応援コメント

第63話」への応援コメント

  • あっという間に終劇!!
    小林も白旗も、最後までいいキャラすぎました。小林、事件とかトリックばかり見てるようでいて、案外ふみ香のことも思ってたのかもですね。
    なんとしても恩返ししようとするふみ香も、律儀でいいワトソン役でした。
    暗闇坂様の文章は、ラノベすぎず固すぎず、とても読みやすくて個人的にすごく合ってるなと思ってます。リーダビリティーが高い点、尊敬しております!
    ダイナミックなものあり、真新しいものあり、大量の物理トリックに酔いしれました。ありがとうございました!!

    >お調子者だか、事件を推理する能力はふみ香より上だ。
    「だか」→「だが」かなと思いました。

    作者からの返信

    最後までお読み戴きありがとう御座います!!
    キャラクターを誉めて戴き嬉しいです!ふみ香と白旗は設定だけ作って放り込んでみたら、思いの外上手く転がっていってくれました。反面、この二人が動かしやすくて小林の出番が減りまくったのも事実ですが(笑)
    小林はふみ香が思っているより、ふみ香と白旗のことを買っているみたいです。
    文章については特にこだわりも何もなく書いているのですが、読みやすいと言って戴けるのは自信がついてありがたいです!セリフが多くなりがちなので、その辺はラノベっぽいかなと自分では思います。あんまりラノベ読んだことないんですけど(^-^;
    トリックを考えるのが一番大変なのですが、高野様が楽しんで戴けたようでホッとしております!!

    最後まで誤字報告させてしまって申し訳ないです(笑)

    素敵なレビューコメントまで付けて戴き、ありがとう御座います!!

  • 完結、おめでとうございます!
    面白かったです。
    やっぱ学園ミステリ最高ですね!!

    次は「13の物理トリック」と言う作品を拝読させていただきます!楽しみです!!

    作者からの返信

    最後まで読んで戴きましてありがとうございます!!
    少しでもお楽しみ戴けたなら幸いです!!学園ミステリ 書いてて楽しかった!!

    おお、前作の方も読んで戴けるとは!?
    こちらは小林の探偵事務所でのアルバイトの話がメインになります。どちらも物理トリックの犯罪を暴くお話なので、テイストはそんなに変わらないかと。

  • 完結おめでとうございます!
    今回も惜しげもなく繰り出される怒涛の物理トリック、ものすごく面白かったです♪
    他の方も仰ってましたけど、コンビやライバルはよく見ますが、三角関係(?)的な探偵役は初めて見た気がします。
    難しそうなのに絶妙なバランスの三人でした♪
    残酷館の二人の関係性でも感じましたが、暗闇坂さんの探偵役はいつもキャラも新鮮で面白いです。
    受賞&シリーズ化して、またこの三人の活躍が見られるのを、楽しみにしています!

    作者からの返信

    最後まで読んで戴きありがとうございました!!

    トリックのネタ出しは苦労しました。数もですが、学校のどの場所で事件が起きたら楽しいか悩んだ挙げ句、非常階段を二度も使う暴挙に笑。書き終えてから、こっちの方が面白くない?と思い付いたので仕方ないということで。

    三角関係。計算して書いたわけではないのですが、そんな感じになりました。書いている途中でこうした方が面白いんじゃないかと思ったら、直感に任せて舵をきっています。城ヶ崎と眉美の関係も、最初に考えたときはあんなじゃなかった笑。

    受賞……できたら最高なんですけど、できなくてもこれに懲りずにまた書いていきたいと思います。
    ご声援感謝です!!

  • 完結お疲れさまでした!

    今回もいろんな物理トリックと小林の活躍が見れて楽しかったです。
    鏑木がいないと少し寂しい気もします(笑)
    学園ミステリ大賞、受賞できるといいですね。
    応援してます!

    作者からの返信

    最後までお読み戴きありがとうございました!!

    今回も基本物理トリックというところは変えずに書きました。加えて今回は学校の中で殺人事件が起こるという縛りで、最初は余裕だと思っていたら段々苦しくなってきました笑。学園縛りなので今回鏑木は出番なしだったのですが、小林のキャラを立たせるのに苦戦しました。鏑木の重要性を痛感することに。一応、対抗キャラとして白旗という新キャラ投入で何とかしようとしてみたのですが、これがあまり上手くいかなかったというのが一番の反省点ですね。挙げ句、主役の小林を食ってしまう始末。これはこれで面白くなった部分はありますが……。

    もし次回、小林の新作を書くときは鏑木との掛け合いを書きたいです!!
    応援ありがとうございました!!

    編集済
  • 完結お疲れ様でした。面白かったです!

    なんか今更気付いたんですけど、ふみ香と白旗と小林って、作中における役割が平均的な探偵小説と比べて独特ですよね。
    基本的に語り部と探偵役のコンビで成立しているお話が多いと思うんですが、この作品の場合はふみ香って小林の直接的な助手じゃない。一応は白旗にとってのヘイスティングスじゃないですか。
    ワトソンが普段はレストレード警部と一緒に行動していて、事件の核心に迫ったときに満を持してホームズが出てくる感じというか……(笑)。
    こういうキャラ配置、けっこう珍しいなと思ってみたり。
    その辺りも含めて、暗闇坂さんの独自なノリが出ていて良かったです。

    作者からの返信

    最後までお読み戴きありがとうございました!!

    流石は坂神さん、目の付け所が面白い!!文庫本の解説みたいだ!!私も言われてみて今気がつきました笑。
    キャラの立ち位置。ふみ香は最初は普通に小林と一緒に行動させる予定だったのですが、小林に対抗するキャラとして白旗を登場させてみたところ、こっちと組ませた方が面白くなるぞと直感的に思ったのでこうなりました。なので結果的にそうなったというだけで、最初から意図していたキャラ配置ではありません(^-^;んー、ライブ感。
    でもこの判断は概ね間違ってなかったと思います。

    応援ありがとうございました!!

  • 完結おめでとうございます!!

    これから良い探偵トリオになりそうな所でお話がおしまいなんですね。
    私個人としては、白旗君は声ちゃんよりもふみ香ちゃんがお似合いだと思いつつ。

    毎回繰り出される殺人事件のトリックに、なるほど!そんな方法で?!と凡人の私には思いつかない唸るものばかりでした。
    どうしてそんなに思いつくのですか(真剣に)

    コンテストが良い結果になることを祈っています!
    お疲れ様でした(*^^*)

    作者からの返信

    最後まで読んで戴きありがとうございました!!

    前作は完全一話完結だったので、今回は連作を少し意識して書いてみました。とは言え、あまり先のことは考えず、面白そうなキャラをぶち込んでみてどうだ!って感じの作り方でしたが……(^-^;
    白旗とふみ香は書いているうちに、本当に良いコンビになっていきました。確かにこの二人の方がお似合いですね。

    トリックについてですが、今回はかなりキツかったです。前作で13個トリック考えるのにヒーヒー言ってたのに、13個どころじゃないぞ笑。全てアイデア出し切りました。どうして思いつくのか?それはずっと人殺しのことばかり考えているからさ!!

    コンテスト、開始前はこの勝負絶対もろた!!と賞金戴く気満々でしたが、手応えを感じた部分もある一方で、反省点も多い作品になりました。……書き始める前に、もう少し全体を考えておくべきだったなァと。でも勢いに任せて書いた今作はこれはこれで面白く書けたと自負しております!!
    結果はどうあれ、楽しく書かせて戴きました!!応援ありがとうございました!!