第13話 なぜだか、赤いハイヒール
今朝の夢~2023年6月17日。
・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・ ・
そこまでの経緯はよくわからんが、ある駅前に来た。
そこでなぜか、あの児童指導員O氏に会った。
話がしたいという。まあ、それはいい。
私の被る山高帽=シルクハット風の帽子がどうのこうの。
彼は、そんなことを言いだした。ナニユエまたそれを??
なぜか、ある用水路の側辺まで移動した。
用水路べりで、お互い少し距離を置いて立ち止まった。
O氏に向かって、私は言う。
「その帽子なら、傷んだから10年以上前に処分しましたよ」
「いや、それではなく、ほら、丸いほう・・・」
実は私、同じ頃にシルクハット風の山高帽だけでなく、
チャップリンが被るような丸頭のハットも持っていた。
「それも同じ。とっくに処分しております」
O氏に答えた。
少し、お互い歩み寄った。
「いやあ、おまえの「世間性」ってものがなぁ・・・」
彼は、何だかトンチンカンなことを言いだした。
そのような帽子をかぶることが、世間性とやらに問題あるのか?
「世間性? くだらん。ゴミのような質問をするな!」
そう言うが早いか、なぜか、赤いハイヒールの右側が用水に落ちた。
少し向こうにはなぜか、透明なプラスチックの靴ベラも。
手には、ビニール傘を持っていたっけ。
幸い、この用水沿いにはフェンスがない。
~ 岡山という街の郊外には、こういう場所が存外多い。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
私は、とりあえず用水の中に下りた。
砂は幾分積っているが、幸いにも上澄み部分はきれいな水が流れている。
もっと言えば、砂も小粒でサラサラした感じ。危険物は、特にない模様。
まずは、靴ベラを拾った。
透明と言ったが、少し茶色の鼈甲風な色も白の中に幾分ついている模様。
高級感のあるというか、昭和のジジ臭いというか、そんなシロモノ。
そして、赤いハイヒールを拾った。
赤いと言っても、上が赤く、下はなぜか白い。
要は、赤と白のツートンカラーのハイヒール。
別に、かかとは取れていなかった。
そういえば、自分は左足にもハイヒールらしきものを履いていた。
確か用水に入る前に、そちらは脱いでいたはず。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
回収すべきものは回収した。私は用水から陸に上がった。
「そうか・・・」
O氏は何か言いたげだったが、それ以上何も言っては来られなかった模様。
「何が世間や。笑わせるな! わしにはおまえらのホザく社会に用などねえ!」
そこまで言ったような気もする。
・・・ ・・・ ・・・・・・・ ・・・ ・・・ ・・・・・・・
そうこうしているうちに、目が覚めた。
ふと、今朝公開した作品を思い出した。
なるほどな、そういうことだったのか。
・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・ ・
1974年6月時点で走っていた列車のことを思い出した。
博多発岡山行の寝台特急「月光1号」は岡山県内に入る手前。
車内の灯りが再び照らされ、鉄道唱歌のオルゴールとともにこの先の接続案内が始まるという、そんな時間帯に、あの夢を詩にして後世に残すことができた次第。
(おわり)
・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・ ・
参考リンク
https://kakuyomu.jp/works/16817330655162797754/episodes/16817330658575431807
↑ 養護施設「自由の森」 第78話 42年後の報復
こちらが、そのトリガー(引き金)? となった、本日付公開の詩です。
https://kakuyomu.jp/works/16817330653026911075/episodes/16817330653133449830
↑ 寝台電車の昼と夜
第16話 朝の車内放送。そして、鉄道唱歌のオルゴール。
ふと思い出した。そういえば、そういうじかんだな、ってこと。
夢の中以外は、鉄道唱歌オルゴール拍子を活用しました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます