20 責任の行き先

 とんでもないことをしてくれたと、ハイマは珍しく本気で頭を抱えた。

 撤退てったいする敵を追撃ついげき撃破げきはしました。そう得意げに報告してきたリオーノの言う退が何を指しているのかさっぱりわからなかったが、それが負傷兵の移送部隊だったと気づいたとき、ハイマは瞬間的にリオーノを殴り飛ばしていた。

 けたたましい音を立てて吹き飛んだリオーノを気にする事なく、ハイマは天幕を飛び出し伝令兵に補給庫へ走るよう指示を飛ばす。これは、本陣にいるハイマとエンケパロスだけで話し合う話題ではない。軍全体の、ひょっとすると戦争の流れを変えてしまうかもしれないくらいの大問題だ。

 知らせを聞いてすっ飛んできたリノケロスとカフシモも含めてハイマの天幕に集まり、車座になって座る。リオーノ以外は全員の顔色が悪い。エンケパロスですら若干白い顔をしていて、ハイマにもその変化がわかるぐらいだ。不満げな顔なのはリオーノ一人で、その頬には先ほどハイマに殴り飛ばされた痕がくっきりと残っている。


「大馬鹿野郎が!」


 大まかな状況の説明を終えると、カフシモが怒声を上げた。彼は先だってもリオーノの無断出陣で兵士の多くを失った際、補給庫で大変な喧嘩けんかをしたらしい。異母とはいえ兄弟である以上、リオーノの失態はカフシモにも火の粉が降りかかる。

 胸倉を掴んでリオーノをじりあげるカフシモは、普段の穏やかさからはかけ離れた様相だ。


「戦場のおきても知らないのか! 迷惑ばっかりかけやがって! 自分から首差し出すぐらいしやがれ!」

「敵兵を一人でも多く殺すのは当然だろ!」

「負傷兵は敵兵には入らないんだよ!」


 カフシモが怒鳴った通り、負傷兵は一時的に民間人と同じような扱いになるのが、戦場での暗黙の了解だ。国によって多少の差異はあれど、戦うことができない、あるいは戦う意思を持たない負傷兵は攻撃の対象ではない。

 ましてや、その護送を襲撃するなど無意味な虐殺ぎゃくさつに他ならない。殺しつくしても手柄になるはずもなく、むしろ処分の対象である。

 戦争には当然ながら相手がいる。殺されることはないと思っていた負傷兵を殺されたオルキデ側から見れば、バシレイア軍が暴虐の限りを尽くしているように受け取られるだろう。正々堂々正面から、などどお行儀のいいことを言うつもりはないが、最低限守らねばならない倫理りんりというのはある。


「リオーノ。本来ならお前の首を持って謝罪に行くべきほどの出来事だ」

「なぜです! 俺は敵の司令官も討ち取ったんですよ!」

「討ち取っちゃならねぇ相手だったんだよ、この馬鹿」


 怒鳴る気力も出てこない。討ち取るだけでも問題なのに、リオーノはご丁寧に司令官の首まで持ち帰ってきた。赤く染まった布にくるまれたその中身を確認する気にもならないが、彼は一体これをどうしろと言うのか。手放しでほめられるとでも思ったのならおめでたいことだ。

 今にもリオーノをり殺しそうなカフシモを片手で制して、ハイマはガシガシと頭をきまわした。

 不服そうなリオーノに事の重大さをわからせるのはもはや無駄な労力だろう。起きてしまったことは取り戻せない。ハイマがやるべきなのは、激昂げっこうしているであろうオルキデ側に対して礼儀を尽くすことだ。

 例え報復が止められなくとも、礼を尽くして謝罪はした、という事実は残る。どれぐらい先のことかはわからないが、停戦に至った時にその事実の有無が条件を大いに変えるのだ。問題は、果たして誰が何を手土産に出向くのか、である。


「首を差し出したいとこなんだがな」


 ハイマは溜息ためいききながらうなった。憤懣ふんまんやるかたない様子で椅子にふんぞり返っているリオーノの首など、ハイマの命令一つでねることはできる。できはするが、その後が問題だ。

