空豆さんの意外な作品

色々と空豆さんの作品を読んでいて、甘々でありながら、時には不穏な空気もあるなど飽きない展開が多かった。が、これに関しては本当に路線を急に切り替えたかのような作品ではあるが、作者の優しさや相手に寄り添うという人柄の良さが垣間見える作品。小説を読んでいると、案外そういう場面をいくつか見受ける事はあるけれど、空豆さんの作品の多くは誰にでも平等に接するというコンセプトかなと深堀してしまうくらいハッキリしている。後、空豆さんって案外観察力鋭い人なのではとキャラを通じて実感するような作品なので読んでみてはどうだろうか?