応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    第22話 名前呼びへの応援コメント

    警察へ電話する方が百倍緊張するかなぁ…
    何回電話しても慣れない(´・ω・`; )

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    慣れててたら恐ろしいですけどね(≧∀≦)


  • 編集済

    第21話 制服で書店へへの応援コメント

    >「以前に図書館で借りたラノベを借りる予定だよ。『彼女にフラれたらメガネ美少女達に好まれた』の2巻を」

    借りるじゃなく、買う だよね

    >10冊ほどか架純は両手に抱える。
    10冊ほどを架純は両手に抱える。

    >お金たくさんあるだと少し驚いただけだよ」
    お金たくさんあるのだと少し驚いただけだよ」

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    すぐに修正いたします。毎度ありがとうございます。

  • 第20話 彼女からの謝罪への応援コメント

    この子の謝罪が必要ないのは本当にそうなんだけど、
    とりあえずでも「誠実な気持ちは伝わったよ」とか「気持ちはありがたく受け取るからこれ以上気にする必要はないよ」とか
    一言つけられないあたりが対人能力の低い隠キャって感じが凄い

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    主人公は陰キャですからね

  • 第20話 彼女からの謝罪への応援コメント

    これでハーレム参戦してきたらえっ!?ってなるけどどうなんだろ?

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    今後の展開にご期待くださいませ(≧∀≦)

  • 第9話 風紀委員の攻撃への応援コメント

    風紀委員会が新しいイジメの土壌を作ってるのが笑えますね

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    風紀委員の権力乱用です。

  • 生徒が生徒に罰を与えるという発想が受け入れられる環境に狂気しか感じませんでした

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    怖いですよね

  • 第5話 学級委員への応援コメント

    今更謝ったところで自己満にしか見えなかったです

    作者からの返信

    コメントをしていただきありがとうございます。
    そう捉えられて無理はないと思います。

  • 第20話 彼女からの謝罪への応援コメント

    >玲香は一歳声を掛けてこなかった。
    玲香は一切声を掛けてこなかった。

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    すぐに修正します。

  • 内容からして、「逆らわないで」じゃなくて「関わらないで」かな?

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    すぐに修正いたします。


  • 編集済

    第20話 彼女からの謝罪への応援コメント

    そうだね…知らなかったなら仕方ない。
    ただ、山本さんはほんとに良い子だってのはすごく伝わる。

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    玲香の性格は本当にいいのです

  • 第18話 生徒会室にてへの応援コメント

    >生徒の名前を教えてくれか?
    生徒の名前を教えてくれるか?

    腫れ物感で疎外感がもれなく付いてきそうな…あと、過剰防衛に注意やな(´・ω・`; )

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    ご指摘助かります。すぐに修正しますを
    過剰防衛の可能性はありますね_φ( ̄ー ̄ )

  • 第18話 生徒会室にてへの応援コメント

    バックアップが最強メンバーすぎるね

    三人にもうこの学校に居場所ないし
    クラスメイトもやばいやつばっかりだし

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    生徒会、風紀委員、学級委員ですからね。

    編集済

  • 編集済

    第18話 生徒会室にてへの応援コメント

    ええ人達だ

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    本当ですよね。暖かいですよね♪

  • 第11話 正反対への応援コメント

    >架純と勇気
    祐希?

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    ご指摘ありがとうございます。すぐに修正いたします!

  • 第1話 警察への応援コメント

    今まで読んだ第一話と違う展開。面白そう。

    気になる点:岸本と今水も今回の虐め事件に参加したのに、何で連れて行かれなかったのですか?

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    ご期待ください!

    今泉だけが晴斗を学生カバンで殴打し、ケガをさせたからです。つまり、今泉だけが傷害罪を起こしたからです。

  • ちゃんと白中君に謝った野末さんは、クラスメイトの中ではまともだったんだなあ。

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。

    周りが異常。
    野末は正常。

  • 確かに「良くも悪くもやばい」学校だw
    というか教師が承認しちゃいかんだろ。

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    普通の学校ではありえないですよね。風紀委員の力が強いのでしょう。

