応援コメント

第58話 景義、国司となること」への応援コメント

  • 糞尿の匂い・・・そ、そうか。そうなるのですか(;´∀`)
    ベルサイユ宮殿のそこかしこにウンコが落ちていた、パリの街中はさらに糞尿だらけ、というのは聞いたことがありますが・・・
    日本は江戸時代になると下水道が整備されますが、このころはまだだったということかな。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます!

    パリの話は、よく聞きますよね。窓から汚物が落ちてきたとか!笑


    この時代の日本は、まだ糞尿の肥料利用が行われていなかったのです。

    平安京では、ある程度水量のある、東西二本の堀川が下水として機能。あと、野良犬たちががんばっていました。(食べて回る!笑)

    でもやっぱり、それ以上に人が多く、悪臭に満ちていたようです。

    『平安京のニオイ』(歴史文化ライブラリー) 安田 政彦 (著)……という本が、おもしろかったです^^