*登場人物一覧【夏季】*
*夏(なつ)愛称なし
夏の宮の主。男性体。虹色の髪によさこいの衣装のような袖なし長はっぴがとにかく目立つ。楽しいことが大好きで、労働は遊びの一環だと主張する。夏の宮の面々には体を鍛えることを推奨し、他宮も巻き込んで運動会や球技大会を催したりする。多少強引だが、非常に部下想いである。つばきの天敵。移動手段は光。一人称は「わたし」
*立夏(りっか)愛称なし
七番目の二十四節気。女性体。二十歳を越えたばかりに見える。みずみずしい肌に白いレースのワンピースが似合う。髪は肩より下くらいの長さで、とろりと甘そうなチョコレート色のストレート。誰に対しても言葉遣いが丁寧で、五月の風のように爽やかな娘。趣味はバレエやミュージカル観賞。移動手段は光。一人称は「私」
*蛙始鳴(かわずはじめてなく)愛称・蛙(かわず)
立夏の初候。女性体。年は三十前後。髪は緑色の外はねボブで、平凡な顔立ちだが愛嬌は抜群。間延び口調。面倒見が良いがおせっかい焼きとも言う。いつもにこにこしていて、一人でいる者を見つけるとつい放っておけなくて声をかけてしまうが、それが失敗だった場合ひどく落ち込む。本来なら夜の方が得意だが、その時々に合わせて活動時間を変えている。一人称は「わたし」
*蚯蚓出(みみずいずる)愛称・ミズル
立夏の次候。男性体。センター分けの前髪の長さが顎まである。二十代後半。飲み会とかは基本嫌い。鳥全般も大嫌い。つばきは天敵。警戒心が強いが仲良くなればかなり親切。外食は誰と行ってもおひとりさま飯。雨水と穀雨を尊敬している。一人称は「ボク」
*竹笋生(たけのこしょうず)愛称・タケ
立夏の末候。男性体。十歳くらい。見た目は子ども、頭脳も子ども。楽しいと思うとすぐに飛びつく瞬発力は暦随一。長距離走は苦手。集中力も皆無だが楽しければ持続する。一人称は「おいら」
*小満(しょうまん)愛称なし
八番目の二十四節気。女性体。小柄で寸胴体型の三十路くらい。茶髪ボブ。たすき掛けした着物の上にサロペットを穿いている。色気なし、機能性重視。なかなか言うことを聞かない部下二名に手を焼きつつも、うまいことあしらう。一人称は「あたし」
*蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)愛称・蚕(かいこ)
小満の初候。女性体。二十歳くらい。髪は生糸を束にしたようなストレート。花魁のように堂々と着物の肩口を広げ、前で結んだ帯の片方を長く垂らす。陽に弱いので外に出たくない。物静かで頑固。カイコガの特徴として飲食はしなくても問題ないが、紅につられて口にしたりする。一人称は「あたくし」
*紅花栄(べにばなさかう)愛称・紅(べに)
小満の次候。女性体。妖麗な美女。イメージカラーは紅色。胸もとを大きく広げた袖なしの着物に、髪は紅色のベリーショート。化粧は濃いめ。なぜかいつも気怠そう。同僚の
*麦秋至(むぎのときいたる)愛称・麦(むぎ)
小満の末候。女性体。健全で血色がよく、顔にはそばかすが散っている。麦わら帽子を被り、小麦色のふわふわした長髪をふたつ結びの三つ編みにしている。絣の着物にモンペと肌の露出がほとんどないが、乳が大きいことはよくわかる。穏やかでやさしい性格。あまり動かない同僚二人の代わりによく働く。小麦はもちろん好きだが、お米も大好き。小満といつも一緒にいる。一人称は「わたし」
*芒種(ぼうしゅ)愛称なし
九番目の二十四節気。女性体。五十代。着物を十八世紀のヨーロッパドレス風にして着こなす貴婦人。紅茶が大好きで、毎日部下たちとアフタヌーンティーを楽しむ。梅子には悩まされているが、娘のように愛おしい。立春と仲が良く、月に一度二人でお互いの手料理を振る舞う会を開いて、そこに暦たちを招いている。趣味は絵画鑑賞。一人称は「アタシ」