 彼の所業は総司令官たるハイマらにとっては頭が痛いのだが、一部兵士たちからは受けがいい。見栄えと口がいいのだろう、敵はつぶすべきと豪語ごうごし、たとえ多少命令に背いても手柄を上げさせてやるなどと言えば、手柄が金に直結する兵士たちはついてくる。

 負傷兵を殺すべきではないという倫理観は、兵士全員に浸透しているとは言い難い。バシレイア王国の中で兵士という職業にいているのはエクスロスとディアノイアの二領だけであり、今回集まったデュナミスやクレプトの兵士たちは数年単位で入れ代わり立ち代わり訓練を受けている兵士たちだ。

 彼らはたまたま自分たちの順番の時に戦争が起こった、というだけだ。戦場における一般的な常識を一から十まで教えられているわけではなく、その倫理観には明確な差がある。そのためそんな命令に従うなどと、兵士を責めてもいられない。

 責任を負うべきはどうしたって、命令を下した指揮官の方である。


「差し出せばいいじゃないですか。俺がやりましょうか」

「待て待て待て」


 カフシモが意気揚々いきようようと腰の剣に手をかける。その場の流れと勢いで司令官を殺されてはたまったものではない。慌てて制止をかけると、カフシモは酷く不満そうな顔で座り直した。

 そんな表情が妙にリオーノと似ていて、異母とはいえ兄弟なのだなとハイマは現実逃避気味の感想を抱いた。


「カフシモ、お前同じ領地なんだから行ってびて来いよ」

「は? なんで俺が馬鹿の尻拭しりぬぐいなんか!」


 なんだかすべてが面倒になってきたハイマが丸投げしようとすると、カフシモが敬語も忘れて目をく。拒絶したい心境はハイマにも理解できるが、順当に考えればリオーノの上はカフシモである。

 兄なのだから責任を取るのは当然のことではないか。もっと大きく考えるのであれば、デュナミス家の当主が教育が行き届かなかったと頭を下げる必要すらある。だが、デュナミス家の当主であるピル・デュナミスは現在病床にあり出て来ることはかなわない。


「兄だろ、責任取ってこい」

「馬鹿のために下げる頭なんてないね!」


 カフシモも道理はわかっている。だが、感情が追い付かないのだろう。彼は珍しく断固拒否の構えだ。

 痛み始めた頭を揉み解しながらどう収束させるかハイマが唸り声をあげていると、珍しいところから手が挙がった。


「俺が行こう」

「兄さ……リノケロスが?」


 驚きのあまりうっかり素の対応をしかけたのを、せきばらいで誤魔化した。だが、誰も気に留めていない。

 隣に座っていたカフシモなど、毒気を抜かれてポカンとしている。


「俺は補給庫での上官に当たるから、特別おかしな人選ではないのでは?」

「ま、まあ、そう、か……?」


 しれっとした顔で言われてしまうと、そうかもしれないと納得しそうになるのは昔からだ。リノケロスはどんな暴論でも真顔で淡々と口にするので、聞いている側は自分がおかしいような錯覚さっかくおちいる。

 他の反応はとハイマが見回すと、エンケパロスは自らは全く関係ないという顔をして傍観ぼうかんてっしていた。リオーノは相変わらずそっぽを向き、誰が謝罪に行こうがどうでもいい、自分は納得していないという顔だ。

 ハイマはその顔を原型がなくなるぐらい殴りたい気持ちを必死に抑えた。今はそんなことをしている場合ではない。


「捕えてある捕虜ほりょと首を持って謝罪に行きますので、総司令官殿の一筆を」

「わかった」


 このまま話し合っていてもこれ以上建設的な話は出ないと判断し、ハイマはリノケロスの提案に乗ることにした。この異母兄が何を考えて行動に出たのかわからないのが非常に怖いのだが、悪い方には転ぶまいという計算だ。

 捕虜の解放も、停戦なり講和なりがなればいずれは行うことである。それが少々早くなってもバシレイア側に不利益はない。というより今回の一件では多少バシレイア側が不利益を覚悟で謝罪をしなければならないので、損得計算はできないのだ。


「リオーノ、お前も謝罪を書け」

「どうして俺まで!」

「お前のしでかしたことだろう。嫌ならその腕切り落としてやる。安心しろ、謝罪の書状は俺が書いてやる。お前の血でな」


 リノケロスの前ですら駄々だだをこねるリオーノの勇気には、敬服けいふくさえするハイマである。案の定見た目にはわからなくとも激していたリノケロスは、腰の剣をスラリと引き抜いてリオーノの右腕に狙いを定めた。きっちり利き腕である。

