第161話 下水掃除ーストーリー

 台風のおかげで結構強い雨が降る一日でした。

 私の住んでいるあたりは、かつては湿地帯であったとかで……と書こうとして、この辺のネタは前に書いたことを思い出しました(笑)


『第64話 ゴフェルの木ーガジェット』

https://kakuyomu.jp/works/16817330655235177535/episodes/16817330658202180750


 職場ではもう冠水対応も慣れてきています。

 食堂棟前が冠水しやすいのですが大雨が降るとそこにパレットをしいて道を作るんですね。冠水しても、パレットの上を歩くと足元が濡れずに食堂に行けるというステキ対策。

 ……排水対策から何とかしてほしいんですが、まあ無理だろうし。


 最近読んだニュースだと、中国の故宮博物館はものすごく考えられた排水設備のおかげで400年冠水無しだったそうなのですが、観光客のゴミが詰まってついに冠水が起きてしまったとか。

 創作でも、下水道ダンジョンの応用で出来そうですね。

 怪しいぶよぶよが巨大化して詰まってしまったのか、

 半魚人が意図的に上の都市を冠水させようとしているのか……

 その辺りと組み合わせて一本書けそうです。

 あまり不謹慎にならないようにタイミングは見計らいたいところですが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る