応援コメント

5月第1週 第1回目芽かき大会」への応援コメント

  • オレンジのところ、普通にギャグがボディーに入りました!
    息子の学校も墨田とつくけど、なんのゆかりもないそうです。(笑)

    作者からの返信

    そういう地名ってあるだけ面白いですよね(笑)

  • 初めての場合は下手にアレンジせずレシピ通りに行うことが肝心なのである←これは何事にも通ずる気が……でも初めてなのにアレンジしたがるタイプです、僕。失敗はもう本当に……ね笑

    作者からの返信

    大丈夫ですよ、レシピ通りやろうとして足りなくなって何かを代用することは良くやりますので(笑)
    結果は想像におまかせします(笑)

  • 庭に植えた薔薇の芽かきを毎年していますが、多分テキトーです💦 植えた時に本も買って、それを見ながら覚えたのですが、自信は全くありません笑。
    我が家の薔薇と違って、出っぱなしさんの畑のブドウさんたちは幸せそうです。羨ましいな。あ、揚げ物できる男性も素敵です👍

    作者からの返信

    庭に薔薇があるのですか!
    独学でも毎年芽かきができるぐらい育っていれば素晴らしいと思います。
    揚げ物はテキトーです(笑)

  • ぶどう栽培、土地と相談しながらなんですね🤔
    トマトの話ですが、芽かき。やらなきゃ美味しくならないと分かってても、数的なものでそのままのばしちゃいまして(欲張り!😅)

    作者からの返信

    ぶどうも生き物ですからね、その土地でやり方が少し違ったりします。
    芽かきは、美味しさ以外にも次の年の伸び方にも影響しますからね。
    やらないとですよ(笑)

  • よく「俺流」というような言葉で片付けることもありますが、まずは基本の教科書通りにやってから作り上げていかないと自分流にもなりゃしないということですね。
    鳥の唐揚げにはハイボールかレモンサワーのイメージが強かったですが、相性の良いワインと一緒に食べるのも良きかな☆

    作者からの返信

    「俺流」ができるようになるには、基本ができていないと話になりませんよね。
    俺流にたどり着くまでにどれだけのものを積み上げてきたのかが大事でしょうからね。

    鶏の唐揚げは何でも美味しく楽しめる気軽さが良いです。
    ワインもまた一興ですよ(笑)

  • 唐揚げにレモンはかけたい派です。
    ワイン、ラベルが可愛くていつまでも眺めていたいです。

    さて、芽かき。
    うちもじゃがいもでやりました。
    でも私にはどの芽が不用でどの芽を残すのかまだ判定が難しいです。

    木が古くなると幹の途中から新芽が出たりしますが、ブドウの木もそんな感じですか?

    商品になるためには何度も取捨選択をしないといけないのですね。

    作者からの返信

    唐揚げにレモンは良いですよね?
    ワインラベルは小烏、ではありませんが小鳥で可愛いです(笑)

    じゃがいもでも芽かきをするのですか!
    いもは一個から無数に出るので難しそうです

    ぶどうは古くなくても幹の途中から出てきますね。
    品種でちょっと違いますが、生命力が強いです(笑)

  • ブドウの他にトマトなんかでも一つ一つの実の
    クオリティを上げるために剪定があったりしますが、
    芽の時点から芽かきがあるとは、ワインになれるのは
    運と実力に選ばれしエリートなんですね。

    作者からの返信

    そうなのです。

    ワインになる前のブドウ、ブドウになる前の枝、枝になる前の芽

    仕立て方でちょっと違いますが、ワインになるまでにサバイブした選ばれし勇者たちが神の血となるわけです。
    そう思えば、感慨深いですよね