 最初は冗談だと思っていたリオーノだったが、切っ先で服を撫でられスッパリと布が落ちた段階で本気を察したらしい。慌てて後ずさりしてリノケロスから逃れた。


「わ、わかった、書く、書くから!」


 引きつった顔で何度も首を縦に振っている様子は面白く、痛んだ頭が少しだけ軽くなった。


「いつ行く?」

「すぐにでも」

「わかった。用意をする」


 捕虜の解放と謝罪文の作成が終わり次第出発するというリノケロスに頷いて、ハイマは立ち上がる。出来る限り早く動くべきだろう。

 オルキデ軍からの報復は避けられないかもしれないが、報復の最中に謝罪に行ってリノケロスが斬り殺されるような事態は避けたい。リオーノの首根っこを掴んで引きずりながら机に向かい、急いで筆を執ったハイマの視界の端で、リノケロスとカフシモが何か話をしているのが見えた。


  ※  ※  ※


 負傷兵を壊滅かいめつさせるということは、虐殺ぎゃくさつに等しい。鴉の感覚でしかないが、戦場での姿をかんがみるに、バシレイアの総司令官はそれを「」とする人間ではないように思う。寧ろそんな戦場において禁じ手とされるようなことはいとい、戦争らしい戦争を好むように見えた。

 とはいえ、看過かんかはできない事態である。虐殺を行った人間の独断にせよ、総司令官の命令であるにせよ、その報いはバシレイア軍に受けさせねばならない。

 ラアナからその報告を受けてすぐ、鴉はエヴェンをアヴレークのところへ遣いに出した。理由は単純で、ただ彼にその事実を伝えるためだけでなく、本人をここへ連れて来て貰うためである。

 そうして今、鴉の目の前でアヴレークは柔和な笑みを浮かべたまま足を組んで座っていた。けれどその目は一切笑っておらず、きっとはらわたは煮えくり返っていることだろう。


「それで? 謝罪がしたいって?」

「は……虐殺を行ったリオーノ・デュナミスの上官にあたるリノケロス・エクスロスが、謝罪のために単騎で本陣へ来た、と」

「ふうん」


 アヴレークは変わらず笑顔であった。

 戦地には相応ふさわしくないほどに穏やかな顔をして、けれどそれがオルキデ女王国の宰相という仮面を被っているだけでしかないことを、鴉は知っている。


「どうされますか、閣下」


 そんな謝罪一つでアヴレークが赦すはずがないことを知っていて、それでも鴉は問いを口にした。

 この戦争におけるオルキデ女王国軍の総司令官バラックだが、アヴレークがこの場に現れた以上は決定権は最も身分の高いアヴレークとなる。


「当人の首も持たない、己の首でもない。謝罪したという形式だけ欲しいのが丸見えだよね」

おっしゃる通りですが」

「そんな謝罪を受けてやる義理はないんだよ、こっちは」


 おそらくバラックであっても、そんな謝罪は受け入れないだろう。バラックは騎士という立場に誇りを持っているのだから、当然戦場での振る舞いも。奇襲すらも使わないが、それは騎士というものに対する彼なりの矜持きょうじだろう。

 そしてそのお行儀の良さを、バラックは相手にも求めるきらいはある。負傷兵虐殺の報を受けて激昂していたのは、周囲の騎士よりもバラックであった。鴉としては総司令官なのだから感情に流されずに冷静であって欲しかったところだが、それを彼に求めるのは酷だろう。


「まあいいさ、顔くらいは見よう。ケヴェス・イェシムの首だけは返してもらわないと、シュリシハミン侯爵にも顔向けはできないからね。君は影に潜んでおくように、大鴉カビル・グラーブ

「……かしこまりました」


 アヴレークはそのままゆるりと目を閉じる。少しばかり時を稼いで、たっぷりと考えましたというふりをしてからリノケロスを天幕に迎え入れる腹積もりだろう。

 入れて良いよ、とアヴレークが告げるまで待ち、鴉は命じられた通りにどぷりと影へ沈んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る