応援コメント

第3話 六月十八日(金) 転校の打診」への応援コメント

  • そりゃあ、『引き籠もり』にもなりますよね。
    新天地で心身の回復を期待しています。
    余談ですが、カクヨム出身の、私のラン友の息子が『引き籠もり…』という作品で作家デビューしています。

    作者からの返信

    門脇 賴 (カドワキ ライ)さま

    こんにちは。拙作へお越しいただきありがとうございます。

    はい、九州では最初のうちこそ戸惑いますが、すぐに馴染み、不思議な経験を重ねます。引き続きお読みいただけますと嬉しいです。

    カクヨムご出身で『引き籠り……』なるご本を出版なさった方とは、もしかしてこちらでしょうか? 素晴らしいですね。

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054888263710

    コメントをありがとうございました。

  • こんにちは。年末からずっとお伺いしたくて、今になってしまいました😥

    冒頭からお葬式。衝撃的な展開ですね。
    お父さんが素直に思った事を口に出す……当の本人はまだ高校生なので、傲慢と受け取るかもしれませんが。

    包み隠さず、お互いのためを思って伝えている様子は、とても真摯に感じます。
    私の性格、そしていい大人だから、そう感じるのかもしれませんが😅

    作者からの返信

    ヒニヨルさま

    こんにちは。わあ、お忙しいところ拙作にお越しいただき、光栄です!

    はい、冒頭からお葬式です。裕佳子のお母さんは出てきたと思いきや(いや、出てきてすらいないですね)、すぐに亡くなってしまい、書きながら申し訳なくなっちゃいました。

    蛇足ながら、このシリーズの第三作が裕佳子の両親世代の話でして、そこで若き日のお母さんが生きて登場します。

    裕佳子のお父さんの祐介は、どこか子供じみたところ、強いこだわりなどがある人です。ちょっと癖強めかもしれません(*´꒳`*)

    コメントありがとうございました。

  • コメント失礼します。
    自分も昔弓道をやっていたこともあり、あらすじを読んで何かに惹かれるように読み始めました。
    少し上の空なのが妙にリアルで、ここからどうミステリーになっていくのか楽しみです。

    作者からの返信

    矢古宇朔也さま

    こんにちは。拙作お読みいただき、どうもありがとうございます。コメントもいただき、とても嬉しいです。

    おお、弓道経験者ですか。当方、ただ弓道が好きという気持ちだけで突っ走ってしまっており、かなり気恥ずかしくあります。

    もし気にいっていただけましたら、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

  • こんにちは。

    自分の転校先、父親と別れ、慣れた家も離れ……、という大事な話の最中に、ぼんやりと、母を死なせた犯人のことを考えている……。
    妙にリアルですね。

    九州で、楽しい学校生活を満喫してほしい……。

    作者からの返信

    加須 千花さま

    こんにちは! コメントありがとうございます!励みになります。

    これから九州編突入ですね。楽しくて、ちょっとミステリアスな学校生活の幕開けです。

    しばらく話がもたもたしちゃうのですが、お付き合いいただけますと嬉しいです!