応援コメント

第7話 エピローグ」への応援コメント

  • 完結おめでとうございます。

    爽やかなエピローグ、そして、まだまだ、冒険の物語が続いていきそうな余韻、どこまでも広がる道が三人の前に広がっているかのようです。

    作者からの返信

    加須 千花様

    最後までお読み頂き、さらに嬉しいレビューもお書き頂き、誠にありがとうございます、心より感謝申し上げます。
    この物語は僕の子供の頃の原風景を大きく膨らませたものです。チャリンコを改造してビュンビュン飛ばしたり、友人と夜に月の観察の宿題をして星々を眺めたり、女の子に意地悪されて泣いちゃって、その後なんでかすごく優しくされ始めたりとか(笑)。そしてやっぱり「悪意」って奴があって、子供ながらに正しいと思う自分の考えを断固曲げなかった事も。まぁ、消し飛ばさずに最終的には相手がすり寄って来ましたけど(笑)。
    ドラえもんやジブリを見て育ち、今の子供でもきっと楽しんでくれるかなぁと思って書きました。そして結果は、落選でした(笑)。
    最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました、深く、深く、感謝でございます( ;∀;)

  • よかった!
    最後もはっきり、すっきり。
    物理的な文字数や、話数なんてどこかへ行ってしまいました。
    ここまでの完成度を、ころほどの濃密さで書き上げた福山さんに、ただただ拍手を送りたい!!

    作者からの返信

    西之園上実様

    最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。そしてレビューまで頂いてしまい、お褒めの御言葉に恐縮でございます。
    この物語は正面から「愛」を訴えています。児童小説なので、無駄なアングルは排除して、ストレートに、そして堂々と「愛」の大事さを語ります。ジョルノはバトルなんかせず、気持ちだけで世界を滅ぼしそうな悪をぶっ飛ばします。「愛」をまっすぐに伝える事、悪い奴にだって負けません。それがとても大切な心の有り様だと思うんです。ありがとうございました、いつも深く感謝しております( ;∀;)

  • 大冒険でしたね。
    おもしろかったです♪
    きっと、この3人はいつまでも仲良しさんですね。

    そして、チャリコとニナちゃんが、とっても素敵でした。
    「いくわよ、とぉぉぉおおおおお!」
    このノリのニナちゃんが特によかったです〜

    楽しかったです。
    ありがとうございました♪

    作者からの返信

    ふむふむ様

    最後までお読み頂きありがとうございます。
    児童小説として私の夢を色々入れたい物語です。文字数制限の為、入りきれないエピソードもありましたが、すごく楽しい物語なのです。
    チャリコとニナをお気に入り頂き嬉しいです。うちの自慢の2トップです。もっと冒険をさせてやりたい3人です。いつの日かの連載を、楽しみお待ち下さいませ。ありがとうございました、海よりも深い感謝を込めて( ;∀;)

  •  テロばんわ!

     終わってしまった……、完結された作品にいつも書いていますが、めでたいですが寂しい(´・ε・̥ˋ๑)

     でも、爽やかで可愛らしい終わりでほっこりしました(*^^*) ジョルノくんとニナちゃん、くっついちゃえ!( ´∀`)

     私も勝手にジョルノくんたちは友達だと思っております(やめれ)、だから、また会おうね!

     可愛らしく前向きになれるお話をありがとうございました!

    作者からの返信

    冥沈導様 深夜にテロばんは!

    最後までお読み頂きありがとうございます。
    私の中でも寂しい限りで、これは児童小説応募用の短編ですが、本編の構想まであります。いつか書けるといいなぁ。

    ジョルノ達と友達になってくれてありがとうございます。チャリコに乗せて疾走したい気分です(めっちゃ怖いですが)。

    お褒めのお言葉ありがとうございます、嬉しいです、感謝です!
    PS めっちゃ素敵なテロビューありがとうございます。全力で感激です! 体調が早く良くなる事を祈ってます( ;∀;)

    編集済
  • す、素晴らしいですっ!( ˶°⌓°˶)
    なんかもう、リスペクトしかない。
    自分の書いた作品を思うと、恥ずかしくなってきます。

    何て丁寧に書かれている作品なんだろう。
    そして、子供の心を掴む工夫のされた作品なんだろうと、感嘆するばかりです!

