1日目:怪人物「おとたん」現る
『…疲れたぁ』
目覚めた早々、「ボク」の意思とは関係なく、言葉が漏れる。
見慣れぬ天井、寝慣れぬベッド。ここは「おかたん」の実家である。
夏涼しく、冬暖かい町に建つ一軒家。自営業のダンス教室も兼ねているこの家にお泊りするのはいったい何度目になるだろうか?4回目くらいかな?
気候も良く、海あり、山ありと立地的には申し分ない町なのに、不思議と訪れた回数は数えるほどしかない。まぁ、我が家に関してはそもそも物理的な距離が遠いのだから、仕方がないと言えばそれまでなのだが、日本全体の過疎化の煽りもあり、そもそも住む人は年々減少傾向にあるらしい。そんな訳で、病院数、こと産婦人科に至っては、ないといっても過言ではない状況である。実際、健診くらいはできるが、分娩となると近隣の大きい街に行ってくれ、という状況な訳で、出産のために里帰りしたはずの「おかたん」もこの町にはいない。
では、何故「ボク」が一人でこのうちに厄介になっているかというと、それはもう聞くも涙、語るも涙の悲しい別れがあったからなのである。。。あー、ごめん、大分盛った。もう、端的に言おう、そう、追い出されたのである。
時は昨晩まで巻き戻る。
泣きそうになりながら駅に降りたった「おとたん」だったが、ここから病院まで移動しようにも、足がない。とりあえず、タクシーを呼ぼうとスマホを手に検索をしようとすると、着信が。
『 もしもし?』
『 あ、「おとたん」さん?もう駅着きました?』
『 あ、え、はい。とりあえず、今からタクシー探してそちらに移動しようかと思ってました。』
電話は「おかたん」のお母さん、本日祖母となった一人「ばぁば」からであった。
『 それなら、そこにいて!今から迎えに行きますから!』
『 あ、いやいや、「おかたん」さんの傍に居てあげて下さい。こちらは大丈夫ですから。』
『 いいの、いいの、そこで待っていて。それに病院入れないみたいだから。もー「おかたん」もいつ生まれるかちゃんと言ってくれないから、困ったものね。』
そう言って、電話は切れた。
…
切れたのはいいのだが、もう「おとたん」の頭の中は???でいっぱいだった。
ちょっと待て、状況を整理しよう。
「史たん」は「ボク」が駅につく前に生まれてしまったらしい。これはいい。そして、その連絡が「おかたん」のスマホからあったということは、母子ともにとりあえず、無事ということ。うむうむ。で、「ボク」はここにいて、これから病院に向かうと。それを迎えに「ばぁば」が今からくる?相方の「じぃじ」を病院に残して?いや、それはありえないだろ。ってことは、「じぃじ」が一人で来る?でも、病院に入れないって言ってなかったか?え?まさか「おかたん」出産のとき一人だった?まさかねぇ(笑)誰かー「ボク」に今の最新情報をおくれ~!
なんて、脳内会議をしつつ、最悪の可能性を一笑に伏していたところで、見覚えのある車がタクシーのロータリーに入ってきた。駅が若干の高台になっており、上から見下ろせるため、閑散とした道路をこちらに来る車は簡単に見つけることができた。
階段を駆け下りる「ボク」。
停車した車の助手席が開いて、声を掛けてきた「ばぁば」、越しに運転席に「じぃじ」がいるのを見ても膝から崩れ落ちなかった「ボク」を誰か褒めてほしい。まさか、里帰り出産を希望して、一人で生んでいるとは思いもよらないではないか。
その後、車中で、やれ、あの病院は旦那さん以外立会いが出来なくて不便だの、親族なんだから閉院時間を少し融通してくれても良いだの、あれやこれやと話しかけられたが、正直ほとんど記憶に残っていない。
そして、ようやっとたどり着いた病院で、疲れ切った「おかたん」にほんの数分面会した後、そうそうに追い出されることと相成った。その日は気圧の影響か、出産ラッシュであったようで、「おかたん」に労いの言葉をかけている中でも奥ではバタバタと忙しそうにしていたから、仕方がなかったのだろう。そんな中でも初産という、ビッグイベントを終えたばかりの娘に
『 ご飯食べた?おにぎりかってきたわよ。あら、おいしそうなご飯あるじゃない!』
と、しきりに食を進めている「ばぁば」を見て、女性はすげぇなぁと思った「おとたん」であった。
