第255話 ヘレンシュタイク公国へ

 王国歴165年6月15日 午前9時 クリッペン地区船着き場にて――


「今日もマッスルをみなぎらせていくぞ!」


「オス!」


「下半身も使うぞ!」


「イエス! マッスル!!」


 全員で肩を組みながら、出発前のコールを行う1号艇のチーム「大胸筋」は朝から暑苦しかった。

 ボートを漕ぐメンバーには細いマッチョが多く、やや意外な印象を受ける。

 チーム「大胸筋」は、漕ぎ手が6人、帆を操る艇長スキッパーとクルーが各1名の合計8名である。

 

 横で見ているフリッツは、興味深そうにそれを眺めていた。

 見送りに来たグラビッツも同様である。


「いやあ、頼もしいッスね。あのメンバー、一気にヘレンシュタイクまで行くって張り切ってますよ」


 グラビッツはフォルカーの首に腕をかけ、最後のアドバイスをする。


「フォルカー、無理するなよ。命が一番だからな」


「師匠。逃げるのは得意ッスよ」


 そう言って握手をした後、1号艇に乗り込む。

 1日目はナレ砦、2日目はモーリッツ、3日目はクロートローテン、4日目はレーエンスベルク境界沿いの船着き場に泊まり込むことになる。

 食事は各船着き場に用意することになっているため、船足は軽い。

 ただ、最後の5日目だけは、ヘレンシュタイク公国のナウウェン砦に付近で停泊するしかない。


 公国とは、ほとんど交流がないため、ノイエラントにどのような感情を抱いているかは分からない。

 それでも、共通の敵レーエンスベルク辺境伯という一点で交流を広げたい。


「マッスル~ゴ~!」


 かなりの早さでこぎ始め、フォルカーは感傷に浸る間もない。

 あっという間に、中心街から離れ、森の中に入っていく。

 

「イージー! マッスル!」


 スキッパーのかけ声に合わせて、チーム「大胸筋」の声が揃う。

 

「フォルカーさんも、さあ!」


 スキッパーはにこやかに、しかも有無を言わせずにかけ声に加わるように要請してくる。

 フォルカーは、そういったノリが大好物である。

 1号艇のみんなと声を合わせて進んでいく。

 

「帆を上げろ!」


 スキッパーの声で、三角帆が広げられる。

 クルーは必死にバランスを取る。

 夏は南風が吹くため、北向き航路はいつもよりも早い時間で進むことができる。


 心地よい風が1号艇のスピードを上げていく。

 

「リラックス! マッスル!」


 スキッパーのかけ声で、マッチョ達は櫓を上げ、休息に入る。

 フォルカーは高速船の有用性に改めて気付かされる。

 現在、4時間が経過し、すでに半分の行程を進んでいる。

 食事休憩を1時間挟んでも、明るいうちに船着き場に着きそうだ。


 結局、何事もなくナレ砦の船着き場に着き、干し草のベッドでゆっくりと休むマッチョ達だった。


 そのまま、4日目まで何事もなく船は進んでいく。

 川幅は少しずつ広がり、4日目には20mほどになっていた。

 水深も深く、流れはとろりとしたように、ゆっくりと流れていく。

 ただ、川の両端には森しか見えず、人々の生活の跡は見つけることができないのだった。


 4日目の夜に着いた、レーエンスベルク領との境界の町バンデルピットでは、さすがに艇長を交えて明日の対応策を話し合った。

 

「フォルカーさん。バンデルビットからナウウェン砦までは約8時間かかります。しかも私たちの停泊場所がありません」


 その先のことを決断してほしいということだろう。

 フォルカーは命をかけているけれども、チーム「大胸筋」のメンバーには命をかけろとは言えなかった。


「砦の近くには旧シキシマ領があり、確かナナエという村があったはず。そこに降ろしてもらおうかな」


 艇長は首を縦に振らなかった。


「フォルカーさん。ナナエは既に廃村になっているはずです。その上、砦までは歩いて2日程度かかります。地図上のことですから、実際はその倍はかかると見た方がいいですよ」


 危ないというのだ。

 そのため、艇長は1つの提案をする。


「フォルカーさんを砦付近に降ろしたら、私たちは一度ナナエに移動します。次の日の朝8時に砦の近くまで行きます。いなかったら、一旦、境界の町バンデルピットに戻ります。そして、3日後、再度砦の近くまで行きます」


 それ以降の提案はなかった。

 上陸の次の日に1回、3日後に1回、迎えに来るということを確かめ、それでいくことにした。


 王国歴165年6月19日 午前8時 境界の町バンドルビットの船着き場にて


「マッスル~ゴ~!」


 なぜ、ゆっくりと出発することができないのだろう。

 いつも通り、かなりの早さでこぎ始める中、フォルカーは作戦のことを考える。


(ま、何とかなるッス)


 体力温存のため、毛布にくるまり仮眠を取りながら進む。

 さすがにマッチョ達も静かに櫓を漕ぐ。


 廃村のナナエを確認し、その近くに艇を寄せる。

 昔の船着き場らしい場所は浅くなっていたため、近寄ることは出来なかったが、艇を持って近づく頃は出来そうだった。

 すぐに、ナナエを離れ、目的地に向かう。


「前方に砦見ゆ。恐らくレイナウウェン砦」


 艇長の言葉にフォルカーは目を覚ます。

 砦からは煙が出ており、人が滞在していることが分かる。

 しかも、既に艇を視認しているらしく、砦から様子を観察している。


 フォルカーは、砦の船着き場前に艇を止め、自身はすぐに跳び下りると、艇長にはすぐに戻るように命令する。


「クイック、マッスル!」


 すぐに漕ぎ出すと、あっという間に艇は見えなくなってしまった。


(さて……)


 砦に向かって歩いて行くと、すぐに中から兵士が近寄ってきた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る