    ああ、凄い作品を読ませて頂き、今また、自分もやるぞみたいな、パワーが湧いてきてます。
    ありがとうございます!

    作者からの返信

    あきこ様へ

    いやいやいや、あきこさんの物語は素晴らしかったんですよ、忘れてはいけません。ものすごく過分なお褒めのお言葉に、ただ恐縮するばかりです。

    実はこれを投稿いた時、すごくダークになったんです。文字数制限のおかげで、かなり書きたかった部分をカットして編集して、この形にしました。でもそれが正しいのか自信が持てなくて、凄く自分が物書きとして情けなく駄目な気がしたんです。でもお読み頂いた皆様からの暖かいお言葉で、なんとか持ち直しました。

    やるぞーって思って頂けるなんて、どうしましょう! とっても嬉しいです。僕は今、あきこさんの書かれた「その猫、幸運を呼ぶ…らしい」から色々なモノを頂いております、凄く感謝です。お互いにこれからも頑張りましょう、ありがとうございました( ;∀;)

  • 後を濁さず。それに尽きる。さっぱりした完結で気持ちいい。

    作者からの返信

    くわ様

    最後までお読み頂きありがとうございます。
    楽しい子達がスカッと元気に走り去る、そんなエンディングが見えていたのでこうなりました。お褒め頂き嬉しいです。ジョルノ、エメット、ニナと共に、深く、深く、ありがとうございました( ;∀;)

  •  完結お疲れ様でした。
     とても素敵な、勇気の湧いてくるような物語でした。面白かったです!
     

    作者からの返信

    上野文様

    最後までお読み頂きありがとうございます。
    お褒め頂き恐縮です。児童小説という世界を知り、小中高生に向けてと言う事で表現が狭まるかなと最初は考えて取り組みました。でも少し大げさな言い方ですが、逆にその範囲で如何に読んで頂いた彼らに、一生忘れられない物語を作るかと、いつもと違う想像力が働きました。ありがとうございます。


  • 編集済

    勢いがあって読みやすかったです。
    地味に良い子なエメット君視点の話も読んでみたいです。
    爽やかな作品を読ませていただきありがとうございました!

    リクエストにお答え頂きありがとうございました(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
    エメットくんは穏やかな毎日とは無縁の人生を送りそうですね(^.^;
    でもため息をついて「僕はジョルノの親友だからね」と苦笑してジョルノを笑顔にしそうです。

    作者からの返信

    @taigashira様

    お読み頂きありがとうございます。
    お褒めのお言葉嬉しいです。

    少しだけリクエストにお応えして。

     僕はエメット。人生と言うのは意外性があるから楽しい、そう言う大人の言葉をあまり信じれなかった。だって普通である事を望む人の方がとても多いと思う。わざわざ意外性を見つけに行くより、平穏を維持する方がみんな好きなんだって思うんだ。
     僕はまだ10年しか生きてないけど、人生を語るなら穏やかな毎日が好きだ。本を読んだり、考え事をしたり、そんな時間を持つと凄く安らぐ。
    でもね、実は今すごく困っている。何故かというと僕は現在街道を凄まじいスピードで走るチャリコに乗せられ、頭をがっくんがっくん揺らして、もはや振り落とされそうになっていた。
    「ジョルノ! ねぇ、もっとゆっくり、ぼ、僕が落ちちゃうよぉぉお!」
    「ははは、エメット! 恐怖を感じるからこそ、なんだか頑張れる時ってない?」
    「そんな頑張りはいやだからぁぁああ!」
    僕は穏やかな毎日を好むエメット・ジョーンズです。

  • 読破しました!
    児童小説ということで、自分には考えられない清々しさを持った読了感に包まれる感覚です!

