第4話 あやかし屋敷の歓待

 ◇◇◇


 桜和おうわくに

 二百年の鎖国を解き、文明開化に湧く極東の島国である。

 

 明慈帝めいじていの世に開国して、はや四十五年。

 帝の崩御、新帝の即位、退妖師五大家ごたいかの大きな騒乱を経て、天興てんこう三年現在。


 人とあやかしの住まうこの国の中心。帝都の夜を、四つの退妖師の家門が守護する。


 南の梧桐あおぎり家。

 北の瑞代みずしろ家。

 東の雪柳ゆきやなぎ家。

 そして、西の志貴しき家。


 志貴家は、帝都中央と西、ふたつの邸宅を持つ。

 五大家騒乱のおり、発端となった西の旧守護、鵺富やとみ家が取り潰された。現在は残る四大家の筆頭である志貴家が、中央と西の守護を兼任している。


「志貴の西屋敷は建ったばかりだ。電気、瓦斯ガス、水道。すべてそろえた最新……は言いすぎか。一歩手前あたりだな」

「主殿は半端な貧乏性だからなぁ。最新ひとそろえする踏ん切りがつかなかったんだ」

「善、封じ紐を増やすか」

「およおよ。怖い怖い」


 いつの間にか狐の尾の側に寝そべっていた男鬼――善が、カカッと笑う。朔灯は善の頭をぽかりと叩いてから、下を指さした。透緒子の身体を支えるべく、腹に腕を回してくる。


「見えるか? あれが我が家だ」


 透緒子は軽く身をかたむけて、眼下を眺めた。

 臙脂えんじ色の瓦に白い壁、硝子ガラス窓といった西洋風と、黒瓦に縁側、障子といった桜和風。両方の特徴をあわせもった屋敷だ。桜和開国以来、帝都では大商家や貴族たちがこういった折衷せっちゅう屋敷を建てている。

 


 それはさておき。


「……骨が、見えます」


 屋敷の裏手に面隠しをつけた巨大な骸骨が座り、瓦に肘を乗せて寄りかかっている。透緒子にはどうも、その骸骨がうたた寝しているように見える。


「あれはガシャだ。餓者髑髏がしゃどくろ。屋敷の守りを務めてくれている。ガシャが起きるときは、なにかしら大事のときだから気をつけろ」

「ガシャ……」

「そう。遣いには皆、名がある。やかましい後ろの鬼はぜん。透緒子どのの世話になった鬼は妙江たえ。それからこの心地いい狐が尨狐ぼうこだ」

「誰がやかましいってぇ?」


 朔灯の肩越しに、善がぬっと顔をのぞかせる。透緒子がびくりとすると、朔灯が手の甲でぺしんと善の顔を打った。


「ってぇ!」


 善の抗議と同時に、尨狐がゆっくりと降り始める。高所からふっと落ちていく感覚に、胸の芯がひやりと縮こまる。屋敷がはっきりと見える高さになれば、前庭に使用人らが並んでいるとわかった。


