田舎が保守的なのは?

田舎って保守的な集まりだという人がいますが、なぜ田舎が保守的なのか具体的に挙げらますか?実際に引っ越した経験からとイメージをちょっと見ていきたいと思います。


田舎が保守的云々の文言のイメージとしてTwitterやヤフコメなどでざっくり見た感じですが、「年寄どもが○○」や「外に出たことがないから常識がない」等といったものが多いように思えます。

概ね間違ってはいないですが、地域差もあるので今回も例によって私の主観が大きく入るので全てに当てはまるとは限らないので注意してください。

年寄りが牛耳っていたり、年寄り主体ってのは限界集落もあるので、一概に今住んでいるその人たちが悪いわけではないのは理解していただきたいです。近所付き合いの時にも書きましたが、若い人がおらず全くなり手がいないのが問題なのもあります。


じゃあ当時若かった時にもっと動けば何とかなったんじゃない?って思われる方も多いかもしれません。実際にその人たちが頑張って地域おこしをしていた地域も実際にはあったようです。ただ、今でこそ私も含めて簡単に全世界に向けて思っていることを発信できますが、20年前以上になるとそういった媒体はメディアによる限られた発信のみになってしまいます。結局PRするなら箱モノや別荘地を作るのが一番手っ取り早いとなってしまいバブル期の負の遺産が田舎の方まで影響があるわけです。

実際にはあがいて色々と試行錯誤していた地域もあったので、保守的と捉えるのは一概に言えないと思います。また、年を取ると一部の例外な人を除いて保守的になってしまうので、仕方がない部分はあるかとは思います。


では、外に出たことがないから常識がないについてはどうかと言えば、これは田舎に限らずかなと思います。どこかの下町の文化も独特であったりするので都会や田舎に限らずおかしいものがあります。これについては、地域の伝統的な文化もあるので一概に悪いと否定するのは早計かなとは思います。

ただ、70より下の年齢の人たちですと割と一度東京や大阪、名古屋といった外に出てから戻ってきた人もいるので、戦前の人がまだバリバリの現役の人が多い地域か戦後以降の人がバリバリの現役かによっても変わるかもしれません。

実際に色々な地域などを知らないと偏った考えになっていたり、移住者とトラブルになっているかと思います。


私の住んでいる地域では、比較的早く代替わりしている所も多く意外と若い人もいたりするため、やらなきゃ生活に影響がある事は除いて面倒だから廃止しようみたいなものが増えています。(ありがたいですが。)

実際に高齢者主体ですとあれも廃止これも廃止と提案したら切れて揉め事の原因にもなるんだろうなと思いますし。そのせいで何か新たにやろうにも現状維持にこだわり過ぎてなにも出来ないんだろうなって思っています。


一番理想は新しく移住してきた人と出戻りの若い人主体で新たに地域を盛り上げていくのが恐らく成功する確率は高いのかなとは思います。ただ、伝統工芸や伝統文化も出来れば上手くPRして存続できる道を探ってほしいなとも思っています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

よく田舎暮らしのトラブルを聞くけどなぜ問題になるのだろうか? ノノア @nonoaworld

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