    ここで締めたとしてもまだまだ先が見えてくる気持ちの良い締め方でした!
    やたら色々書きたくなるので、ここまでスリム化しながらも読み手に伝える筆力に驚きでした!
    ちょっと時間が経っていますが完結おつかれさまでした!

    作者からの返信

    赤ひげ様

    お読み頂きありがとうございます。
    いやいやいや、赤ひげさんなら余裕で出来ます、私は絶対にそう思います。応募要項で長編化プロットも提出とあり、この先も物語が続けられる仕様になっております。スリム化はですね、実際に書いたモノからかなり削りました。辛かったです。だから投稿する時は、「これでいいのか?」とダークになって投稿したくらいです。
    お褒めのお言葉に、お疲れ様のお言葉、ありがとうございます。お読み頂いて感謝です。また拝読にお伺いいたしますね。

  • 読ませていただきました。
    勢いがあって最後までスルスルと楽しませて頂きました!
    ジョルノの言葉がまっすぐで、とても良い読後感に浸れます。
    面白かったです(^^)

    作者からの返信

    つくも せんぺい様

    お読み頂きありがとうございます、深く、感謝です(^^)/
    とても良い読後感と言って頂き、照れてます、嬉しいです。
    児童小説ですが、大人も楽しめればいいなって書きました。
    ありがとうございました!

  • 面白かったです、一気読みしました。

    駄菓子菓子またですか、またなのですね。
    ええ、今回の募集要項の「異世界転移」や「溺愛(主人公は女の子)」を完全に無視してるのは流石です。

    いや、もしかすると私が気づかない部分で隠語的に隠されているのかも!?
    よーく考えますと、異世界から別の異世界へ転移するのも異世界転移枠ならワンチャン有りなのかな?

    作者からの返信

    三毛猫みゃー様、お読み頂き誠にありがとうございます。

    面白い、その一言でほっとしております。
    そして、……「あっ!」(しばし、動揺)
    またです、またなのです! 私は相変わらずの大雑把な人間です。さて、どうしょう(しばし、熟考)。
    出来ました。かわす事が可能です!
    三毛猫みゃー様、ご指摘、本当にありがとうございます。助かりました。深く深く感謝を捧げさせて頂きます。恩人様でございます。
    なお、かわす内容は近況ノートにて皆様に告白させて頂きます。
    恩人様としてお名前をお出しさせて頂きます事をお許し下さいませ。
                             福山典雅

  • はえ~マジですか……というのが、私の拝読後の第一声です。
    このボリュームで11,990文字!? 嘘でしょ……としばらく放心しておりました。
    「結」のさらりとした描写が、逆に余韻を引き立たせてくれています……。
    構成次第で、少ない少ないと感じていた文字数でも、十分にひとつの物語として満足感を読者にもたらすことが出来るのだと、私の蒙を啓いていただいた心持ちがしました。

    もちろん、この先の展開も気になりますので、いつか続きが読めることを楽しみに応援しつつ、お待ちしております。

    本当に素晴らしい物語をありがとうございました……!

    作者からの返信

    夏井涼様、最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

    いやいや褒め過ぎですから( ;∀;) 投稿した直後は「駄目かもしれない」と病んだモノです。かなり削ったんでエッセンス不足ではないかと悩みました。今は皆様の暖かいお言葉で「いいのかな?」と思い直しております。

    ついでに以前別のコメントにお書きした様に「長編」という漠然としたオーダーでのプロット作りは「やだ」と拗ねて3行しか書かずにリリースしたのですが、本日心を入れ替え、ネタバレと書きつつやっぱり読者を考え、さらっとネタは書かない最低限のプロットだけこっそり提示しました。

    夏井涼様の物語を初め皆様あまりにクオリティが高いので、何を書こうかな? と考えて、こんな感じになりました。私の方こそ素晴らしい物語を拝読させて頂いてありがとうございますです、感謝、万謝です( ;∀;)

