血液リベンジとヤケクソぬいぐるみ収納

 出社だが、とりあえず今週は死んではいない。前回はひどい目にあった。いや、空腹時に飲むと碌な事がないのでロキソプロフェンがないのでそこで詰んでいる。体縦にできないタイミングがあると業務に支障が出るのだが、幸いにもやけに椅子を倒しても怒られない議論環境の日だったので事なきを得た。反面ちょっと来週のタスクが元々の予定とも合わせてめちゃくちゃ重くなった。悲しい。

 そして血液検査の都合上ダッシュで病院に行き血を抜かれて1時間ほど暇な時間を過ごした。このダッシュダメじゃないか?とは思うが、そこそこギリギリの時間なので電車の中でひどい目にあっていた。お前もう少し平和に移動できないのか。ダッシュしないはしないでお昼時の商店街を突っ切るのでメンタルに悪い。そのまま眠っておけばいいものの、胃液が目覚めてしまって病院までの道すがらがキツい。なおこれ、毎月1回のイベントになりそうなのである。やだなー……。採血が終わったら速攻でご飯を食べた。今まで遠くから見ていたが、ベジ郎って二郎系の(唐揚げ)野菜炒め屋なのね。飢えてたから普通に食えた。

 結果、実感0だが一応薬は効いているらしい。……実感0って怖いな?なんかちらほら血液系測定不能とか見えるが、ラグがある認識でいいんだよな?まあとりあえず薬漬けはもうしばらく続く。


 後半。前にも書いたが、割とヤケクソでやるとクレーンゲームの勝率がいいこともあって、そこそこの数のぬいぐるみ・フィギュアが家にある。家族が大体そういうタイプなので、その分増える速度は速い。一応何でもかんでも、という訳ではないのだが、そういう時期になると一気に増える。例えば……絵の資料欲しい時とか。蒼天は仮面ライダーシリーズでこれが起こる。

 で、傾向が割れていると「これ見かけた(けどお前は取るのか?)」と家族間でなぜか情報共有が始まる。「仮面ライダーってぬいぐるみってあるんだね?」と言われたので何のことかと思ったらともぬいの事だった。俺も最近知ったよ。言われたら頭に残るので何となく探していたら実店舗では池袋でしか見かけなかった。ちなみにもうない。入れ替えが激しいくらいよく取られるってことなのだろうか。こういうのはバンプレスト強いな……

 で、色々あって2つ持っているのだが、そろそろ元々の人形置き場がパンクしかけているのでどうにかしなければいけない。重心的にスタンドがないと立たないな……と思っていたが、何となく眺めていたら同じ悩みはいくらでもあるらしく。

 どうも最適解は、厚みのあるポーチらしい。わかるか。そしてそんな都合よく透明なポーチというのはないと知った。これ商品名なんて言えばいいんだ?ポーチ?何コーナー??雑貨??収納???トラベル???

 よくわからないが一番近かったのは東急ハンズの筆箱だったので、関連グッズと一緒に詰めて見やすい場所に立てているのが現在だ。なんか若干のヤケクソ感が漂うが、ちゃんと壁に留めたり工夫すればどうにかなるんだろうか。うーん、ぬいぐるみ、案外真面目な補完が難しい。


 では、明日も書けることを祈る。ハイラル行って、ゾンビを明日眺めてくる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

思考体系の因数分解 蒼天 隼輝 @S_Souten

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