誤字脱字修正は、タイム機能が壊れたモグラ叩きに似ている。

水無月礼人

私はルパンではなく、次元に心を盗まれている。

 こんにちは。水無月礼人ミナヅキレイトです。

 今回は作者の皆さんを悩ませる嫌~な敵、誤字脱字くん達について書きたいと思います。共感して頂けると嬉しいです。

 読み専門の方々は、書き手にはそんな苦労が有るんだね~と、ニヤニヤしながら楽しんで下さい。


 誤字脱字くんは寂しがり屋なので、一人ではなくお友達と一緒に遊びに来ることが多いです。

 作者の国語能力が低いと、大編隊を組んで現れます。

 誤字脱字くん達を確認した作者は、自嘲の笑みを浮かべながら、容赦無く彼らを片っ端から抹殺していきます。


 皆さんは、ゲームコーナーでモグラ叩きをした経験がお有りでしょうか?

 古いゲームなので、今は置いていないお店の方が多くなりました。

 ご存知ないヤングの方の為に説明致しますと、台に開いた沢山の穴からモグラがピョコピョコ上半身を覗かせるので、それをフニャフニャしたハンマーで楽しく撲殺するゲームです。

 序盤は一匹のモグラがゆっくり登場するだけですが、徐々に数とスピードが増していき、終盤にはこれでもかというモグラ祭り。

 ほぼ全ての穴から生えたモグラには、片手ハンマーでは対応し切れません。二人プレイ用のハンマーも借りて、二刀流で彼らに挑むことになります。(お店によっては怒られるよ!)

 ちなみに、ゲーム終盤はとても忙しいのでプレイした人間は、イケメンだろうが美人だろうが凄い形相になります。


 誤字脱字くんとの戦いは、このモグラ叩きに似ていると思いませんか?

 どんなに修正、あるいは叩いても、タケノコのようにニョキニョキ出現する彼ら。予期せぬ所から飛び出す彼ら。

 ゲームでは通常60秒でタイムアップですが、執筆中は退治が終わるまで戦いは続きます。タイム機能は創作の神によって壊されています。


 その誤字脱字くん達の強さは、様々な要素によって確定します。


 まずは言わずもがな、作者の国語能力。

 低い程に強敵となります。というか低いと誤字脱字しても気づきません。読者さんから指摘されても「んんん?」となります。


 次に作者の集中力。

 疲れている時の執筆は控えましょう。物語と一緒に、不思議な日本語まで創造することになります。

 と、何度周りから忠告されても、自分自身で解っていても、作者は眠い中で作業を続けようとするのですよね。

 寝たらいいのに。ここはあなたの家、雪山ではりません。眠っても低体温症にならないし、コヨーテにも襲われません。

 それでもやめない。何が作者を駆り立てるのか。


 それはズバリ、そこで書くのをやめたらキリが悪いから。(あと毎日更新をついうっかり宣言しちゃったから)

 作中で登場人物達はバトルの最中だったり、一世一代の愛の告白をしていたりするのです。

 だからその場面を書き切るまでは、作者と言う戦士に休息は訪れません。途中でやめたらスッキリしないのです。気持ちが悪いのです。

 読み手の皆さんは覚えておいて下さい。書き手にとって中途半端な所で筆を止める行為は、「お尻を拭いていない」と同意語になります。


 さて次の要素は……老いです。若い作者さんは大丈夫ですね。

 四十代の後半に差し掛かりますと、人間は近くが見えにくくなります。老眼の初期症状が出始めます。

 こうなってしまうと、誤字脱字くんを見逃す確率が高くなります。

 2年前に食品表示を見ようとして、手元からパッケージを遠く離している夫を見て私は笑いました。おじいちゃんみたいだわ、と。

 そして現在、小説執筆中に入力画面の明朝体がぼやけて見える私が居ます。思い出しました。私は夫の2歳下でした。ゴシック体での執筆が基本です。

 老眼を笑う者は老眼に泣くのです。


 誤字脱字問題で意外な伏兵となるのが、予測変換です。

 途中まで文字を入力すると、欲しいのはコレでしょう? と、候補の言葉がニュッと出てくる便利機能です。

 予測変換は、執筆時間を短縮してくれる頼もしい助手であると同時に、作者が望んでいない言葉を紡ぐ悪魔の機能でもあります。

 例を出しますと、「退治」と入力しようとして指が滑り、「タイ人」をタップしてしまったり。「ハイファンタジー」と打とうとして、何故か途中で「ハァハァ」が予測変換第一位に来てしまったり。