  • 完結お疲れ様でした( *´艸`)幼き頃の希望に満ちたあの日を思い出させて頂きました。あの日っていつだろうwww(゚Д゚;)あぼんぬ。素晴らしかったです!この短い中での世界感の確立と完璧なキャラ設定。しっかり嫉妬させて頂きました。脱帽です。

    作者からの返信

    那月玄(natuki sizuka)様

    最後までお読み頂き、恐縮でございます。実は応募にあたり文字数をかなり削ったので、自分の中で成立しているかどうか悩んだ物語です。皆様の暖かいお声を聞き、一応大丈夫かな? と現在安心している次第です。
    私は毎度////決戦のナリカブラ////で嫉妬でなく、強い憧れを抱いております( ;∀;)
    一気読み感謝でございます、また勉強にお伺いさせて頂きますね。

  • わたしは同志には厳しいので敢えて言います( ゚Д゚)くわ!
    エピローグでの変態対決は何処(。´・ω・)?

    いえいえ冗談です笑
    身分……のこともありますものね。
    少し照れながら、未来に繋がる素敵なエピローグでございました(^^♪

    最後まで楽しく拝見させていただきました(^^)/
    こちらも続編読みたいなぁ( *´艸`)

    作者からの返信

    左手でクレープ同志

    ドキドキしてコメントの冒頭を読みました。
    作中ではニナは貴族です、ジョルノは平民で身分差はありますが、この世界ではこのあたりが希薄になり始めている時代です。ニナの作法がまるでなってないのは個性ですけど。「続編読みたいなぁ」が凄く嬉しいです。ニナとジョルノも長編化の折には再会もあるかもしれません。

    最後までお読み頂き、ただただ深く感謝です。そして素直に励まされました。ありがとうございました。

  • エピローグまで、存分に楽しませていただきました!
    爽やかなラスト、まだまだ冒険のお話が続けられますね。
    たくさんエピソードを削ったとのことでしたが、それも含めもっと見ていたかったなぁと思いました。でも綺麗にまとまっているお話だと思います!
    素敵な物語を読ませていただき、ありがとうございました(*ノˊᗜˋ*)ノ!

    作者からの返信

    保紫 奏杜様

    最後までお読み頂き、更に素晴らしいレビューまて頂いてしまい、感謝と嬉しさが莫大な数量で増産されております。ありがとうございました。物凄く幸せです。

    エピソードを削り、本筋とは違う所にこそ魅力が詰まっていると考え、この物語が不憫になり、いっそボツにして違う物語を書こうかとも思いました。

    けれど、やっぱりジョルノ達を世に出したいなぁ、投稿はかなり不安でしたが、こうして保紫 奏杜様をはじめとする皆様の暖かいお言葉に救われております。

    フェラーリの創始者、エンッオ・フェラーリが言っていた言葉に「この世に完璧なものをない。だから、我々はそれを目指すんだ」とあります。

    これを思い出して、未完成ですが私がない頭を絞って目指そうとした物語に、少しは自信を持っていいのだろうか、なんて思い直しております。

    お読み頂きありがとうございました。感謝でございます。

  • まさしく青春冒険譚ですね!
    全員が活き活きとしてる感じが伝わって来て、読んでるこっちまで楽しくなってしまいました。
    それだけに最後のニナとの別れはちょっと切ない😭

    作者からの返信

    北乃 試練様

    最後までお読み頂き、感謝が湧きまくっております。
    青春冒険譚、嬉しいです。やっぱり子供は外に出て遊ぼうって思うのです。
    コロナでちょっと委縮してますから、難しい部分はあるんです。でも、子供って大人が絶対に通らない場所や、気付かない場所を見つけて冒険しますから。
    そういうのって大事だと思うんです。エピローグはちょっと切なく、夏の日の思い出です。ありがとうございました。