*蟷螂生(かまきりしょうず)愛称・キリショウ
芒種の初候。男性体。茶髪に鮮やかな黄緑のメッシュ、前開きのグレーのベストの下は裸。そこに黄色のネクタイを絞めている。七分丈の細身のパンツはピンクで奇抜オブ奇抜。同僚女子二人のパシリ。語尾の「ッス」が口癖。「女の子をもてはやすのが自分の生き甲斐ッス。都合が良かろうが、頼られて嫌な気はしない!」。一人称は「自分」
*腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)愛称・ほたる
芒種の次候。女性体。蛍色の目をした美少女。夜の色をした髪は肩で長さをそろえている。藍色の浴衣。つばきに夢中。でもうまく話しかけられなくていつもストーカーのようになる。一人称は「わたし」
*梅子黄(うめのみきばむ)愛称・梅子(うめこ)
芒種の末候。女性体。浅緑に毛先だけ
*夏至(げし)愛称・夏至ちゃん(夏のみ使用)
十番目の二十四節気。夏季唯一の両性体。紛うことなき両性具有。夕立を束にしたような長髪に白の着流し、中世的な相貌。幽霊のようだが、話せば夏至らしくあたたかな暦。話し出すとマシンガントークになりがち。一人称は「わたし」
*乃東枯(なつかれくさかるる)愛称・かるる
夏至の初候。女性体。
*菖蒲華(あやめはなさく)愛称・あやめ、あやめ姐さん
夏至の次候。女性体。暦三大姐さんの一人。薄紫の短髪に黄色い瞳、白い唇。無口でほとんど口を開かないが、頼られると黙って良くしてくれる。一人静かに雨を愛でるのが好き。一人称は「わたし」
*半夏生(はんげしょうず)愛称・半夏(はんげ)
夏至の末候であり雑節も兼任する唯一の暦。男性体。牛若丸のような着物に
*小暑(しょうしょ)愛称なし
十一番目の二十四節気。男性体。七十代くらいの好々爺。色黒、細身で筋肉質。短く刈られた白髪頭、綺麗な富士額。身動きのとりやすい鯉口シャツに股引の江戸前スタイル。手先が器用。思慮深く、夏の相談相手になったりもする。つばきが慕う珍しい人物。一人称は「アタシ」
*温風至(あつかぜいたる)愛称・温風(あつかぜ)
小暑の初候。男性体。秋季の
*蓮始開(はすはじめてひらく)愛称・蓮(れん)
小暑の次候。女性体。同僚の
*鷹乃学習(たかすなわちがくしゅうす)愛称・鷹乃(たかの)
小暑の末候。女性体。赤い眼鏡のつり目女子。実は睫毛バチバチ。
*大暑(たいしょ)愛称なし
十二番目の二十四節気。男性体。五十代なかばの夏季大好きおじさん。身長は百七十センチくらい。つやつや光る坊主頭にビール腹。基本は白いタンクトップに短パンという、田舎のおじさんによくいるタイプ。土潤溽暑とは夫婦関係。ビール大好き! 冬季の
*桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)愛称・桐花(きりか)
大暑の初候。女性体。藍染の雪花絞りの浴衣に日本髪。結婚に憧れを持ち、同僚の
*土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)愛称・暑子(あつこ)
大暑の次候。女性体。五十代。小太りのおばさま。白地に朝顔柄の浴衣がよく似合う。同僚・
*大雨時行(たいうときどきふる)愛称・大雨(たいう)
大暑の末候。女性体。身長百四十五センチと小柄な女性。秋季の
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます