応援コメント

朱雀門のあやかし(4)」への応援コメント

  • テンポが良くて一気に読み進めました。平安時代のロマンと怪奇が上手く混ざっていて面白かったです。小野篁の怪奇浪漫談。これからの展開が楽しみです。

    作者からの返信

    橘風儀さん、
    お読みいただきありがとうございます。
    なかなかこの時代は注目してくれる人が少ないので、読んでいただけて嬉しい限りです。

  • 描写の濃さと話のテンポのバランスが絶妙ですね。
    (私はよく書き込みすぎてくどくなるのです…)
    迫力たっぷりなのに読みやすい。
    時間がないときでもつるつる読み進めてしまいそう…あ、もうそろそろマズイぞ…💧

    作者からの返信

    三奈木さん、
    ハマっていただけたようで、ありがとうございます。
    描写や会話の削りに関してはハードボイルド小説から学びました。それが活かせていたようで良かったです。

  • この世界観に惚れました。和風ファンタジー+平安、最高です!
    篁様、カッコイイ・・・

    文章、もう、ホント読みやすいです。
    ぐいぐい読めます。
    続きも気になる!

    作者からの返信

    翠雨さん、
    嬉しいコメントありがとうございます。
    平安時代をテーマにした作品は多いですが、小野篁にフォーカスを当てた作品が意外と少ないので書いてみています。
    引き続き、よろしくお願いします。

  • 言葉少なに語られる、何か篁も知らない、大きな組織や力が動いている感じがいいですね!
    陰陽寮、用語だけで心そそられます。

    作者からの返信

    鐘古さん、
    すいません返信おそくなりました。
    平安初期は陰謀がいっぱいだったようです。
    陰陽寮。この言葉が出て来ただけで、何かあるなって思っちゃいますよね。

  • はじめまして。

    ここまで拝読いたしました。
    めちゃくちゃ面白いです!
    実在といわれる人物を絡めての平安歴史ファンタジー、はまりますね。
    小野篁はなかなか興味深いです。この先も楽しみに読んでいきますね。

    時間があれば拙作の方にも遊びに来てください。
    よろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    水無月 氷泉さん、
    読んでいただき、ありがとうございます。
    小野篁、高スペックでありながらも色々と面白いエピソードを持つ人物です。

    嬉しいコメント、ありがとうございます。

  • おお出た清原夏野w

    小野篁は私も気になる人物で、追いかけてますw
    これからの展開を楽しませていただきます!

    作者からの返信

    柴田さん、
    清原夏野に反応するとはなかなかツウですな(笑)

    篁は元の人物がチート級なので書いている方も楽しいです。
    ありがとうございます!

  • 刀岐浄浜
    またヤバそうなキャラが出てきましたね。後始末担当といったところでしょうか。

    私は……我は毎晩麦茶を作るためにヤカンでお湯を沸かすのであるが、沸くるまでこれを読もうしたところ、面白いので結構読み入ってしまい、ヤカン半分くらい湯が減っていた。ぬ、鬼の仕業か!

    作者からの返信

    淀川さん、
    刀岐浄浜は実在した人物でちょうどその時代の陰陽師だったので登場させました。
    まだ敵か味方かははっきりとはしてません。

    それはヤカンの麦茶を狙った鬼の仕業ですね(笑)