第27話 まどろみ
顔に差し込む光が眩しくて目を覚ました。
目に入ったのは見慣れない木造の天井だ。
横を見ると眠ったままの部長が身体を丸めて横たわっている。
そうだ、俺たちは昨夜一生分の手持ち花火を堪能したあとに、神様に神社の本殿を貸していただいたのだ。
室内を見渡すが、やはり、あの黒髪の幼女の姿はない。本当に消えてしまったのか。ん?というか、アビルくんもいない気がするけれど、もう起きたのかな?
俺は大きく背伸びをしてから、もう一度部長の寝顔を除いた。
すーすーと寝息を立てて、まだ起きる様子はない。
……ほんと、黙っていれば可愛いんだけどなあ。
〇
おぼつかない足取りのまま外へ出ると、
「あ、ライトさん。おはようございます」
アビル君がなにやら作業をしていた。
「おはよう……で、なにしてるんだ?こんな早起きして」
先ほどスマホの時計を見るとまだ七時前だった。
まあ、早起きと言えるほど早いわけではないか。
「なにって、花火の片づけですよ。結局、昨日は皆さん片づける前に眠ってしまいましたからね」
「ああ、そうなんだ。……もちろんありがたいんだけど、放っておいてもいいんじゃないか?どうせ誰も来ないだろうし」
「うわあ、最低ですねライトさん。もういないとはいえ、寝床を貸してくれた神様の神社にゴミを残して帰ろうだなんて、悪魔の発想ですよ」
「ぐ、ごめん。確かに今のは軽率な発言だった」
罰当たりじゃ!という声が聞こえてくるようだ。
「分かればいいんですよ。それに、最近の読者はコンプライアンスに厳しいんですから、こういうアピールは欠かしてはいけません」
「……?うん?」
それから、俺とアビルくんで昨日花火をした痕跡を残さず消した。
ついでに、軽くだが神社の掃除をしておいた。これで、先ほどの失言の罪滅ぼしぐらいはできただろうか。
部長が起きてきたのはすべてが終わった後だった。
……図ったな、こいつ。
〇
帰路は驚くほどスムーズだった。
何事もなく山を下り、何事もなくバスに乗り、何事もなく電車に乗った。
行きの時はやたら大変だったが、神様が幻を作っていたせいで時空が歪んでいた、とかがあったのだろうか。今となってはもうそれを確かめる術はないのだけれど。
ちなみに、日が昇ってから見た村は、完全な廃村だった。
昨夜の煌びやかな祭りの名残はどこにもなく、無秩序に伸びた雑草や、崩れかけの家屋があるだけだった。
昨日俺たちが見たものは、すべてただの夢だったと言われても納得できるような有様だった。
まあ、あれが夢である、というのは当たらずとも遠からず、というか、神様が夢見た夢のようなものだったわけだし……。
「ライトお、ボクはもうひと眠りするから乗り換えの時は起こしてくれよ」
対面の席に座る部長がそんなことを言ってきた。
「ええ~、嫌ですよ。俺も眠たいですし。というか、部長が一番寝てたんだから、部長が起きててくださいよ」
「………………」
「もう寝てる!?」
自身のわがままを押し付けるスタンス。
もはや尊敬に値しますよ、部長。
「ははは、流石部長さんですね。ライトさんも寝てていいですよ。僕が起きておきますから」
「え?ああ、ありがとう」
アビルくん、早起きして片づけもしてくれたのに……、毛嫌いしていたけれど、本当は良いやつなのかもしれないな……。
「乗換駅に到着したら、目覚めのキッスで起こして差し上げますね」
「なんの嫌がらせだ!」
少なくともいいやつではないことが分かったよ。
俺は背もたれに体重をかけて本格的に眠る態勢に入る。
電車の揺れる心地よいリズムで、すぐに眠気が高まっていく。
意識が薄れ、途切れてしまう境で、眠っていたと思っていた部長が呟いた。
「…………帰ったら、ライトの家に行くからな」
……俺の意識は困惑する間もなく、深い闇の底に落ちていったのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます