応援コメント

第17話  マントヴァの秋祭り その二」への応援コメント

  • マントヴァという街、とても美しいですね。
    決して都会という風ではありませんが、建物や風景に落ち着きがあって、是非一度行ってみたいと思いました^^
    さて今回の話を読んで、菊池寛の「形」という話を思い出しました。
    いえ、話の方向性は全くの別物ではありますが、赤いマントを備えて祭りへ行くイザベラのその姿は正しく、合戦へ赴く武士のような姿を思い描かずにはいられなかったのです。

    作者からの返信

    黒ーん様 御侍史

    いつも素敵なコメント、有難うございます。
    合戦に赴く武士・・・黒ーん様の鋭敏で豊かな感性と教養がいかんなく感じられます。

    私は、リボンの騎士サファイヤの赤いマントが目に浮かびます。
    「リボンの騎士」を私は5歳の時に観ましたが、主人公サファイヤ・・・国を守る王女サファイヤにのしかかる運命の重さに5歳の私は耐え切れず、背を向けたい衝動に駆られました。
    でも、気がついたら、いつの間にかサファイヤは私の生きる理念に。
    私のメール・アドレスもサファイヤです。

    ♪私の見る夢 秘密なの
     誰にも言わない 秘密なの♪
    で始まる「リボンの騎士」のオープニング・テーマが大好きです。
    でも、ちょっと何カ所か言葉を勝手に変えました。医学生の頃。
    ちょうど「プリマドンナ・デルモンド」を書いたのと同じ頃です。

    元の歌詞
    ♪ 私の見る夢 秘密なの
     誰にも言わない 秘密なの
     赤いマント ひらひら
     馬を飛ばす王女 それが私
     リボンの騎士は 本当は 本当は 私なのさ♪

    ちょっと文言を変えた歌詞 by稲邊富実代
    ♪ 私の見る夢 秘密なの
     誰にも言わない 秘密なの
     赤いマント 風に
     白い馬の王女 それが私
     リボンの騎士は 本当は 本当は 私なのよ♪