~

    泊まってけこの春雨だばやまねべし なんちゃって

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    もしかしてネイティブの方ですか?
    東北に親戚がいるのですが、何を言っているのかさっぱりわかりません。それでもなんとかわかる言葉を拾って詠んで見ました。
    東北弁は何を言ってるのかわからないけど、あたたかい感じがします。

    拙作をお読みくださりありがとうございました。

  • 葉月りりさん 拙句へのコメントを頂戴し、ありがとうございました。

    こちらの句、いずれも本当に素敵ですね。はぁーっとなってしまいました。
    どうしたらこんな素敵な句が読めるんだろうと憧れます。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    素敵と仰ってくださり、とても嬉しいです。ただ、私、まだ基本の型しか使いこなせない初心者なので、恐縮もしています。色々な型に挑戦してみても、なかなか上手くいきません。もっと勉強して頑張ろうと思います。
    でも〜、涼しくなってからでいいや。と、いう横着者です笑。

    拙い俳句にお付き合いいただきありがとうございました♪

  • どの句も温かみがあって素敵ですね。
    「音」が感じられるのが、すごくいいなって思いました。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪
    いぶりがっこや沢庵は音を立てないで食べるのは無理ですよね。笑
    このオノマトペが成功か失敗かわからなかったのですが、音を感じていただけたなら、とても嬉しいです。
    とても励みになります。ありがとうございました。


  • 編集済

    コメント失礼いたします。

    奇遇です。今日の晩御飯はいぶりがっこのタルタルソースを使ったチキン南蛮の予定です。たぶん、今頃嫁さんが作ってくれています。

    情景が絵になって浮かぶような俳句ばかりで、読んでいて心が洗われるような感じがしました。
    どれも素敵な俳句ですが、僕は特に『風鈴や〜』が好きでした。俳句のド素人なのでうまく説明できませんがなんか好きです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    いぶりがっこタルタルチキン南蛮、美味しそうです!奥様のお料理楽しみですね。

    私も俳句ド初心者なので、意図通りに出来ているのか不安なのですが、風鈴の句は、風通しが良い感じが伝わればいいなと思って作りました。
    烏目さんの句は、私は「虫しぐれ〜」が好きです。耳が痺れる感じ、すごくよくわかります。

    拙い俳句をお読みくださりありがとうございました。


  • 編集済

    土間のある家を句にするとは面白いです。
    家の構造から風鈴の音が奥まで響く良い句ですね。
    二点だけ指摘します。
    語順はこれでよいですか。
    短歌の技法ですが、声に出して読むとき読みが詰まる箇所は大概問題があります。
    あと名詞はまとめた方が納まりが良いですよ。
    お耳汚し失礼しました。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    ご意見いただきありがとうございます。
    まだ超のつく初心者なので、五音までの季語の時は、季語➕十二音で作っています。十二音の中の語順については、色々試してみますね。
    名詞をまとめると収まりが良いとのこと、勉強になります。ありがとうございました。

  • この句は良いですね。
    下句の方言の話し言葉がとても暖かくて、季語の春雨のイメージと響き合ってます。
    大好きです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    たくさんのお星様をいただいた上に温かいお言葉、恐縮です。東北の親戚達の訳のわからない会話から何とか分かる言葉を見つけて使ってみました。

    拙い俳句にお読みくださりありがとうございました。

  • 秋田の方言がよく活かされていて、全句がすてきです。(´ω`*)
    カクヨムさんで初めて俳句らしい俳句に出会えたように思います。

    俳句への敬意(わたしが言うのもなんですが(笑))ありがとうございます。🙇

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    まだ、基本の型しか使えていないので、他の型も使えるように勉強しようと思います。

    励みになるお言葉ありがとうございました。

  • 全編、これぞ田舎の風景!
    ですね❤️
    郷愁を誘われました
    素敵な、素朴な、温かな
    冒頭の方言あればこそ、なんの説明もなく田舎の原風景を見ることが出来ます
    構成の妙ですね!

