応援コメント

第35話 サビオ」への応援コメント

  • 千葉でしたが、サビオに絆創膏にカットバンなど色々聞きました。江戸川を渡ると東京という土地柄、色々な所から集まって来たせいでしょうね。

    作者からの返信

    ブリュヴェールさん

    なんと!
    千葉でもサビオ!
    なんかちょっと親近感が(笑)

    コメントありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ

  • 地域特有の製品名は、見かけますね(^^)

    なまら難しい(笑)

    作者からの返信

    南山之寿さん

    なまら!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    地域特有のものだと、家族が全員同じ場所出身の時に、誰も区別がつけられないという(笑)
    ちょっと、面白いことになります(^_^;)
    コメントありがとうございます(>ω<)

  • 全国共通だと思って使っていた言葉は本当に沢山あります( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    蒼翁さん

    身内でしか使わない言葉って、案外家族以外に通じなかったりしてびっくりしますよね(笑)
    コメントありがとうございます\(^o^)/

  • 名古屋だけど、サビオは聞かないなぁ。

    作者からの返信

    トリちゃん

    名古屋は使ってないのかなぁ?
    愛知出身の人が、サビオ知ってたのだけど、地域限定なのかもしれないです(^_^;)
    コメントありがとう(>ω<)

  • 石川県でもサビオで通じていましたよ。いつのまにか、製造元が別ブランドで作り出してその商標を引き継いだ別メーカーが今は北海道限定で販売してるらしいです。そうか、もう『サビオ』はワタクシの地元じゃ売ってないんだなぁ。子供の頃散々お世話になったけど。

    作者からの返信

    土岐三郎頼芸さん

    なんと石川県でも!
    すごいー!
    そして、実際使われていたのですか!
    わたしは1度もお世話になったことがないのですが(^_^;)、我が家は絆創膏を全部『サビオ』と呼んでいたので、総称なのかと思っていました(笑)
    コメントありがとうございます\(^o^)/