応援コメント

秘密とは甘い誘惑である」への応援コメント

  • なるほど、不確実性要素が強いスポーツなんだな。

    作者からの返信

    例え同じコースを走ろうと、同じ展開はありえない。そんなスポーツになります。

  • 夜見ちゃんの、迷惑そうな巻き込まれて疲れて……からの、ほっとけない! に引き込まれました。演出や言葉で強く押し出しているわけじゃないのに、青春の良さが伝わってくるエピソードでした。

    作者からの返信

    夜見はダウナーを気取っていますけど、本当は友達思いのお人好しなんです。

    そして、人間関係に最新の注意を払うビビリでもあります。

    あんなもったいぶられれば、いかないという選択は取れませんでした。

  • Twitterの企画から参りました。

    率直に面白かったです。
    普段青春ものは読んだりしないのですが、これにはロボという要素が加わっていたため取っつきやすく、キャラクターへ素直に頑張れ、と声援を送ることができました。

    リンドブルムの説明、設定の仕方もお見事でした。
    欲しい情報の回にすんなり入ってくる、というのはやはりお上手だと言わざるを得ません。

    キャラクターにも個性があって、それぞれいい味を出していると感じました。

    これからも執筆頑張って下さい!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。

    私自身もこの作品を通して、未知の存在の説明やキャラ付けをたくさん学ぶことが出来ました。

    今回の応援を力に変え、今後も頑張っていきたいと思います。

    あらためて今回はありがとうございました。

  • RTタグから来ました(*´ω`*)

    兎羽ちゃんの天真爛漫ぷりと夜見ちゃんのお人好しさが良い味出してます(*^^*)

    数々の難関を超えてまで部活の設立を望む兎羽ちゃん、ただ憧れている以上の想いがありますね。

    どこを目指して、そして原動力となっている熱が何なのか気になります(*´ω`*)

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。

    やはり主人公の目標は、物語の柱となる大事な部分と考えていたため、そう言っていただけると嬉しいです。

    綺麗にまとめれた作品だと思いますので、もしよろしければ完結まで読んでいただけたらと思います。

  • すごいですね。感服です。
    書籍化されたら買いますよ、リンドブルム。