    出来れば、ご無理は承知で💦
    この構成で20連、それもきっと読者の心を打つのでは? とも感じられました

    優しい心が伝わる句をありがとうございました😊

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    田舎の雰囲気が伝わりましたらとても嬉しいです。

    二十句にするには力もネタも足らなくて、ここまでとなりました。いつか自由自在に詠めるようになりたいなあと思いますが、いっぱい勉強しないといけませんね😆

    過分なレビューをいただき恐縮しております。拙い俳句にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。

  • 方言ゆえの温かみですね❤️

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    東北の親戚の会話はほとんど外国語なのですが、なんとかわかる言葉を五七五にしてみました。
    春雨の優しさが伝わりましたら嬉しいです。

    お読みくださりありがとうございました。

  • 最初に読んだ俳句のイメージがずっと残っていたのか、どの句を読んでも、どっしりとした梁の太い、古い田舎の家が思い浮かぶようで。いぶりがっこ、おいしいですよね。お酒のツマミに。もうしばらく食べていません。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    この五句を作る時、頭の中にずっと真っ黒な大梁が思い浮かんでいました。それで、大梁の俳句を一つ作りたかったのですが、力不足で出来ませんでした。大梁という言葉を使わなくても、梁の存在を感じていただけたなら、むちゃくちゃ嬉しいです。
    いぶりがっこ、なかなか売ってませんよね。私は時々無性に食べたくなって、ネットでお取り寄せしたりします。

    拙い俳句に共感いただき感激でした。ありがとうございました。

  • 仏壇の前にごろりと大西瓜への応援コメント

    同じ作者とは思えんほど、言葉がたるんどる!喝!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    だらしなくゆる〜い空間が伝わりましたなら嬉しい限りですwww

    お読みくださりありがとうございました。

  • うーん …
    凄い!
    何て簡単に描けてしまうのでしょう⁉

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    父の実家の間取りです。入り口は狭いのですが、風通しが良くて、家の中からの風で風鈴が鳴ったりします。

    拙い俳句にお付き合いいただき、素敵なレビューまで!本当にありがとうございました。

    編集済
  • わ、やられた!負けた。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    東北に親戚がいて、何度か会っているのですが、ほとんど外国語です。なんとなくこう聞こえたので使いましたが、正確かどうかはわかりません。

    拙い俳句をお読みくださりありがとうございました。

  • 情景が素直頭に浮かんで。
    良い句ばかりでした。

    俳句や短歌も面白いですね。

    楽しく拝読させていただきました。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    情景が浮かぶと言っていただけて、とても嬉しいです。
    五七五に季語を入れるということだけは守っているのですが、なかなか思い通りにはいきません。
    拙い俳句にお付き合いいただきありがとうございました。

  • 楽しく飲み合う光景が見えるようです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    いぶりがっこを噛む音が賑やかしになるかしらw

    拙い俳句にお付き合いいただきありがとうございました。

  • 方言でしょうか?温かくて優しい句ですね。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    東北にいる親戚は訛りがきつくてほとんど外国語なのですが、聞き取れたものを五七五にしてみました。温かいと言っていただけてとても嬉しいです。

    拙い俳句をお読みくださりありがとうございました。

  • このおじさん、知ってる! 今、すごいデジャブが来ました。
    わたしの知ってる誰かなんだけど。う~む、すごい俳句ですね。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    いぶりがっこ、美味しいんですよ。上品に音を立てずに食べるのはまず出来ませんが。

    拙い俳句にお付き合いいただきありがとうございました。

  • 玄関の柱に護符や雪囲への応援コメント

    関東は昔はお犬様(狼)信仰が盛んで、カッコいい狼を描いた護符はちょっと欲しいなと思いました。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    確か、ぐちゃぐちゃした漢字と赤い四角いハンコが押してあったような…
    そんなかっこいい護符があるんですね!ちょっと欲しい。

    お読みくださりありがとうございました。

  • 仏壇の前にごろりと大西瓜への応援コメント

    この光景に懐かしい記憶が甦りました。
    女の人はみんな「アッパッパ」というワンピースみたいの着てましたよね。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    アッパッパ!なつかしい!
    母はアッパッパと言ってましたが、私はムームーと言ってました。

    お読みくださりありがとうございました。

  • 詠まれた場面の空気の温かな匂いや手触りが伝わる、味わいの深い句ですね。穏やかな暮らしの情景が目に浮かびました。
    慌ただしい日々を離れ、時には静かな風景の中で深呼吸をしたい。そんな気持ちになりました。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    「情景が目に浮かぶ」って、俳句を詠む人にはめちゃくちゃ嬉しい言葉ですよね! ガッツポーズです!

