応援コメント

第48話」への応援コメント


  • 編集済

    怒濤の殺人三連打、楽しかったです!
    白旗が終始すごくいいキャラしてて、今回は解決までするとは。全部小林の掌の上だったのはちょっとかわいそうですが(笑)
    犯人は古川栞菜で、別の人の手に三日月形の焼き印を入れて自分に見せかけたのかな~と思ってたら全然違いました。辞典の箱から首が現れる場面、心臓がドキッとしました。よりにもよってあんな恐ろしい事件がふみ香に当たってしまうのも何かの運命なのでしょうか……。
    氷の槍のトリックは解けました!小林はあまりにも爆速解決だったので到底勝てませんけど。
    スリンキーはバカトリックすぎて吹き出してしまいました。不本意だったらごめんなさい。

    >遅かれ早かれ立ち行かなく運命だったのだよ
    「立ち行かなくなる」かなと思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとう御座います!!
    怒濤の同時多発殺人事件でした。今回はやられ役ではなく、きちんと白旗が活躍しました。何時もはダメダメな白旗が事件を解決できた理由は後に語られます。
    ふみ香が担当した事件はホラーな感じで書きました。あんまりミステリじゃないですが、もし小林がこの事件に当たっていたら、お化けが怖い彼女には解決できなかったかもです(^-^;
    体育館の氷のトリック、見破られましたか!体育館の天井の高さを利用したトリック。流石は高野様です。
    スリンキーのトリックは『螺旋状の殺意』を書いたあとに思い付いたネタです。個人的には三連弾の中では一番好きなんですが、仰るとおりバカミスですね(笑)静電気を帯びたスリンキーがゆっくりと非常階段を降りていく絵を想像するとシュールですね!

    誤字報告もありがとう御座います!!


  • 編集済

    喜屋武ちゃんも利用されていた!?
    しかし声ちゃんが喜屋武ちゃんに真実を告げた事で真の犯人から狙われている彼女を救ったことになるのかな?

    真のラスボスはもう登場しているのでしょうか。

    追記:そういう事だったんですね!
    すみません、勘違いしていましたm(_ _)m
    確かに白旗君の後半の活躍は、声ちゃん以上でした!なんて言ったら声ちゃんに失礼でしょうか(汗)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!
    ちょっとわかり難かったかもですが、小林が喜屋武に言いたかったのは、喜屋武が裏でトリックを犯人たちに授けなくても殺人事件そのものは高確率で起きていたということです。
    喜屋武は自分こそが学園で頻発する殺人事件の黒幕だと思っていましたが、犯人たちからすれば単なるアドバイザーくらいの認識だったのでしょう(それも白旗が事件を解決することで価値がなくなってしまいました)。つまり、黒幕なんて最初から存在しなかったのです。
    真のラスボスは……小林から主役をかっさらった白旗かな?笑

    編集済
  • おおお、怒涛のトリック連打を見事に白旗くんたちが返したと思ったら、声ちゃんさらに上手だった!
    喜屋武はラスボスなのかと思っていたら、あっさり敗退??それか、これからさらなる反撃があるのでしょうか。

    そして白旗&ふみ香が良いコンビになってきましたね。とうとう俺のヘイスティングスに!(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!
    怒濤のトリック同時三連弾でしたが、あえなく敗退。喜屋武はこのシリーズのラスボス的位置付けでしたが、彼女を倒せるのは小林ではなく白旗なのでした。
    白旗&ふみ香、すっかり主人公になってしまった笑。小林をもう少し活躍させてやりたかった反省はありますね(^-^;