    編集済
  • 第16話 彼女にフラれるへの応援コメント

    いじめられる方が悪い…ねぇ
    個人的には要因かなって考えなんだが
    妬みや嫉み、喧嘩とかあるし
    どこからイジメとか解らんのもあるからな
    マウントやカーストみたいな考え方が波及するのも一因かもな
    ま、どのみち諸刃の行動でしかないのは間違いないかな

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    本当に! いじめの境目は難しいです。ただいじめられる方が悪いのだけは間違っていると私は思います。

  • 第16話 彼女にフラれるへの応援コメント

    多分誤字だと思われます…
    ×「いじめの強力者」
    ◯「いじめの協力者」

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    ご指摘ありがとうございます。すぐに修正します。


  • 編集済

    第16話 彼女にフラれるへの応援コメント

     ビンタなんて暴力を振るわれるのも
    無視されるのも、許されないのも
    自分が弱いせいなんだと自分を納得させてくださいね、としかw

     ちなみに、虐める方が悪いことは実験で証明されてるそうです
     虐めのあるグループから虐められていた方を取り除いても、虐めていた方は他の人を虐めますが
     虐めていた方を取り除くと、虐められていた方が他の人に虐められるということは無いそうです

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    博識ですね。そのような実験があったのですね!
    勉強になります!


  • 編集済

    第16話 彼女にフラれるへの応援コメント

    本性がひどい
    いじめられたやつがやばい?

    それで愉悦に浸るやつが一番やばい いじめたのが楽しいやつが一番やばいのよ

    あ、これから読ませてもらいます

    作者からの返信

    コメントをしていただきありがとうございます。
    ぜひ全話読んでみてください!
    イかれた人間が多い世界ですから。

  • 第16話 彼女にフラれるへの応援コメント

    こいつ彼女いたのに二股する気だったのかよ!

    これはこの事も学校の新聞に載せて広めるしかないな!屑はどんどんざまぁされてしまえばいい!

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    相当なクズですよね!

  • 第6話 岸本の接触への応援コメント

    >まさか岸本が雫さんに好意を寄せてたなんて

    好意を寄せている相手は野末さんかと思います。

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    その通りです。ご指摘助かります!

  • 第1話 警察への応援コメント

    警察は学校に言わずにいきなり通報ってのを推奨してるそうです、学校に知られると証拠隠滅と口裏合わせをするからと
    それに文科省も警察へと正式に声明出しましたしね

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    そうなのです。知らなかったです。
    よくご存知で。

  • そういえば一番の屑あれからどうなったですかね?
    示談にしてなかったらたぶん逮捕されて豚小屋にいるとは思うですが?
    たぶんメインディッシュだと思うので楽しみしておきます!

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    今後もお楽しみくださいませ!


  • 編集済

    >疎外感に耐えられるなった岸本は
    疎外感に耐えられなくなった岸本は

    子供かよ。って…どっちもどっちかな
    主犯格のは反省の色ないから論外だが
    クラスメイトらも自分らは吊し上げくらわなくてラッキーくらいな考えっぽいし…
    小学生並…┐(´~`;)┌

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    確かに。どちらも精神年齢は低いのは確定ですね( ´ ▽ ` )


  • 編集済

    第13話 手作りお弁当への応援コメント

    >そのため祐希の言葉の意味も解釈できない
    そのため祐希の言葉の意味も理解できない

    >決して表出させない。
    決して表には出せない。

    の方かな

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    すぐに修正します。
    毎度、ご指摘ありがとうございます。


  • 編集済

    第12話 言い争いは続くへの応援コメント

    >3人は時間を掛けて昇降口で肩に履き替え
    3人は時間を掛けて昇降口で靴に履き替え

    よね

    >それほど修羅場に晴斗は遭遇する。
    それほどの修羅場に晴斗は遭遇する。

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    すぐに修正します。
    ご指摘ありがとうございます。

  • 第11話 正反対への応援コメント

    …普通なら先約優先が一番角が立たないという定石なんだが(; ̄ー ̄A

    作者からの返信

    コメントをいていただき、ありがとうございます。
    そうですね。ですがそうならないのです!