 私は「ハァハァ」を入力した記憶が有りません。忘れただけで過去に使ったとしても、絶対に多用はしていません。「ハァハァ」がデフォルトで出てくる文章ツールはすっげぇ嫌です。


 ここまで誤字脱字くんの誕生の仕方を挙げてまいりましたが、では、彼らを倒す有効な手段とは何でしょうか?

 作者が気を付ける。しかし作者さんの大半は投稿するまでに何度も何度も読み返して、間違いは無いかチェックを行っています。それでも消えてくれない彼ら。


 そこで満を持して登場するのが、そう、『読者さんによる二重チェック』です。(人は疲れた時、他力本願に陥りやすくなります)


 作者が取り零した誤字脱字くんを、読者さんが代わりに狙い撃ちで仕留めてくれます。

 『小説家になろう』で何度も誤字脱字報告を受けている私の心には、毎回こんな台詞が響き渡ります。

「俺の仕事は終わったな、あばよ」

 誤字脱字くんをピンポイント攻撃してくれた読者さん。凄腕です。ニヒルなイケメンです。次元大介です。


 しかしそんな便利機能(読者さんに何てことを)にも、大きな問題点が存在します。

 それは、読者の方々の善意によって成り立つシステムだということです。

 作者側は「見つけてもらえてラッキー、うはははは」な状態ですが、読者さんには何の得にもなりません。完全なる献身なのです。

 世の中は助け合い。ならば私は自分自身が他の作者さんの作品を読んだ時に、誤表記が有ったら知らせようと考えました。実際に怪しい慣用句を発見しました。

 だというのに私は尻ごみをして報告をしませんでした。その慣用句の使い方が本当に間違えているかどうか、いまいち自信が持てなかったのです。

 私は政治家の決意表明と同じくらい、自分の知識を信じていません。


 私は与えるだけで何も返せない、ただのクズに成り果てていました。

 次元……読者さんは言ってくれるでしょう。

「気にすんな、一緒に誤字脱字のヤローを倒しに行こうぜ」

 こちらが心配になるレベルのお人好しの方々です。

 その優しさにどっぷり浸かっても良いのでしょうか? 否。

 私は一度甘えることを覚えると、とことんまで堕落する人間です。クズ度が通常の3倍に加速します。赤い彗星のクズです。


 やがて私はシンプルな結論に到達するのです。

 自分でやるしかない。最後に勝つのは気力と体力だと。

 だからと言って、一人では誤字脱字くんを取り逃がしてしまうでしょう。今までがそうでしたから。

 二重チェックを超えたトリプルチェック体制にしようと分身の術を使っても、馬鹿が三人に増えるだけです。文殊にはなれません。そもそも分身では同一人物です。

 結局最後には、読者の方々の手を借りることになるのです。

 それでも。少しでも読者さんの負担にならないように、作品を純粋に楽しんで頂けるように、自分にできることはやらなければ。集中して、誤字脱字くんを一人でも多く仕留めなければ。


 そんな訳で今日も私は、誤字脱字修正という名のモグラ叩きに勤しんでおります。

 でも古い作品をチェックすると、自分の作品なのにエピソードの細かい部分を忘れていて、新鮮な気持ちでつい文章を読みふけってしまうのですよね。

 部屋の片付けをしようとして、古い雑誌を発見してついつい読んでしまう、アレと同じセルフトラップに引っ掛かっております。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

誤字脱字修正は、タイム機能が壊れたモグラ叩きに似ている。 水無月礼人 @minadukireito

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