応援コメント

第83話 一月十九日(木)ー3 川野と裕佳子」への応援コメント


  • 編集済

    猫アレルギー、辛いの分かります🤧
    ひどい時はマスクを二枚重ねにしないと、防げませんでした💧
    ニャンコを触った後の手で、うっかり目元に触れて、お岩さんになった事もあります😭

    おばあちゃんだからこそ、許可してくれたような気がしますね!
    これが実の母や父なら、理解してもらえない事が多そうです😅(私が親の立場なら、お外で何してるか分からないより、お家で健全に会っている方が安心かな。笑)

    川野くんと崎里ちゃん、お互い支え合える良いお友達ですね✨

    作者からの返信

    ヒニヨルさま

    こんにちは。コメントをありがとうございます!

    おおっ、ヒニヨルさまも、ネコ好きのネコアレルギーですか?! 私もなのです。ネコだけでなく、犬も、時に鳥もなのですけれど。ネコを触ったら絶対目の周りは触っちゃだめ、わかります!! それでもっ、ネコは、触るっ!!

    やっぱり、子と孫だと、接し方が違いますよね。ひととおり子育てを終えたおばあちゃんなら、孫娘に対して余裕あるあしらいができそうです。

    川野と﨑里ちゃん、はい、互いをいたわりあえる良い関係だと思っています。

  • 友達以上恋人未満の大事な親友、いいですね。そういう人が一人でもいればいいなと思います。

    猫のくだりの台詞も、紹介のときの台詞も面白さを感じます!

    作者からの返信

    篠崎 時博さま

    こんにちは~ コメントありがとうございます!

    﨑里ちゃんも川野がかつてお母さんへの紹介に言っていたセリフをまねてみました。

    このあたりは川野の人懐っこい魅力全開です(笑)。

  • おばあちゃん、理解のある人で良かったです。
    こういう時に、自分の孫を信じてあれこれ詮索しないで承諾してくる。これ、大事かと。親(祖母)としては色々思うところもあるでしょうけど。

    川野くんと裕佳子ちゃん、この二人の関係も素敵ですね。そばにいてくれるだけでお互いがお互いの救いになる。いい関係ですね!!

    作者からの返信

    北川聖夜さま

    こんにちは! コメントありがとうございます~ 励みになります!

    いよいよ大詰めに近づいてきていますね。

    はい、おばあちゃん、さばさばしていて、良い人です。もしかすると、母ではなく、祖母だからかもしれませんね。

    「川野くんと裕佳子ちゃん、この二人の関係も素敵ですね。そばにいてくれるだけでお互いがお互いの救いになる。いい関係ですね!!」

    わあ、そこをくみ取っていただけるのは、嬉しいですね。そう、互いに激しく恋しあえる相手ではないけれど、互いの救いになれる、かけがえのない相手になりました。

  • ……なるほど。その手があったか!
    お泊り、いらっしゃーい!


    ……川野、そうだよね。崎里ちゃんに救われてるよね。

    一生、この先恋愛できないかも、って思うと、怖いよね……。

    作者からの返信

    加須 千花さま

    いつもコメントありがとうございます! 

    はい、﨑里ちゃんと川野は、いいコンビなのです。お泊りを思いっきり楽しめる親友関係です!

    恋愛関係にはないけれど、自分のことをしっかりと見守ってくれる、そう信頼できる人が近くにいてくれるというのは、心が弱くなっているとき、とても心強いと思います。

    それは崎里ちゃんにとっても、おなじこと。川野の存在に支えられています。

    川野の「自分はこの先恋愛なんてできんかも」は根深い問題です。精神的な恋と肉体的な恋、それらの相互関係……考えれば考えるほど、川野には、恋愛に関しては苦難の道しかないです。