書道
授業中に先生に当てられて、黒板に書く時の字も上手い。
それは、先生なんかよりも、全然上手い。
文さんは、黒板に問題の答えを書くと、自席へと戻ってきた。
黒くて長い髪の毛は、綺麗にまっすぐに
歩いていても、真っすぐをキープしている。
席に付けば、授業を受けるときの姿勢も良いし。
まさに、お嬢様っていう雰囲気がある。
私なんかとは、大違いだよなぁ……。
そんな文さんは、書道の時間は髪を結う。
私の横の席なので、凛々しい横顔が見える。
私が男の子だったら、絶対好きになっちゃってるな。
集中しちゃってて、私が見てても気づいていないみたい。
文さんは、太筆に墨を付けてから、一息吸って紙を見つめる。
一画目は、払い。
左の方へ流す。
姿勢は全くブレないどころか、顔さえも動いていないように見える。
二画目は横棒。
止めるところも、力を入れ過ぎず、落ち着いている。
墨を付け直して、三画目は縦棒。
四画目の払い、五画目の止め。
スムーズな流れで書いていった。
これで、のぎへんが書けた。
「あれ、
……あ、まずい。
……私が見ているのがバレてたみたい。
「文さん、すごく綺麗に書くから、見とれちゃってたよ」
文さんは、うっすら笑うと、また集中した顔に戻った。
墨を付け直して、息を整えていた。
のぎへんが書けたので、次は右側部分だ。
小さく止めて、小さく払って。
大きく払って、大きく止める。
最後の止めまで、気を抜かずに書ききった。
出来上がった字は、すごく上手かった。
書道の先生が書く、お手本みたいな『秋』っていう字。
私は、思わず話しかけてしまった。
「文さんって、書道上手いよね。すごいよ:
「ありがとう。けど、これでもまだうまくないんだ」
文さんは、少し悲しそうな顔をしてそう言った。
「本当は、秋さんの字みたいに、個性を出せた方が良いんだよ。私なんかの字よりも、秋さんの字の方が良い字だよ」
「そんなことないよ、私は文さんの字の方が好きだし、いつも先生から褒められてるじゃん。私もそんな風に上手くなりたいよ」
私がそう言うと、文さんは微笑んで答えてくれた。
「そうかな。けど、私の字で良ければ、教えてあげるよ。少し書いてみて?」
私は、早速太筆を硯に付けるが、私の筆は手入れもされていなくてカピカピだった。
まずは、この固い筆をほぐすところからだ……。
「秋さん、これ使ってみてよ。きっと上手く書けるよ」
「あ、ありがとう」
文さんの筆。
綺麗に手入れされている筆。
筆さんの方を向くと、優しく見守ってくれている。
せっかく見ててもらっているから、綺麗に書かないと。
文さんっぽい書き方を想像して、集中しよう。
あまり力まずに。
「秋さん、力まずに。自分らしい字が一番だよ」
文さんは、隣で見られながら書くっていうだけでも、緊張する。
何も書かれていない白紙。
今は、これに集中。
これから私が書くんだ。
今まで、いっぱい書いたことはあるけれども。
初めて書く気持ちで。
この筆を使って書くっていうのは、初めてだしね。
やっぱり、白紙に向かうって、緊張感があっていいな。
これから始まるっていう。
ここに、私の字を書くんだ。
上手くなくても、自分らしく書いたら良いよって言ってくれる人もいる。
私の書く字だって、褒めてくれる人がいるんだ。
気負わず。
私だけの字を。
秋。
今まで、何度も書いてる。
私の名前と同じ漢字。
文さん、見ててくれてありがとう。
字を書くって、私も好きだよ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます