応援コメント

第72話 一月十二日(木) 川野」への応援コメント

  • 川野くんの強気(?)のセリフ、思った事を言い合える関係って、良いですね!
    女友達同士でも、言いにくい事もありますからッ。

    そう言えば、先週某人本人に……
    「家人(だんな)が、某人みたいだったらヤだなぁ」と言ったところ、
    「本音やろうけど、随分と歯に衣着せぬ物言いやな(笑)」と笑われました。

    たまにはちゃんと、自覚できるように言ってあげるのも優しさですね!(笑)

    作者からの返信

    ヒニヨルさま

    こんにちは! コメントをありがとうございます。

    川野へのコメントより、某人さまとのやり取りのほうががぜん気になる佐藤です(笑)。

    ちょっとスリリングなくらいなんでも言い合える仲と、家族としてずっと一緒に暮らしていく関係とは、別者だなって思います。某人さま、ヒニヨルさまが自分らしく生きていくうえで良い刺激を与えてくれる方なんだろうなあと思いつつ、実際のところはデバガメ根性で近況ノートを拝見しています(^▽^;)

    「たまにはちゃんと、自覚できるように言ってあげるのも優しさですね!」

    たしかにっ!

  • 佐藤宇佳子さま、こんばんはーっ!

    むー。自己満足かぁ……。たしかにそう言われると、そうかも知れんね。
    でも、やっぱ笑わないひとや、何処か寂しげなひとみると、笑って欲しいなって思うのは優しさだとも思うなぁ。
    由紀佳子ちゃん、めげずにがんばれー

    作者からの返信

    矢口こんたさま

    こんにちはっ! いつもコメントありがとうございます、元気になれます!

    何を思ったか、ちょいと辛口の川野でした。﨑里ちゃんの暴走の予兆を感じ取り、それを食い止めようとしたのかもしれません。笑わない人や寂しそうな人をみたら、笑ってもらいたいと思う、笑わせようとする、これは実際に川野もやってますからね~。

    裕佳子、負けませんよ~

    昨日は、軍の構成についての質問に丁寧なご回答をいただき、どうもありがとうございました! 他の書き物で必要になっているのですが、なかなかに難しく……参考になります。

  • こんにちは。

    崎里ちゃん、やっぱり、自分の産まれにまつわることと、父親に「男の子なら」って言われたの、……ショックだったよね。
    気にならない、って言ってるけど……。

    川野のお母さん。
    何を知ってるかな……。

    作者からの返信

    加須 千花さま

    こんにちは! いつもコメントありがとうございます!

    地域によっては、いまだにあるのですよね、男の子じゃなきゃという風潮が。裕佳子は少なくとも高校の三年弱、このお父さんとではなく、おばあちゃんと生活できたのは、良かったと思います。

    川野のお母さんは…これまた個性派キャラです。こうご期待、です!