応援コメント

最終話  翔 へ」への応援コメント

  • 雨京様、応援コメントありがとうございました。

    インナースノー読了致しました。
    最後まで一気に読ませる力のある作品だなぁ、と感じました。
    2時間ドラマを見ている感覚でしょうか。

    見出しの通り、くせの強い登場人物の会話の応酬が面白かったです。
    最初のほう、拓海イヤな奴だと思いましたが、段々と頼れる良いキャラになっていって、惹かれる魅力を感じました。

    凜のその後が気になる良い終わり方でした。
    素敵な作品をありがとうございます。

    作者からの返信

    けろ壱様、おはようございます。
    最後まで読んで頂き感謝、感謝です。

    けろ壱様のコメントが励みになり
    カクヨム内のご縁をありがたく感じています。

    わたしの作品を丁寧に読み解いて頂き
    ありがとうございました。

  • 最後まで読ませていただきました。

    凜ちゃんの壮絶な過去にぐっと切なくなるものの、最終的に迎えることができた祝福を、とてもうれしく感じております。伴侶となった翔くんにも、そして辛い重荷を背負わされた翔くんにも、それぞれによき未来がありますように。

    北海道の描写がとても美しく、厳しくも煌めくような雪の情景が目の前にぱあっと広がるようでした。話とともに、とても引き込まれました。良作品を、どうもありがとうございました。

    作者からの返信

    nishimori-y様
    最後まで読んで頂き光栄です。
    nishimori-y様の作品に触れたとき、緻密な文章構成と描写に衝撃を受けました。

    およばずとも近づきたい。そう思っていました。

    未熟なわたしの作品に☆を付けて頂いたこと、忘れません。これを励みに創作活動を続けていきたいと思います。

    わたしは、これからもnishimori-y様の活動を応援していきます。本当にありがとうございました。

  • 完結お疲れ様でした。
    途中まで翔から受けた凛の心の傷を辛く感じておりましたが、翔にもこのような過去があったのですね。親達の運命にも同情する余地はあるものの、その満たされなさの矛先が子供に向かってしまうのは切なかったです。
    北海道の美しい景色と事故の描写のコントラストが胸に迫りました。読ませて頂きありがとうございました。

    作者からの返信

    完結まで読んで頂きありがとうございます😭
    作品の世界観を感じて頂いたこと
    心より感謝しています

    さらに、☆を頂き、感無量です。
    お付き合いありがとうございました。


  • 編集済

    雨京 寿美様 まずは完結おめでとうございます、ありがとうございますと言わせて下さい!

    私はカクヨム歴4年ですが、その4年の中でも1番面白い小説でした! ★★★★★★★くらいつけたいです。とにかく次の話へ進めるクリックが止まらない止まらない。いろいろ勉強にもなりました。
    当初はあまりに騒々しくて混沌とした「お散歩」の常連面々が苦手でしたが、次第に落ち着いてくるとそれぞれの個性が際立ってきて実に楽しかったです。

    美千代にとって衝撃の幕引きで、これで翔も少しは浮かばれるのでしょうか。翔の行状自体は決して許されるものではなく、死をもって償っても致し方のないほどですが、その動機の根幹を察するとやり切れなさを誘います。浅倉夫妻にあっても実に惨めな、そして過ちを省みたりやり直す暇すら与えられなかった短か過ぎる生涯だったと言えましょう。
    その彼らの苦悩と悲しみと絶望を全て呑み込み、背負って立つ凛の凛々しさが眩く映ります。これは凛という一人の女性の魂の救済と成熟の物語だったのですね。
    でも凛、もうメガネはやめちゃったんですね。メガネっ子好きなのに。これもまた凛の成長のいち表現なのでしょうね。

    個人的には京香さんと健一とはじめ、祐衣と祐気が好きです。

    素晴らしい作品を本当にありがとうございました。心底感銘しております。

    それでは。コメントで色々お騒がせしました m(_ _)m

    作者からの返信

    最後まで読んで頂きありがとうございます😭

    しかも、☆と、レビューまで頂いて、
    正座をして何度も読ませて頂きました。

    あらすじが上手で、このおすすめは、わたしが
    別ユーザーなら、読みます

    もう、感謝しかありません
    お付き合いありがとうございました

  • 今読み終わりました。
    最後は悲しい涙ではなく、安堵の涙でした。

    色々な気付きもありました。
    胸が色んな意味で騒がされた作品でした。

    ちなみに、小樽、朝里その昔よくドライブしました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    作者からの返信

    最後まで読んで頂き、光栄です

    当初は、誰か一人を極悪非道に描くつもりでしたが
    情が入ってしまい、救いのあるラストに落ち着きました

    人は悲しい、されど強いと言った感じです

    たくさんの感想を聞かせて頂き、ありがとうございます。
    お付き合い、ありがとうございました。

    ちなみに、執筆中(七年前)ネタ探しに小樽の雪あかりを見てきました
    いい街ですよね

  • (私はカクヨム初心者ですが)カクヨム内小説で、初めて読破させていただきました作品となりました!(。•́ωก̀。)…グス

    凛ちゃん、お幸せに!
    お散歩の常連客の皆さんがあったかい✨

    作者からの返信

    最後まで読んで頂き、ありがとうございます
    しかも初の読破と知り、光栄です
    他の作品と向き合う「神樹にまきつく毒の花」さんの誠実さに
    感謝しかありません
    ありがとうございました