  • とても面白くて一気に読んでしまいました。
    それぞれのキャラクターがとてもいきいきと動き回って、映像が浮かぶようでした。
    ジョルノの心からの言葉はしみますね。子供ももちろんですが大人も楽しめる素晴らしい作品でした。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    島本 葉様

    最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。
    お褒めのお言葉、全てが嬉しい上に、複数の誤字報告までして頂き、最早恩人様クラスへとLVアップしております。

    児童小説として小中学生が楽しんでもらうには何を書けばいいのか、流行りのエグイモノを避け、冒険という王道を書いてみたいと思いました。これが成功したかどうかはわかりません。でもこうして暖かくも有難いお言葉を頂くと、凄く励みになります。ジョルノが叫ぶ言葉、私は単純に敵をボコボコにして倒すより、悪意というモノを変化・滅却させる事が出来ればいいなと思いました。そういうメッセージを込めて書いております。

    多くの感謝を込めて、ありがとうございました。

  • お邪魔いたします!
    すごくすごく面白くて~一気読みをさせていただいちゃいました(≧▽≦)
    すごく素敵っ!!
    壮大な自然と奥行きある空間、そして空から飛び込んでくる女の子との出会いと別れ。うぅぅぅ。お別れなの!? もっと冒険の続きが見たいです!
    「愛がなくちゃ駄目なんだぁぁあ!」うんうん。ここの一連のセリフ、すごく心に響きました!

    作者からの返信

    桔梗 浬様

    一気にラストまで疾走する様にお読み頂き、誠にありがとうございます。

    過分なお褒めのお言葉、すごく嬉しいです、褒められると弱いです。ハートをくすぐられつつ、多くの気持ちを込めてありがとうございます! 

    この物語は児童小説として書きました。冒険とメッセージを届けたいという気持ちで書き綴りました。そこの部分を二つとも強く感じて頂き、書いた者としてはこのうえない喜び、再びハートをくすぐられております( ;∀;)

    最後までお読み頂き、万謝の気持ちを込めて、三度目のありがとうございましたをお届けさせてさせて頂きます。

  • 泣きました。もう、泣かずにはいられない。ニナのように…。

    こんな素敵なお話、どうすれば思いつけるんですか?才能、100%分けてくださいよ!!

    あ、全部もらっちゃうところだった…(*‘∀‘)

    でも、本当に、こんなに短く良くまとめる事がおできになられましたね。本当に、長編として、読みたい作品です。福山さまが、泣く泣く削ぎ取った、とおっしゃっていたのが、よく分かりました。

    また、機会があれば、素敵な長編、待ってます!!

    作者からの返信

    すずちゃん、忙しいのに最後までお読み頂きありがとうございました。沢山頂いたお褒めの言葉お言葉に、この物語に対する不安を吹き飛ばされる思いで嬉しかったです(^ ^)

    僕の些細な才能くらいあげちゃう、はい、どうぞ( ・∇・)

    どこかで長編にするのか、まだ色々考えておりますが、これはいつがカットした部分を全部入れて書き直したいのです。

    今日は一気にお読み頂き、本当にありがとうございました。

  • 心晴れ渡る結末です。最後は悲しい別れですが再会を予感させます。教科書に掲載されるといいなぁ。とても心洗われる素晴らしい物語でした。

    作者からの返信

    八万さん、最後まで一気読みありがとうございました。

    き、教科書は流石に過分に褒め過ぎでございます( ;∀;)
    児童小説として、あまり暴力シーンを出さず、子供達が楽しめる冒険アクションや、魔道メカ、それと少しだけの伝えたい言葉を盛り込んでみました。
    だから、他の物語と比べるとかなりあくを薄めて、その代わりに子供らしさや、無邪気さ、素直さを、率直さ、などを重点的に書いてみました。
    私は一人称が多いですが、より子供達が物語を楽しめる様に三人称にしたのもその為です。
    おかげで、すごく不安で、これでいいのか、まるでわからないのです。沢山お褒め頂き、すごく励みになりました。
    感謝です、ありがとうございました。

  • 3人とも個性が際立っていて楽しいです!
    ジブリ映画で観てみたい雰囲気! 子供のワクワクが詰まっているけれど、これは大人も童心に帰ってワクワクするやつ!!

