第138話 お前はガキかよ

 王国歴163年4月5日 午後1時 フリッツの馬車にて―――


「で、どうだ。あの話、考えてもらえたか?」


「うん、何の話だ? お姉ちゃんの店で豪遊する話か? お前の支払いで」


 けれども、フリッツは笑わなかった。


「レオンシュタイン殿の補佐の件だ」


「お前がいれば十分だろう」


 フリッツは、口を結び、真剣な顔で前を見つめている。


「いや、シュトラント程度であれば、俺で構わない。けれども、この王国を滅ぼし、新たな王国を立てるためには、俺の力では無理なんだ」


「王国……ときたか。でかい話だねえ。騎士団さ~ん、ここに謀反人がいますよ~」


 フリッツも表情を緩め、肩の力を抜く。


「俺たちは衛士たちに女を差し出さなかった、たったそれだけのために、この逃亡劇だ。大包囲網が張られてるぞ。馬鹿らしい話じゃないか」


「まあ、そうだな」


 ガラリ、ガタンという車輪の音が規則的に響いてくる。

 しばらく沈黙が続く中、レネは鼻でふんと言いながら、


「俺はな、別に国づくりなんて興味ねえよ」


 と冷静な声で話す。

 その瞬間、フリッツは大きな声を出す。


「それは嘘だ!!」


「何!?」


 二人は御者席で互いの襟を掴みあった。


「お前、アイシャさんが笑顔で暮らせる国をつくるって、あれだけ力説してただろ。もう諦めたのか?」


「いや、でも、それには途方も無い道のりが……」


「簡単じゃないことはわかってる。でも、お前は指を咥えて酒場で飲んだくれてるつもりかよ!?」


「うっせえ!!! お前は中等学校ギムナジウムの生徒か? 理想だけを掲げて、酒場で夢を語るような奴に何ができるんだ!?」


「……俺には、夢がある」


「だっさ!!」


 レネは吐き捨てるように言葉をぶつける。

 フリッツはレネから手を放し、手綱を強く握りしめた。


「婚約者のアンゲリカと築くはずだった幸せな家庭を……守るって夢が」


 レネは真剣な表情に戻り、そっと襟から手を離した。


「俺の婚約者は伯爵の横暴で天に召されてしまった。それに、この逃亡劇だ。俺たちは、いつまで上級貴族ってやつの横暴に耐えなきゃならないんだ」


「俺は今でも夢に見る。俺の傍らにはあいつがいて、その近くには子供たちが遊んでいるっていう夢だ。そのたびに、俺は泣きながら跳び起きるんだ。たった一人、ベッドの上にな」


 レネは何も言わず、前を見つめていた。


「俺は、あの男の命を取ることはできなかった。でも、復讐を諦めたわけじゃない。俺の復讐はな……。俺が奴より遙かに幸せになるってことなんだ」


「ほう。いい響きだな」


「アンゲリカのいないこの世界で幸せになれるか分からない。でも、俺が下を向いて生活してても、あいつは喜ばない。俺は幸せになりたい。幸せな家族を守りたい、それに自分の全てをかけよう……ってわけなんだ」


「ふん」


 フリッツは込み上げてきた自分の感情を抑えつけていた。

 すると、レネは、


「ま、俺の天使であるアイシャが奇異の目で見られない、幸せになる国づくりだったら、一枚噛んでやってもいい」


「当たり前だろ。アイシャさんが幸せにならなくて誰がなるっていうんだ?」


 二人にようやく笑顔が戻る。

 レネは肩をすくめ、両手を左右に広げる。

 諦めたような口調で、


「やれやれ、こんな悪友のために俺は波乱万丈の人生を歩むのか。のんびりスローライフが俺の目標だったのに」


 と、溜息をつく。


「まあ、幸せ国家ができたら、それをしようや」


 そう言うと、二人はがっしりと握手をする。


「ありがとう。……お前なら受けてくれると思ってた」


「まあ、貧しい人のために全力で東奔西走できるフリッツ様だ。一応、信頼してるよ。世界で一番な」


 そう言った瞬間、レネの表情が引き締まる。


「そろそろ、お客さんが来るかもしれない。対応を話し合おう」


 馬車を止められる広場を見つけると、そこに静かに馬車を止めた。

 ヤスミンもフリッツの馬車を、すぐ後ろに止める。


「起きてください」


 フリッツが全員を起こす。

 みんなはあくびをしながら荷台から降りてきた。


「さあ、こっちです」


 いつの間に準備したのか、レネは飲み物と食べ物を配っていた。


「腹が減っては何もできませんからね」


 そう言うと、自身もパンを齧りながら説明を始める。


「この先の森は、兵を隠しやすい場所です。私が王国側の人間なら、ここで襲撃します」


 何でもなさそうに話すが、内容は重い。


「明るいうちで良かったです。それだけでも、私たちは幸運ですね」


 夕方の午後4時のため、空はまだ十分に明るかった。

 みんなの肩から、少しだけ力が抜ける。

 レネは、それを確認すると、次の指示に移る。


「探知の魔法ができる人はいませんか?」


 ヤスミンが手をあげる。


「ここから探知できますか?」


「無理」


 レネは頷くと、


「じゃあ、少し先まで馬で行ってください。ただし、危ない場合は逃げてください」


 と提案した。

 ヤスミンは驚きながら、逃げていいのかと確認する。

 レネは当たり前という表情で、


「その時は別の策を練ります。命より大事なものはないです」


 すぐにヤスミンが馬に乗って偵察に出る。

 その間にレネは別の話を進めていく。


「戦闘になった場合、近接戦闘ができるのは、どなたですか?」


 イルマとバルバトラス、そしてゼビウスが手をあげる。


「なるほど、では魔法攻撃ができる方は?」


 ティアナが手をあげる。


「わかりました。もし、敵を見つけた場合ですが、第一は魔法で遠距離攻撃、次は弓で遠距離攻撃、その次に近接戦闘にしましょう。それ以外は、荷台で隠れていてください」


「私の目標は命は無くさず、問題解決です。敵も味方も生かしましょう。人は生きていれば、何とかなりますからね」


 その考えにレオンシュタインは共感する。


「こちらの命が危ない場合は別です。そこは遠慮しないでください」


 そこに馬蹄を響かせて、ヤスミンが戻ってきた。


「お疲れ様です。どうでしたか?」


「向こうの森。盗賊が10名隠れてた」


「武器は何でしたか?」


「弓は3人、剣が7人」


「素晴らしい働きです」


 ヤスミンを褒め、休息するようにと言いながら水筒を渡す。

 そして、全員に最終方針を説明する。


「まあ、作戦というほどではありません。魔法の遠距離攻撃で弓を制圧。こちらの弓で賊を減らし、最後は近接戦闘です」


「では、始めましょうか」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る