 到着して尨狐の背を下りると、使用人らが一斉に頭を下げた。皆、面隠しをつけたあやかしだ。色味は少しずつ違えど、藤花が描かれた着物で装いをそろえてある。


「出迎えは不要だと言っただろう」


 朔灯が呆れたように言うと、使用人の列の後ろから鬼が進み出てきた。

 面隠しを結びつける組紐は、透緒子が選んだ藍白と浅葱。昨夜の女鬼――妙江という鬼だ。


「新たな組師様をお迎えするのです。出迎えずにいられましょうか」

「まだ正式な抱えではないが」

「は?」


 妙江は朔灯ににじり寄り、ひたいを打ちつけかねない距離までぐいと詰める。


「主様。必ず迎えると言いましたよね?」

「そんなこと、言ったか?」

「言いました」

「約束しましたぁ!」

「欲しいものは全て手に入れてきたから任せておけとか言ったくせに!」


 口々に不平をとなえる。それはもれなく皆、あやかしだ。角があったり、獣の耳が頭についていたり、肌にうろこらしきものがついていたり。


 この屋敷はあやかしだらけなのだろうか。そう考えると急に背筋が冷えた。


 朔灯は片耳を手で押さえ、「わかったわかった」と応じた。透緒子は彼に手首をつかまれ、隣に立たされる。


「瀬田 透緒子どのだ。今日から三月の間にこの志貴を気に入れば、抱え組師になってくれる。おまえたちのための組師だ、全力で勝ち取れ」


 直後、わぁと歓声が上がる。即座に透緒子は使用人に囲まれた。


「愛らしいお名前!」

「透緒子様のお部屋はまだ準備中なのです。いっとう眺めの良いお部屋にしますからね」

「お荷物はどちらにございますか」

「着物のほうが好き? 洋装はどう?」

「まずは朝餉にしましょうか。湯浴みもすぐにお支度できますよ?」


 面隠しをしていても、喜びようがわかる。

 あまりの歓待に透緒子が固まっていると、妙江がパンパンと両手を打ち鳴らした。


「ご案内は私がします。皆はお着物と朝餉の支度をお願い。それから、客間に風を通しておくよう」

「はあーい」


 皆が聞き分けよく散っていくと、残った妙江は会釈して透緒子に近寄ってきた。


「昨夜は御礼も申さず、無作法いたしました」

「……ぁ、いえ」


 このあやかしも、凛とした良い声だ。透緒子は音三つほどを出したきり、右手で自分の口を押さえた。

 妙江はしばらくじっとしていたが、ひとつうなずいて朔灯へと顔を向けた。


「おそらく声無おとなしの呪ですね。良弦りょうげん先生をお訪ねになるのがよろしいかと」

あざは?」

「こちらは何とも。単純な呪いではないように感じます」


 透緒子を挟んで、わかるようなわからないような会話が右左と行き交う。


「妙江、主殿も。客人を休ませてからにしちゃどうだ」


 善が尨狐の背に寝そべったまま、大あくびしながら言う。

 妙江はざっざと草履を鳴らして善に歩み寄ると、彼の面隠しの下、頬をぎぅとつねった。


「あなた様もさっさと下りなさい」

「いで、で。オレは朝っぱらからわざわざ三流紐屋に行って来たんだ。このまま寝たところでバチは当たらんだろ!」

「お客人の前で情けない姿をさらして、まったく!」


 先ほどまで落ち着いた大人だった妙江が一変。善をかっかと叱りつける。角の先がほんのり赤く染まっているのは怒りのあかしのようだ。

 突然の変わりように戸惑う透緒子に、朔灯が耳打ちしてきた。


「善と妙江は夫婦鬼めおとおにだ。痴話喧嘩はいつものことだから心配いらない」


 黙ってこくこくとうなずく。善がきゅうと首を絞められているが、あれもあるじが大丈夫というなら、大丈夫なのだろう。


 ひゅっと冷たい風が足を撫でて抜けた。ぷしゅん、とくしゃみをすると、透緒子の両肩を朔灯の手がさすった。


「妙江、そこまでにしておけ。透緒子どのが風邪をひいてしまう」


 主の言葉に、妙江が善を羽交い絞めから解放した。そして、少し乱れた髪を整えながらこちらに向かってくる。


 その妙江の足が、しだいに速足になり、駆け足にかわり。


 朔灯の手前にどんと足を踏み込んだ彼女は、おのが主の軍服の襟をつかんで、ぐいと引っ張った。


「あ、る、じ、さまぁ? どうして透緒子様のおみ足は土まみれなのです?」

「あ、あー……まぁ、流れでな」

「そういうところですよ! 主様は!」


 妙江は朔灯を離し、透緒子の隣に立った。

 と、思ったら、透緒子の身体が浮いた。妙江が、透緒子の身体を横抱きに抱え上げたのだ。右腕は背中に回り、左腕は両膝をすくうように。朔灯にされた米俵と違い、何か貴重な荷物を抱えるような形だ。


「さぁさ、まいりましょう。客間に足湯をご用意します」

「ひぇ……」


 受けたことのない扱いに、透緒子は鳥肌がたつのを感じた。救いを求めて朔灯を見るが、彼は彼で、善に肩を叩かれていた。


「主殿、あれが正解の型だ」

「肩に抱えるほうが楽だろうに」

「楽とかはいい。今日ここで覚えろ、な」


 向こうも何か立て込んでいそうだと、透緒子は救援をあきらめる。妙江が「殿方はいつまでも子どもで困りますね」と言うので、よくわからないままうなずいておいた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る