第192話 奇妙なルールーストーリー

 東北新幹線内で硫酸がこぼれ、それに触れて怪我をされた方が出たそうで。

 まだ完全に状況が分かっているわけではないものの、仕事のために持ち込んだ薬品の管理不行き届きっぽい感じですね。

 私の仕事としては硫酸は使わないのですが、危険物はさんざん扱うので取り扱いには気を付けていかないとダメですね。

 テレビのワイドショーでも結構取り上げられているのですが、規制強化すべきだという話が出ていてちょっと辛いところ。

 硫酸自体は工業的に広く使われているので、新幹線はともかく移動全体を規制されると産業全体の効率悪化につながりますし、ついでに危険物全部規制強化しようぜと言い出されるとさらに影響は大きいわけで。

 しかしこうした事故が起こった以上、再発の可能性を下げる対策を実施することは必須。

 安全確保のために良い状況になるような対策を考えていかないといけないところです。


 対策を考える時には、その対策がちゃんと実施されるか、ちゃんと効果があるかなどを考えていかないといけません。

 複雑なルールを決めたけれど結局誰もその通りにやらないとか、実は本当の原因は別にあったので対策自体が的外れなんてこともよくあるのです。

 現実には困ったものですが、複雑なルールは見ているだけなら面白かったりもします。

 お役所仕事で窓口たらいまわしにされる、とかね。


 お役所がダンジョンみたいになってるコメディは既に見たことがあるので、さらに推し進めてみても面白いかもしれません。

 『第121話 異世界転生前に、許可証申請をお忘れなく』と結合させて、転生の許可証を得るためにお役所ダンジョンに挑むとか……

 異世界転生する前にダンジョン攻略って何のために異世界転生するんだろうって不思議な気分になれそうですね。


『第121話 異世界転生前に、許可証申請をお忘れなく』

https://kakuyomu.jp/works/16817330655235177535/episodes/16817330661075768985

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る