このエピソードを読む
2023年7月2日 15:58 編集済
土間のある家を句にするとは面白いです。家の構造から風鈴の音が奥まで響く良い句ですね。二点だけ指摘します。語順はこれでよいですか。短歌の技法ですが、声に出して読むとき読みが詰まる箇所は大概問題があります。あと名詞はまとめた方が納まりが良いですよ。お耳汚し失礼しました。
作者からの返信
応援コメントありがとうございます♪ご意見いただきありがとうございます。まだ超のつく初心者なので、五音までの季語の時は、季語➕十二音で作っています。十二音の中の語順については、色々試してみますね。名詞をまとめると収まりが良いとのこと、勉強になります。ありがとうございました。
2023年6月12日 19:06
うーん …凄い!何て簡単に描けてしまうのでしょう⁉
応援コメントありがとうございます♪父の実家の間取りです。入り口は狭いのですが、風通しが良くて、家の中からの風で風鈴が鳴ったりします。拙い俳句にお付き合いいただき、素敵なレビューまで!本当にありがとうございました。
2023年6月7日 19:28
実母の実家がこんな家でした。玄関を入ると土間で台所までどーんと見えて、左手が畳の部屋、右手が元牛小屋。風通しがいいんですよね。風鈴も気持ちよく鳴っていそうです。
応援コメントありがとうございます♪お母様、雪国の方ですか?父の実家を詠んだのですが、小烏さんの説明とちょうど左右逆な感じの間取りでした。共感していただきとても嬉しいです。お読みくださりありがとうございました。
2023年6月7日 16:56
家の中の空間を感じました。
応援コメントありがとうございます♪田舎のお家は玄関からずーっと土間が続いてて、昔はその奥の同じ屋根の下に牛さん🐮が居たんです。お読みくださりありがとうございました。
編集済
土間のある家を句にするとは面白いです。
家の構造から風鈴の音が奥まで響く良い句ですね。
二点だけ指摘します。
語順はこれでよいですか。
短歌の技法ですが、声に出して読むとき読みが詰まる箇所は大概問題があります。
あと名詞はまとめた方が納まりが良いですよ。
お耳汚し失礼しました。
作者からの返信
応援コメントありがとうございます♪
ご意見いただきありがとうございます。
まだ超のつく初心者なので、五音までの季語の時は、季語➕十二音で作っています。十二音の中の語順については、色々試してみますね。
名詞をまとめると収まりが良いとのこと、勉強になります。ありがとうございました。