    拙い俳句を解釈下さり本当にありがとうございました。

  • 雨宿りをしているのかな……と、思いました。どこか鄙びた土地の、古い家の軒下で。方言からの連想かもしれません。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    一つのセリフで色々なお話を思い浮かべていただけたら嬉しいです。

    都会に打ちのめされて田舎に帰ってきた息子へ親父から…

    失恋した女の子へ田舎の幼馴染から…

    春雨ですから、雨宿りの旅人にかけられた言葉というのも良いですね。

    拙い俳句にお付き合いいただきありがとうございました。

  • お父様もきっと美味しいお酒でしょう。
    そしてお二人とも歯がいい!
    美味しそうな音です。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    昔のいぶりがっこは硬くて燻製臭がキツかったのですが、今はほどよい香りでジューシーなものになってます。ご飯にお酒にオススメです。

    拙い俳句にお付き合いいただきありがとうございました。

  • 玄関の柱に護符や雪囲への応援コメント

    護符貼ってありますね。
    何故家の中に向けて貼るのかわかりませんが。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    普通は外に向けて貼りますよね。詳しくは知らないのですが、護符を貼るのに良い方角があるようなので、そのせいかも知れませんね。

    お読みくださりありがとうございました。

  • 仏壇の前にごろりと大西瓜への応援コメント

    婚家もそうですが、まず仏前へ。
    仏壇の隣の床の間は、いろいろな物が並んでいます。
    果物とかお菓子とかビールとか。

    そこへ大きなスイカがあると、迫力でしょうねぇ。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    そう、そう、そう!
    いただいたらまず仏壇にお供え。
    訪問したらまず仏壇にお線香。
    昔は日本中そうだったんでしょうね。

    楽しいコメントありがとうございました。

  • 実母の実家がこんな家でした。
    玄関を入ると土間で台所までどーんと見えて、左手が畳の部屋、右手が元牛小屋。
    風通しがいいんですよね。
    風鈴も気持ちよく鳴っていそうです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    お母様、雪国の方ですか?
    父の実家を詠んだのですが、小烏さんの説明とちょうど左右逆な感じの間取りでした。共感していただきとても嬉しいです。

    お読みくださりありがとうございました。

  • 相互さんのレビューからお邪魔します。

    始め???でしたが、訛りなのですね。
    それがわかってから読み直すと、ジーンときました。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    ですよね。何を言っているかわからないですよね。父方の親戚はとても訛りがきつくて、ほとんど外国語なのですが、わかる言葉で作ってみました。
    小烏さんのお言葉を受けて、説明を付け足しました。

    お読みくださりありがとうございました。

  • どれもどこか田舎の実家を思い起こす素敵な句でした。
    個人的にこれが一番お気に入りです。「ばりっぼりっ」と噛む音がなんとも気持ちよくて美味しそうですね。父といっしょに酌み交わすお酒も。久し振りに実家に帰ってきて、積もる話をしている仲の良い家族の風景が思い起こされます。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    子供の頃に行った父の実家を思い出して作ってみました。
    いぶりがっこ、硬いけど美味しいんですよ。で、日本酒に合うんです。笑

    五七五に季語、それだけを守った拙い俳句ですが、読んでいただけてとても嬉しいです。

    素敵なレビューもいただけて、恐縮しております。本当にありがとうございました。

  • 家の中の空間を感じました。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    田舎のお家は玄関からずーっと土間が続いてて、昔はその奥の同じ屋根の下に牛さん🐮が居たんです。

    お読みくださりありがとうございました。

  • 訛り言葉が暖かくて泣きそうになりました。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます♪

    ネイティブの人が読んだら笑われちゃうかも知れないけど、こんな感じに聞こえるんです。

    お読みくださりありがとうございました。