「史たん」?あー「史たん」はね、無事に生まれはものの、ちびっ子だということで、「ボク」が病院についた時にはもう保育器の中だったよ。しかも、ラッシュだったからか保育室には入れず、保育室のガラス張りむこうから眺めるしかできんかった。遠目に見たその姿は、なんというか赤黒く、手足は枯れ枝のようで、お世辞にも可愛くは見えなかったなぁ。まぁ、そんなこと言ったら色んな方面からボコボコにされるのだろうが。
さて、そんなこんなで、電光石火のスピードで病院を追い出された我らビッグイベントにたちあ、、、えなかったチームは明日の予定をたてることとなった。
「ボク」はと言えば、お別れの際に「おかたん」と
『 明日、可能な限り早く来るから、その時色々話しよ。だから今日はゆっくり休んでね。』
というはなしをしてきた所だったから、
『 明日は開院と同時位に来る予定にしていますので、ここらへんで適当なホテルに泊まりますね。』
と、やる気を滾らせていたのだが、それを許してくれないのが二人。
『 いやいや、宿代もバカにならないですから、泊っていってください。折角なんで、ね?』
と言われたら、「おかたん」の手前固辞もできない。一応ごねてはみたものの、結局連行されることとなってしまった。
因みに、ここから「おかたん」のご実家までは距離にして約60㎞。時間にして一時間半ほどのドライブとなる。遠すぎね?でも、
『 待っててね。「おかたん」!明日こそは間に合って見せるから!』
…なぁんて、考えていたのが昨日の21時半過ぎ。ご実家についたのは23時を回った頃であった。
当然思うじゃん?あとは寝る準備して明日に備えるって?
ただでさえ、人生で何度かしかないビッグイベントにたちあ、、、ってはいないんだけど、気分はもうやりきったそれだし、ドライブの間も話べたな割には頑張って会話をつないでいた方だと思う。というかそもそも、朝の5時くらいに陣痛が来たって連絡を貰ってから、ほとんど寝てないし(新幹線の転寝はノーカンというか、それはそれで疲れるよね。)。
だからさ、まさかそこから『お祝い会』なるイベントが始まり、
『 「おとたん」さん、まずは乾杯!お疲れさまでした!』
いやいやいや、我ら間に合っていないンズですよ?どの口でお疲れ、と?
『 「おかたん」がいつ生まれるか言わないから、夜通しかと思っておにぎりいっぱい買いこんじゃいましたよ(笑)これ、コンビニのですけど、美味しいんですよ?遠慮なくどーぞ』
いやいや、そういうの買っている暇があったら、間に合ったんじゃないっすか?そもそも、何時に生まれるかなんて、初産の娘に分かるわけないじゃないっすか。
もう散々心の中で突っ込みを入れ続けることになった訳。
その後も初孫でテンションが上がっていたのか、お酒が入ったからか、陽気な二人をよいしょしたり、よいしょしたりして、気が付けば明け方の3時。もう、これ夢?としか思わんじゃん?
だから、朝7時に何とか目覚めて、開口一番
『…疲れたぁ』
が口を突いて出ても、許してほしい訳で。
そんな、寝たかのか寝てないのかも、わからないぼーっとした頭で無意識にでてしまったそのセリフに苦笑しつつ、ベッドから起き上がる。
出産ってあれだよ?産む方も、産まれる方もそれはそれは大変なんだとは思うが、見守る方だって、それなりには大変だということをみんなもう少しわかって欲しいよね。喜びも驚きも嬉しさも、何かを表現するということはどうしたって「疲れる」のだから。
さて、そんな益体もないことを考えつつ、「おかたん」のところへ向かう準備の手だけは止めない「ボク」。程なくして、荷造は完了した、、、のだが、ここでもまた肝心の足がない。というか夜型家族の「じぃじ」「ばぁば」を8時前にたたき起こしていいものか?まぁ、そもそももうこの時点で8時半の開院には間に合わないのだが、それでも少しでも早めに、という気持ちが「ボク」を急き立てる。
そしてヤキモキしながら、数十分。結論の出ないままロビーで待ちぼうけていると、
『 おはようございます。』
と、家主の二人が顔を出す。取るものもとりあえず、出発したい「ボク」の心を知ってか知らずか、
『 「おとたん」さんは何時くらいに出られる予定です?』
のクエスチョン。当然、直ぐにでも!と答えるべく準備していた口ではあったが、継がれた一言で一瞬固まってしまう。
『 それと、「おとたん」さん、私、お酒が少し残ってるのか、ぼーっとするので運転お願いしますね。』
はい?あのぅ、「ボク」道知りませんけど?というか、あなた、「ボク」より早く寝てましたよね?飲んだ量もひたすら注ぐもんだから、絶対こっちの方が多いし。しかも、その車運転したことないんですけど?
