応援コメント

 作風や文章」への応援コメント

  • 那智 風太郎 様

    ええーっ! Σ(・□・;)
    あのディストピアの傑作『水琴窟』は「地獄楽」のオープニング曲から連想した小説だったんですか!?
    やっぱり作家さんの想像力って、すごいですね(^^)v

    那智様の作品の特徴というか長所は、僭越ながらナチラーに言わせると、巧みな文章と表現力と比喩力(常人には思いつかない喩え)ですね。素晴らしいです。あとは、物語の構成と導入のしたたかさ(掴みはOK)、読者に「つづきを読みたい!」と思わせる期待感(次回、乞うご期待下さい的な)がありますね。世界観は……もしかしたら、心の何処かにウェイティングディザスターのようなものを抱えているのかも、とも思える終末観が何とも言えません。しかし、そこが面白いです!

    作者からの返信

    いえいえ、ブロ子さん、褒めすぎです。
    それに僕の想像力なんて、そんな大したもんじゃありません。(そう云いながらめっちゃ喜んでいます)

    ウェイティングディザスター(災害を恐れる反面、期待する深層心理:グーグル先生)
    すごい語彙能力。さすがはブロ子さんです。
    それとはちょっと違うのかもしれませんが、確かに嵐のまえの不穏な雲とか生ぬるい風とか、ちょっと好きかもです。
    基本的には楽観主義者なんですけど、そうなったら(たとえば大地震とか戦争とか)自分はどうやって行動するだろうなんて想像はしょっちゅうしているかもしれません。
    そえが知らないうちに物語に繋がっているのかもしれませんね。

    しかしそんなものより僕はブロ子さんの想像力の方が全然ずば抜けていると思うんですけど……(笑)。