流し雛 蒼碧かかし 雲の峰

 ☁︎︎


・流し雛 蒼碧かかし 雲の峰

(ながしびな そうへきかかし くものみね)


【裏の句】 ※音をそのままに、意味や情景を変える句です

・凪がし日な 双璧案山子カカシ クモ・ノミね



【エピソード】

3学期が終わる頃に転校していった君へ。

去年の今ごろを思い返して 部屋の窓を開く。

すると、調子はずれの歌が聞こえてきた。

――あぁ、やっぱり。

春休みが明ければ。また、君が転校してきそうだ―― f i n


ヨアソビ/三原色の歌詞が好きで、赤+青+緑=白 を俳句に入れました。

【裏の句】と すり合わせるのが難しく、しばし ナンパ。

表が主人公の句で、裏が当て馬ライバルの心境をんだかんじです。


ちなみに、主人公が最後まで「転入生」ではなく「転校生」と言い続けた理由。

実は、思い出して 俳句を作っている...⇨という仕掛けでした (*´▽`*)


***

もし続編があるとすれば、大学生編でしょうか…?

再び、出会うふたり。

1年間、会わなかったことで、どのような心境の変化が生まれているのやら。


レベルアップする、ストーリー展開!

転校生、幽霊、幼馴染と くれば。

――次は、、、

魔女っ子,宇宙人,地底人にアンドロイドと 層々たるメンバー。

さらに、未来人や 異世界の大賢者に 女神さま。

はては、if/世界もしもで女に生まれた主人公までも参加されるそうな……。


※ラブコメは、ありそうで絶対にありえない物語です チャンチャン♪


季語:流し雛(3月)

  :案山子(8~10月)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

陰キャの俺が屋上で俳句を詠んでみた 越知鷹 京 @tasogaleyorimosirokimono

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