応援コメント

古典風怪談『お小夜の玉』」への応援コメント

  • これは泣けたー!

    そして、面白い!ふっ!

    作者からの返信

    ふっ——

    さぁて、なんの「ふ」かなぁ?
    風ちゃんは気づいたかな?

  •  こういうね、途中で挟んでくる怪談。ったく、和響さん趣味悪いですよ。ただでさえ恐怖な展開でさらにこんなの持ってくるなんて。
     チリーンチリーン
     擬音の使い方が上手い!
     で、文末が途中で止まってるのはなんででしょうか? 単なる間違いかな?

    作者からの返信

    ふふふふふ。
    趣味が悪いいただきましたぁ!!!
    擬音の使い方うまかったなら嬉しいな!
    ちょいちょい入れてくるこの階段小噺。私こっち書いてる方が好きだったりして( ´∀`)

    たくさんお読みいただき、ありがとうございます!
    学生ライフは楽しいかい?
    防災合宿をやることに決定して、十月は学校で肝試しをクリエイトするのだ!

    9月末締め切りに向かってこれをなんとかせねば!
    またよかったら覗いてくださいまし♪

    ありがとうございました!

  • ひいぃー
    怪談的な怖さや強欲な両親に対する怖さもあるんですけど、
    堕胎シーンがとにかく凄絶で、読んでるこっちも悲しいやら痛いやら……衝撃でした!
    なんとなく本編とリンクしそうな雰囲気もあって、そっちにも興味を引かれました。

    作者からの返信

    きみどりさんお久しぶりですー!

    最近通知を見て、「お、読んでもらってる!」と嬉しかったです!
    私もそのシーン、書くのが辛すぎました!
    うまく纏まっていったらいいのですが!
    夏休みで、少し更新できずにいます!
    また良かったら覗いてみてください♡

    お読みいただきコメントも!
    ありがとうございました!
    暑すぎるので、お身体ご自愛くださいませ( ^ω^ )

  • 怖すぎるというか、切なすぎるというか。
    けれどそれは百物語として聞いているからであって、現実とリンクすると思うとやばいのです。
    大切にしなければいけなかったはずですけど、いったい今はどう管理しているのですかね…。

    作者からの返信

    ヒナさんこんばんは!

    むちゃくちゃ悩んで調べ、成り切ってかいたよー!
    百物語と上手く絡んだらいいなと書いたけど、歴史的な堕胎は描くのが辛かったです。

    いまはどこにあるやら。日本海沿岸は広いから!
    コメントありがとうございました(^^)

  • 怖いよう。怖い時間に読んでしまいました。おりしも外は雨。どこか肌寒いです。ふ?

    作者からの返信

    やりぃ、怖いよういただきましたー!

    実は今日我が家も夜更けから雨。雨の音に匂い。活かせるようがんざります(^^)

    コメント嬉しい!
    ありがとうございました!

  • ふ!?
    気になるw

    作者からの返信

    小濱さんこんばんは!

    ふ?
    ふふふw

    ふ?ふ?
    ふふふふふふふ、ふ?

  • 悲しいお話しですね。
    小夜も生まれなかった子供も。
    せめて父親の元で弔われ…いや、祀られたのは良かったです。

    小夜の両親は自業自得でしょうが。

    で、飛び降りた岬が????

    作者からの返信

    つむぎさんこんにちは!

    つむぎさんの文才が欲しいっ!古典風はむりだなと、風!にしました。創作怪談です。が、調べてて来るしかった。

    そうそう、飛び降りた——
    いやでも日本海側は結構崖あるはず。日本海側はひろい!

    早速ありがとうございました^_^

  • うわあああああ

    この両親、怖すぎるし、その結果も鳥肌が立ちました。
    もう、言葉がない。

    恐ろしすぎました。

    作者からの返信

    雨さんこんにちは!

    早速ありがとうございます!
    「うわあああああ」いただきましたー!
    ヤリィ。

    創作怪談ですが、昔のお産婆さんのこと調べるのも怖かった。ゴボウや団子の串を用いたとも書いてありました。怖すぎるし痛すぎる!

    書いてて辛かった。
    長くなってしまいました。
    お読みいただきコメントまで、ありがとうございました!

  • 和響様。

    『お小夜の玉』
    何と辛く悲しいお話でしょう。
    この祠、現在も、ふ
    で終わっていますが、この『お小夜の玉』が祀ってあるのが、もしかして身を投げた人がいたあの半島なのでしょうか?

    作者からの返信

    のこさんこんにちは!

    早速ありがとうございます!
    めちゃくちゃ悩んで書きました!!!
    創作ですが昔の堕胎を調べるのも怖かった……。

    「この祠、現在も、ふ」

    ふふふふふ。
    匂わせぶりなだけかも知れませんよ?笑

    お忙しい中、ありがとうございました!
    夕方だー!
    主婦に戻らなくては!

    のこさんも美味しい夕飯頑張ってください( ^ω^ )


  • 編集済

    『どうか、わたしに子を成してくださいまし(ピルを飲みながら、お小夜)』

    作者からの返信

    悠木さんこんにちは!

    早速ありがとうございます!
    なのですが……

    日本語が間違ってる?!
    成しては間違い?
    「種を撒いてくださいまし」の方が良い?!
    間違ってたらまた教えてくださいー!

    書くのに時間がかかってかかって。そして書くのが辛すぎて。←じゃあ書くなと思いつつも、殻を破って書いてみましたが。え。気分のいい話じゃなかったし、調べていても辛すぎました(涙)

    そして長すぎた……。
    早速お越しいただきありがとうございました( ^ω^ )