    長編化したらどうなるのか!?
    と思って読みに行ったらまだ未記載!?
    どこまでも世界が広がって行きそうで、心が躍ります!

    作者からの返信

    綾森れん@精霊王の末裔👑連載中様

    最後まで一気読み、誠にありがとうございます。
    お褒めのお言葉、勿体なく有難い限りでございます。

    児童小説として、ジブリやドラえもんやハリーポッターや、ついでにアンパンマンなどを見て来た親御さんが次の世代に見せたいモノってどんなのだろう? そう考えて書いてみました。もちろん成功しているのかまるで自信がありません。あくまで「志」のお話ですから……。私は失敗したかな、低評価だろうな、ととてもネガティブです( ;∀;)

    プロットに関しては、実は近況ノートではさらっと書いたのですが、あれ以上書く気がないのです。理由としてここだけの話ですが、「長編」という漠然とした指定ではプロットの立てようがないからです。

    最低単行本3冊分とか、30万文字という指定がないと話の膨らませ方が困難だと判断しました。予算の決まってないビルの図面は書けないのと同じです。漠然とした指定には、漠然とした答えが正解かと判断してます。本当はこんな事を言ってはいけないんですけどね( ;∀;)

  • 少年ファンタジーど真ん中ですね!
    特にチャリコの疾走感、躍動感が好き。
    一緒に冒険してる気分になりました。
    んで女の子が飛び乗ってきて。
    あそこのシーン、ホント冒険。
    映画だったら最高の導入。
    すっごく楽しかったです!(о´∀`о)

    作者からの返信

    大入 圭様 

    怒涛の全話一気、感涙でございます、何か飲んで行きます? 取り敢えず生で!

    「志」としてど真ん中に行きたかったのですが、「結果」としてどうなのか、まるで自信がないのです(泣)。これで面白いのか、かなり悩んだ所です。珍しく三人称にしてみて、お変態は基本封印(長編化したら出ます)、すこし趣を変えて挑んでみたんで、不安だらけです。だから低評価になっていいから、もったいぶらずに一気に投稿しました。
    すっごく楽しかったというお言葉に感激しております。
    お読み頂きありがとうございました( ;∀;)
    あっ、これ店からのサービスで串焼き盛り合わせです。

  • おー!
    とっても良いです! 登場したときとか、初期の反応とかの破天荒ニナちゃんが、それが、ジョルノへの想いの変化で、ずごく可愛いニナちゃんで良いですね。たまりません!
    ずーっと楽しいお話ありがとうございます。

    作者からの返信

    矢口こんた様、最後までお読み頂き誠にありがとうございました。

    エピローグは楽しい旅の終わりで、別れになりました。ニナも感情が爆発しそうです。恋愛というか、もっと淡くて、ピュアで、純粋に一緒にいたい子と離れたくない、そんな気持ちです。

    ここまで頂きました沢山のお言葉、深く感謝です。

    書き終えたばかりで、本当に客観的にこれでいいのかどうか、面白いのかどうか、まるでわからない状態でした。すごく励まされました。ありがとうごじました。

  • うぉう。まっこう、どまんなか。
    すごくいい。すっごく、いい。大好き。

    男の子どうしの友情、おちてきた、女の子。
    森、空、魔法、たたかい。
    物語がふわあってひろがって。

    なんか、すごいね。

    作者からの返信

    いーちゃん、じゃなかった、壱さん。
    一番コメントだ、うれしいなぁ。

    なんかこんな感じになりました、三人称はあまり書かないけど、どうだろう?
    大好きって言って貰えて嬉しいです。自分の好きなものを入れて見ました。特にチャリコが大好き( ;∀;)

    お読み頂きありがとうございます。