    編集済
  • キレて二人が脅しをかけても、このクラスメイトらは非難出来るのだろうか?
    黙り込む姿しか浮かばないような…

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    その通りです。ですが、数が多いのでクラスメイト達の方が岸本や今水よりも立場が上ですね。

  • 第9話 風紀委員の攻撃への応援コメント

    違和感半端ないな…
    首謀者は三人かもしれないけど、認知しスルーしていたクラスメイトらも同罪みたいなものなんだよね
    救いの手を出さずに笑いさえしていたなら尚更…

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    クラスメイト達は悪い奴らばかりです!


  • 編集済

    >風紀委員の集まりが実施される
    風紀委員の集まりが実施されている

    >「その人物はの名前は?」
    「その人物の名前は?」

    かな?

    >学校は動きをまだ動きを見せていないからこそ、
    学校は動きをまだ見せていないからこそ、

    あえて"動きを"を重ねたなら、すみません

    …この学校の風紀委員、かなりヤバイ(; ̄ー ̄A

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    風紀委員やりすぎてますよねΣ('◉⌓◉’)


  • 編集済

    第5話 学級委員への応援コメント

    >身長と160センチ前半とスタイル抜群だ。
    身長も160センチ前半とスタイル抜群だ。

    >野末さんの立場でも同じ行動や取った
    野末さんの立場でも同じ行動を取った

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    ご指摘ありがとうございます。
    すぐに修正します。

  • 第2話 退院後の登校への応援コメント

    さて、襲われるのは罪悪感か?
    それとも恐怖か?
    イジメ知っていて放置していたのは同罪みたいなものだからねぇ…

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    その通りです。いじめの傍観者はいじめの協力者と同じようなものです!

  • 第1話 警察への応援コメント

    一気読みしてます

    学校は見てみぬふりするし、学校とはいえ一気に警察沙汰は良い手かもですが…反抗の意思見せなかったら立証難しくなりかねないのよね。流血は確たる証拠で傷害罪間違いないが…
    ま、学校側は腫れ物扱いしてくる可能性が否定できんが管理不行き届き間違いないか

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    ありがとうございます。学校は見てみぬふりというよりも動きが遅い感じです。ゆっくりいじめの時間に関して対応しているイメージです。

  • このざまぁはまだ入口すぎないですね!きっとこれからもっと過激なざまぁ来るのに期待ですね!

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    その通りです。今後、どんどんざまぁが生まれます。

  • 第6話 岸本の接触への応援コメント

    え!あれだけの事件起こして学校動かないですか?

    普通警察が来た時点で次の日主人公が登校したら事情など聞くと思うですが!後クラスに聞き込みなどしますよね
    いじめがあっても学校全体で隠蔽するタイプみたいですね!

    しかもヤバいのは残りの二人が何もなかったように学校来ているのが凄いですよ!
    普通なら最低でも停学処分、次に退学
    次に逮捕だと思うですけどね!

    一番有力的なのは普通に逮捕だと思うですけどね病院入院するレベルのケガなら障害罪で高校生でも余裕で逮捕されるレベルなので
    学校が動かないのはいじめの隠蔽に必死ですね!

    しかも残り屑二人は全然ざまぁされてないのでこれからざまぁがあるみたいですが?しっかりざまぁされて社会的に破滅して欲しいですね!
    残り二人も普通に警察が傷害事件なので余裕で特定されて社会的破滅ルートだと思いますが!もっとざまぁは徹底的やって欲しいです!

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    これからいじめの協力者へのぞまぁはあります。ざまぁのストーリーを書くために、学校は敢えて動かしていません。

  • 第3話 風紀委員への応援コメント

    先生に相談しても隠蔽されて終わりの場合がほどんどですからね!

    最近だとリアルで小学校のいじめで校長が仕切っていじめを隠蔽していた動画なんてありましたからね!

    この主人公は証拠のある内に警察に通報したの正解ですね!現行犯にできるのと少しでも時間が出来ると逃げ得されますからね!

    この学校ヤバいですね入院する暴力受けるケガして警察通報した奴が頭がおかしい扱い認定されるなんて普通は逆だと思うですけどね!

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    おっしゃる通り、晴斗は正解の行動を取りました。
    ちなみに、この学校は良くも悪くもやばいです。

  • 第6話 岸本の接触への応援コメント

    学校動かないのか?

    作者からの返信

    コメントをしていただき、ありがとうございます。
    少しネタバレですが、学校は今のところ動きませんが。これから人は動きます。