結局、もろもろの準備を終えて、出発できたのは8時半を回っていた。その後、「じぃじ」の道案内でなんとかかんとか、病院にたどり着いたのは午前10時を回った頃だった。
前日の決意?残ってないよそんなもん。
当然の如く、「おかたん」からは開口一番
『 遅かったね』
の一言。でも、顔色は昨日よりはよさそうである。
ってかさ、そもそも、なんで里帰り出産なのに里から遠い病院なんだよ!帰った意味ないやん!という文句はもちろん言わないよ?だって、何が悪いって、少子高齢化を助長した日本という国と、そういう政策を取った歴代の政治家どもだもの。都市部へ人、物、金を集約した結果、地方部には職がなく、若者が寄り付けず、若者向けの色々は撤退していってしまった。産婦人科もその例に洩れなかっただけの話だもの。だからね、「史たん」、君の生きる時代はきっともっと辛いぞ~と、保育室のガラス越しに見える「史たん」に独り言ちる「ボク」。はい、もう完全に不審者です。
昨日は奥にいた「史たん」だが、今日はガラス間近に移動してきている。今日の「史たん」‘sファッションは不思議な帽子(?なんかリンゴとかの緩衝材みたいな?)を被って、浴衣みたいなおべべを着ている。昨晩見た時よりかは肌の色も落ち着いていて、少し赤ちゃんっぽくなったかなぁ?
因みに、何故今「ボク」が一人なのかというと、「おかたん」は出産のダメージで未だぐったりモード、授乳周期も短く、なかなか睡眠がとれていないということで、寸暇を惜しんで寝ているのである。だから、「ボク」が監視役として常駐しつつ、「史たん」とのお話に花を咲かせているのである。あれ?「ボク」いらんくない?
そんなことを考えていたら、「史たん」の手足が急にびくっと動いた。 なんかバネ仕掛けの人形みたい。と、徐に目を開ける「史たん」。
『 お、目開けた!おーい、「史たーん」、「おとたん」だよーおーい、もう「史たん」こっち見ないなぁ。』
見えないのはわかってる。でもこっちを向いてほしいのが男心である。だから、心で叫びつつ、口ではガラスに向かってぶつぶつ呟いている。因みに、「ボク」はまだ「史たん」の顔を正面から見ていない。きのうは暗かったし、今日は今日とて、ずっと電気の付いた部屋の奥側を向いている。あとで聞いたのだが、赤ちゃんはまだ目が良く見えないため、明かりの強い方を見る習性があるとか。でも、そんなことを知らない「ボク」はガラス越しに、
『 「史たん」やーそんなに看護婦さんがいいのか?まぁ、こんな坊主より、きれいな(?)看護婦さんの方がいいよな~?わかるわ~でも、君、あんまりかわいくないなーしわくちゃで子ザルみたいだし。本当に「ボク」の子なんだろうかねぇ(笑)。あ、でも、これは「おかたん」に言っちゃだめだよ~男同士の秘密だぜ~』
とか、呟いている。
この怪しい人物、結局その日は暇の許す限りずぅっと、「史たん」の保育室の前にいたという。独り言に始まり、スマホでの撮影、血走った目で新生児にこっちをむけーと念を送ってみたり。ホント、警察呼ばれなくてよかったねぇ、「ボク」。
因みに、夕方近くまで誕生一日目の「史たん」と語らっていた「ボク」であったが、実は翌日妹の結婚式に出席するという、奇跡のようなハードスケジュールなのであった。そんな訳で、名残惜しくも二人と別れ、今度は自分の実家に向かう「ボク」。
次に「史たん」と会えるのは数日後。今度は病院に泊れるらしいから、もっと「史たん」をいっぱい見ようと心に決めた「おとたん」であった。尤も、このときはまだ、赤ちゃんというものがこんなにも大変なものだという事を知る由はないのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます