最終章 ちから風 (ちからかぜ)

第55話 時政、伊豆山の湯につかること

第四部 絆 編


最終章 ち か ら 風




   一



 建久四年、二月きさらぎ二十五日、景義弾劾の急先鋒であった北条時定が、京都で没した。


 その一周忌を辛抱強く待った景義は、北条家との関係を修復すべく、行動を開始した。


 夕刻のことである。

 伊豆山の湯殿で、北条時政が下半身を熱い湯につからせていると、

「無垢霊場、大悲心水、沐浴罪滅、六根清浄……」

 と唱え、どぷんと同じ湯に入ってきた者がある。

 時政のよく知っている、入道頭の老人であった。


「いやはや、伊豆山の湯は生き返るのぅ」

 その老人……大庭平太景義……が、時政のほうを見て、ニッカと笑った。

 灯火の光がふたつ、湯のおもてに波打っている。


 時政は、驚きながら尋ねた。

「おひとりで?」

「いかにも」

 景義はうなずいた。


 ……景義は、六十代後半。

 時政は、この年、五十七である。


 時政のよく肥えた上半身を見つめながら、景義は言った。

「貴殿もさすがに、体じゅう傷だらけじゃのう」

「ははは、いかにも」

「見事なものじゃ」

「なに、貴殿とて……」

「カッカッカ、わしも傷だらけじゃ。……これは石橋山の、そしてこれは、山木の時の……。これは保元の古傷じゃ……」

「豪傑ですな。……わしのほうは、これが石橋山、こっちが山木。この新しいのは奥州で……」


 それらの戦場傷の他にも、弓馬の稽古でついた傷は数しれない。

 男たちはへだてなく、古傷を披露しあった。

 そうしているうちに、張りつめていた空気も、いつの間にかやわらいでいた。


「和殿は、湯治かな?」

 尋ねられ、時政は肩を落として答えた。

「ええ、湯治です。実は、脚気かっけがひどくなって参りましてな。脚が痛んで痛んで、夜も眠れませんのじゃ。食欲もなくなり、なにをやる気にもなりませぬ」

「それはご難儀な……。いやしかし、この伊豆山の湯は、まことにご利益りやくがありますぞ。必ずや、和殿のおみあしも治るじゃろうよ」


「やはり効き目が?」

「もちろん。まあ、わしの左脚が動かぬのは、病ではなく怪我じゃで、どうしようもないがの。脚気には効くじゃろうよ。脚の痛うて効かぬ辛さは、わしは人一倍、誰よりもよく理解しておる。

 ああ、そうじゃ。よいところをご紹介しよう。山の中腹に祠があってのう。役行者をお祀りしてあるのじゃよ。役行者に祈れば、脚の健康を叶えてくれるじゃろうて。カッカッカ」


「それはぜひにも……」

「……うむ。しかしな、それよりも、もそっとよい方法がある」

「いかな?」


 景義は、急に顔じゅうの皺を引きしめ、今まさに打ち明けるかのように、声をひそめた。

「わしが見るところ、和殿の脚には物怪もののけがとりついておる」

「物怪……ですと?」

 時政は顔をしかめ、やや身を引かせた。


 景義は鋭く目を光らせた。

「ふうむ、治承の頃にあえなく敗残した怨霊じゃ。和殿の縁者のなかに、罪に身を没したまま、供養もされておらぬ方が、おられるであろう」

「……」


 考えこむ時政の、その顔を注意深く見つめながら、景義は言った。

「そう、それそれ。今、一番に頭に思い浮かんだ方じゃ」

伊東いとう祐親すけちか公か……」





 伊東祐親は、北条時政の先妻の父、つまり、於政おまんの祖父に当たる。


 かつて流人の頼朝をひどく苦しめたこの男は、石橋山の合戦で平家方に加わり、頼朝復活の後、捕縛された。

 頼朝は、すぐさま、三浦義澄を呼び、祐親に言葉を伝えさせた。


 屋敷に戻った義澄は、

佐殿すけどのはこう仰いました」

 と言ってから、その言葉をありのままに告げた。



『そなたはかつて、私への憎しみと、平家への恐怖から、わが愛息、千鶴丸せんづるまるを殺し、わが愛妻、於八重おやえを苦しめ、死に追いやった。私はけして、そなたがしたことを、許さない』


「……」

 祐親は、じっとうつむいたまま、聞いている。


『だが、私はそなたとは、人品が違う。そなたは裕福ではあるが、心が卑しい。心が貧しい。……私はそうではない。そなたのように、心が貧しくはない。私は、たとえ血を吐くほどの憎しみを憶えたとしても、けして、そなたと同じ行動はとらぬ。そなたと同じになりたくはない。……それこそが、私の誇りだ』


「……」


『千鶴丸の死、於八重の死……過去のすべての怒りと悔しさを呑み込んで、私はそなたに……恩赦を与える』



 ……以上です、と、義澄は言葉を結んだ。


「佐殿は、対面を望んでおられます」

 義澄が言うと、祐親は憔悴しきった顔で、うなずいた。

「わかり申した」


 義澄が幕府に戻り、報告しているあいだ――祐親はわが身を恥じ、みずからの罪深い行いに思いを馳せながら、命を断ってしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る