第3話 三回目の朝

 教会の朝の鐘の音で目が覚めた。


 私は、屋敷のベッドの中にいる。また、この日、この時刻へと戻ってきたのだ。幼いころからこれまでに何千回、何万回も聞いてきた鐘の音が、今日という日の三回目のスタートラインに立っていることを教えてくれる。


 私はベッドの中で、少し考えをまとめることにした。


 ここまでの経験により、あの女の言うことはすべて本当だと考えなくてはなるまい。そのうえで、はっきりしていることはこうだ。


 第一に、私は今日の午後、銃で撃たれて死ぬ運命にある。

 第二に、その運命を回避するには、私を構成する要素、いいかえれば今日のスタートを変える必要がある。あの女には、要素を消すという形でそれができる。

 第三に、今日の運命は今日の行動では変えられない。つまり、今日のスタートラインを変化させるしかない。


 少し頭の整理がついてきた。今この段階で、すでに今日は始まっている。いまさらじたばたしたところで、どうにもならないというわけか。これは、なかなかに難しく、おまけに、あまり分が良いとはいえないゲームだ。


 やみくもにベットしても、無駄にチップを減らすだけだ。現に、私は二回の勝負で財産の大半を失ってしまった。勝率を上げるには、なにか手がかりがほしい。


 そこまで考えたところで、きわめて重要な点を見逃していたことに気づいた。それは、『犯人がいる』という当たり前の事実である。私は自分の生死のことしか頭になくて、そんな大事なことに注意を向けていなかったのだ。


 犯人が誰なのかわかれば、その人物に関わらないようにすればいいのだ。あの女の言い方を借りれば、『犯人につながる要素』を消せばいい。私は、撃たれたときのことをじっくりと思い出してみた。


 森から出たところで、突然撃たれた。なにも見えなかった。いや、犯人は見なかったが、なにも見なかったわけではないぞ。あのとき、岩陰で何かが一瞬光った。あれは、銃身が太陽光に反射して光ったのだ。犯人はあの岩陰に潜んで狙撃したのだ。


 私は起き上がり、ベッドから抜け出した。狙撃場所が特定できたことで、がぜん、勇気がわいてきた。今回こそ、犯人を特定するのだ。




 身支度をして廊下に出たところで、ジェームズに会った。


「おはようございます、旦那様」

「おはよう」


 三回目の朝の挨拶だ。だが、ジェームズはこれまでとは違い、話を続けた。


「旦那様、少しお話したいことがございまして。ここではちょっと……」


 私は、ジェームズを書斎へ招き入れた。


「それで、話というのはなんだね?」


 ジェームズは言いにくそうにしていたが、意を決したように話し始めた。


「実は、あちこちへの支払いが滞っております。請求書や催促状のたぐいも増えておりまして。いろいろと切り詰めてはいるのですが、なにぶん必要なものは必要でございますし、いかがしたものかと」


 そういうことかと私は納得した。資産を消した影響だ。昨日までは小規模ながらも堅実な領主だったフェルゼル家は、いまや日々の生活にも困る貧乏貴族へと変化してしまったのだ。


「わかった。なんとか金策の方法を考えよう」

「お願いいたします。それで、奥様にはどのように申し上げましょうか?」

「クリスティーヌには、まだ伏せておいてくれ」

「承知いたしました。今日の狩猟はどうなさいます?」

「予定通りにやろう。妻に心配をさせたくない」

「かしこまりました。ではせめて今夜は、奥様においしいジビエ料理を召し上がっていただきましょう。最近は食事の質も落ちていて、ご不満のご様子ですから」

「苦労をかけるが、よろしく頼む」


 ジェームズとの話を終えて、私は階下へ降りた。食堂では、愛する妻クリスティーヌが椅子に腰かけていた。


「おはよう、クリスティーヌ」


 私は妻の額にキスしてから、食卓についた。クリスティーヌはあまり機嫌が良くなさそうだ。なんとなく経済的な問題を察しているのだろう。


 私たちが結婚したのは三年前だ。とある伯爵家の夕食会で、伯爵の養女として紹介された。私はすぐにクリスティーヌに夢中になった。つやのある長いブロンドの髪、碧い目、健康的な肌。背が高く、美しい。


 容姿だけではない。新大陸で育ったという彼女は、明るく、積極的で、行動的だった。思ったことははっきり言う性格でもあった。そういった淑女然としていないところがまた魅力で、私には理想の女性に出会えたと確信できた。


 親類の中には、クリスティーヌの出自がはっきりしていないとして、結婚に反対する者が多かった。が、私はそれらの反対意見を一蹴して結婚式を挙げたのである。結婚後は私の要望を受け入れて、良き妻、良き女主人として貴族階級にふさわしい節度を守ってくれている。


「狩猟には、予定通りに行くの?」

「ああ。獲物に期待してて」


 私は彼女の明るい表情が見たくて、つとめて陽気にふるまった。クリスティーヌは、射撃も乗馬も玉突きもたしなむのだ。以前、ジェームズが射撃の手ほどきをしたときにも、奥様は驚くほど筋がいいと真顔でほめていた。


 だが、今日のクリスティーヌはそっけなかった。


「気をつけてね。ジェームズ、花壇のことでちょっと」


 それだけ言うと、あまり美味とはいえない食事もそこそこに席を立ち、ジェームズと庭の花壇のことで相談をはじめてしまった。






 狩猟は、前回とまったく同じように進行した。ジェームズは同じ冗談を繰り返す。同じ場所で休憩し、同じサンドイッチを食べる。午後に入るとジェームズがウサギを仕留める。次に私もウサギを仕留める。すべて同じことの繰り返しだった。


 私はもどかしかった。今日の最大の目的は、犯人を目撃することだ。それには、帰る時刻にならなければならない。時間の過ぎるのが、やけに遅く感じられた。


「旦那様、今日はこのあたりでお開きとしましょう」


 ようやく、時間がきた。ここからが勝負だ。森の入り口についた。問題の岩がここから見えている。


 私は犯人が隠れているはずの岩を凝視した。ゆっくりと森の外へ踏み出す。緊張で汗がにじむ。ひたすら、岩だけを見つめて進んだ。


 森に轟音が響いた。例の焼けるような激痛を腹部に感じ、私はあおむけに倒れた。今回も私は死ぬ。だが、いま感じているのは恐怖ではない。絶望と、激しい怒りだ。私は確かに、犯人を見た。






 あの女が、私の顔をのぞき込んでいる。女は、いちだんと妖艶さを増していた。美しい黒髪は長く伸び、濡れたようにつやのある唇が男心をくすぐる。ローブではなく、胸元の大きく開いた、瞳の色と同じ深紅のドレスを纏っていた。


「かわいそうなセバスチャン。見てしまったのね」


 私はうめいた。


「なぜだ。なぜ、クリスティーヌが。こんなにも愛しているのに」

「人の心ほど、わからないものはないわ。次はどうなさるのかしら?」


 私の心は、怒りに満たされた。


「復讐だ。私の愛を裏切り、殺そうとした。私を絶望させたあの女に復讐しなければならない」

「なにを消すのかしら?」

「なんでもいい。そう、所領だ。復讐に所領など不要なものだ」

「本当に、それでいいのね?」

「ああ、それでいい。早く、早くキスを」


 女が覆いかぶさってくる。官能的な甘い香りが私を支配する。唇が触れあう。


 私の意識はまた、暗い闇の底へと吸い込まれていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る